3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
釣り掲示板@秋田ring
下釣り情報ここに書いてくれ❗
72:片村四八 3/30 22:34 okBSrPLc
明日釣りにいきます!
73: 5/23 6:55 SehnaCK.
22,23日と連続でサバが釣れた大きさは10〜15cm
何故か去年はサバが釣れなかった(本荘浜では)9月頃に大きい(30cm)の群れが入ってきて、短時間釣れた事はあったけど。
74: 6/5 7:11 Q5hcI7Sw
さーちゃんってかまってさんキツい
75: 6/6 14:57 8xjdWATU
6月6日 12時〜14時 偵察 本荘浜 釣り人4人、道川漁港釣り人10人、松ヶ崎漁港釣り人3人 どこも釣れてない
76: 6/7 20:30 GbGW.yog
6月7日 18時〜 本荘マリーナ 釣り人3か所に10人 みえる範囲では誰も釣れてない
対岸の本荘浜に何人がいるのが見えて本荘浜に移動
本荘浜でも釣り人 5人がカゴ使用の餌つり 5人はアジング アジングは釣れたのを見る事ができなかった
カゴつりは突端から25mまでにいる人(4人)は釣れていた 3分で1匹ペース
でも、こんだけ波が高いとカゴからサビキまで餌が落ちないと思う 餌をつける意味ないのでは?と思った。
77: 6/8 20:5 asnqeYr.
6月8日 17:30-19:00時 昨日あれだけ釣れたから今日は波もないから昨日以上に釣れるはず、と予想したけど
釣れない かご釣りで、釣ったのを見たのは5,6匹
ルアーで真鯛の60cm イナダ50cmX2匹 海面になぶら?サヨリでした。
何故か今日の夕方はアジは釣れてなかった。
78: 6/9 19:55 PCDV710.
>>77
本人です
今日も本荘浜行ってきた 18時〜16時半 波は昨日と同じベタ凪
突端から20mの範囲に6.7人の釣り人
釣れた魚はフグが2匹 コハダが1匹
アジは1匹も釣れてない
暗くなってから釣れはじめめるのか?と思ったが、そこまでいなかった。
79: 6/10 12:40 AsHL6Ap2
>>78 です
朝4時頃から本荘マリーナの岸壁に行った
すぐに、ぽんぽんと3匹釣れたが止まった 大きさは20cm弱本荘浜で釣れてるのと比べると小さい
本荘マリーナ明るくなると釣れないと言われてるらしい。
そのあとテトラポットの釣り人を偵察(4人いた)1人がルアーで50〜60cmのイナダを釣っていた。
近くにいた人がタモをもってHELPしてた。70歳近い男性だと思うけど、すごい低いテトラポットまで降りて釣りをしていた。
80: 6/13 6:15 39QGjPMI
6月13日 朝3時頃から本荘マリーナ岸壁で釣り開始 結果1匹も釣れず
10m位離れた場所の人は50m位飛ばしてカゴに餌(ウキのすぐ下にカゴ)で30分は入れ食いだった。
5m位の人はノベ竿で2,3匹は釣ってた。水温があがったせいか今までは釣れてない小さい10cm前後のアジが釣れ始めるている。
そのあと南側のテトラポット地帯の見学 アジが1,2匹と50cm程度のイナダが2匹 釣れてるのを見た。
水面近くにいる魚を何度かみた(おそらくイナダ)
81: 6/14 5:1 wLUxGS6.
>>80 ですが6月14日 朝3時から本荘マリーナ4時までポツポツと7,8匹は釣れた
かれこれ5回は来てるけど1番釣れた。
でも明るくなると釣れなくなるのは同じ。
上前次1-新書見写
001-051-101-
[戻る]