3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

釣り掲示板@秋田ring

県北釣り情報
78: 9/30 14:53
タコ釣り初めてやってみたけど面白かった!2杯だけだったけど、根掛かり?って思ってからの、違う!タコだ!って思った瞬間が楽しい!
79: 10/15 12:22
10月14日、4:30〜7:30、十和田湖、初めてのヒメマス釣り。到着すると既に20人程が釣りを始めていて、とりあえずその近くに入水。
空が明るくなりはじめると餌釣りの人達がバタバタと釣れ始めましたが、ルアーの方には特に反応がありませんでした。色々ルアーチェンジなどを繰り返してようやくDコンタクトのワンピッチジャークにヒット!なんとか1匹釣り上げましたが、結局そのオスのヒメマス30p1匹の釣果で終わりました。
餌釣りの方々は終始釣れ続けてました。
80: 10/15 23:27
お前が下手くそだからだよ(笑)
81: 10/16 12:20
今年はルアーの反応が悪いらしいね。餌釣りをやってみようかな?
82: 10/17 10:15
ヒメマスの餌は、紅サシ、ブドウ虫、食紅で色づけしたイカだそうです。後、ピンク系のサビキで釣る人もいるそうです。
83: 10/17 11:1
紅しょうがはどうなの
84: 10/17 18:22
釣具屋のおばちゃんに、赤色に染めたイカって言われた時に真っ先に紅生姜が思い浮かんだけど、味は大丈夫かな?って思った(^^;
85: 10/18 6:23
しょっぱいな!
86: 10/19 20:49
結局紅サシとブドウ虫の両方買ってきた。
87: 10/21 10:16
10月20日、3:50〜8:30、十和田湖、先行者2名程でゆっくりポイントが選べる。っと思ったらクーラーボックスがズラリ!場所取りとかあったんですね(^^;
とりあえず自分が入りたかった立ち位置に入れたのでルアーからスタート。餌釣りの方々にはポツポツ釣れ始めましたが、ルアーには何度か追いかけて来ましたがヒットは無し。
6時頃から餌釣りにチェンジ。ブドウ虫で3匹、反応が無くなったので紅サシに切り替えて2匹の釣果。
釣れるには釣れましたが、前回と比べると大分渋かったと思いました。
1-

001-051-101-151-
[戻る]