3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
釣り掲示板@秋田ring
下ハタハタ釣り情報15
1: 11/22 5:39
盛り上がりましょう
情報は大事です
2: 11/22 5:42
本隊が接岸しました!
みんな集まって!
3: 11/22 8:10
良い感じに雷⚡がなってきたなぁ!
今年は来るかな???
4: 11/22 10:2
12月7、8日期待して北方向、向かいます。
5:片村 11/22 11:58
私も行きますたーべしょん!
6: 11/22 16:2
はたはた、八森で確認
7: 11/22 18:34
十和田湖でハタハタ大暴れ
8:片村 11/22 19:36
明日行きます!
9: 11/23 1:52
八森産季節ハタハタは、スーパー魚コーナーに並んでました。
沖では取れてるので、大しけ続けば、もう1週間ぐらいに来てもおかしくない
昔は11月に釣れてました、人も少ない時期だけど。ゴミもなかった時代だよ。
10: 11/23 9:29
海水温下がってはきてるけど
12月入っても気温が高いから
厳しいかもなー
11か12℃にならないと入れ食いは期待できないよ
11: 11/23 10:5
気温が高いから県南の本荘や道川は今年もダメか、やっぱり八森、岩舘、
場所が狭いから混むんだよなー仕方ないけど、沿岸の人情報宜しく
12: 11/23 13:57
こんにちはー!
ここにはいっていいですか?
どうぞどうぞ!
こんな会話が聞こえるといいな☺️
13: 11/23 13:57
本荘なばは中央だで、常識ねえ奴だな
14: 11/23 17:13
本マリで釣果あったよ!
15:片村 11/23 17:30
明日行きます!
16:片村 11/23 17:34
港で見かけたら声かけてください!
オフ会しましょう!
17: 11/23 18:22
季節ハタハタ初漁予想出ましたね。
18: 11/24 6:54
北防にも先発隊来ましたね
オスだけでしたけど
19: 11/24 7:12
嘘は泥棒の始まり、いけませんね
12/02県発表、まさか占いとかじゃないでしょうね
20: 11/24 12:21
昨年もたしか2日予想で、実際は中旬頃だったので今年も気長に待ちます
待って来ればいいのですが昨年の感じだと今年は来るかも微妙な所ですが…
21: 11/24 14:9
松ヶ崎にも先発隊来たと聞きました
今年は大丈夫だな
22:片村 11/24 14:47
港で見かけたら声かけてください!
オフ会しましょう!
23: 11/24 18:54
12月後半かな?接岸は。
本庄、道川はマナー悪い人多いからハタハタこないよ。
(サビキ仕掛けのゴミひどかった)
24:片村 11/24 20:40
私と一緒にごみ拾いしませんか?
25: 11/24 22:18
この荒れでエギとミノーが接岸してました
26: 11/25 5:54
今年は12月7日って決まってるの!
最初から決まってるの!
サビキはゴミが出るから禁止🈲
たも網ノミ!
これだばゴミもスクエルべ!
27: 11/25 6:51
蟹籠乱舞
28: 11/25 15:7
道川上空、県警ヘリ
突き当り、駐在パト
竿納めでしょうか???
29: 11/26 6:25
田沢湖本隊接岸でしょうか
辰子前で凄い魚影でした
30: 11/26 6:41
田沢湖と北坊は完全スルーで行くべ
毎年毎年くそつまんねえ
なんか新しいネタねえのかよ
特定出来たら首根っこ掴んでいじめてやんのにな
31: 11/26 6:45
道川場所取りは始まりました
32: 11/26 7:53
田沢湖はウグイです、それでよければどうぞ
昨日男鹿門前の岩場で大勢県外ナンバー含む釣り人見かけたが
ハタハタではないようだが、、、
33:片村 11/26 8:22
おはようございます
34: 11/26 8:31
八森網入れたらしい、2.3日後結果出るでしょう。自分は北浦期待したいです。
35: 11/26 12:24
週末はかなり県外ナンバーも見かけましたね。
親子連れなんかも多くて賑わっていましま。
セリオン前です。
36:秋田県人 11/26 13:14
ハタハタ採れました!
37: 11/26 17:16
アングラーズでの去年の情報
はやいのが12・16日 八峰町 22,23,24日八峰町
八峰町以外では、ほとんど釣れてない
38: 11/26 19:4
去年は12月19日八森漁港の釣果のみでした。
39:片村 11/26 19:56
いぐぅぅぅぅーーーー!!!ん
40: 11/26 20:27
飛にかなり人いるけど入ったのか?
気になる
41: 11/26 21:42
セリオンの前で爆釣してます!
みんな集まれ!
42: 11/27 1:26
6日の夜に接岸し、7日に初漁のニュースになります。しかし数キロ程度でまだ釣れませんでした。その後16日の夜から17日にかけて本隊が接岸し、釣れ始めるのでそれまで待ちましょう。ちなみに今年も県南の方は壊滅的でした。
43:片村 11/27 4:46
おはよー
44: 11/27 8:13
昨年は遭難事故あった八森に12/19偶発的に訪れて爆釣の恩恵に
預かったが、今年は海水温17度もあるうえ気温も高いので
20日前後去年同様たった一日の可能性もあるので情報収集しっかり
やらないと千載一遇のチャンスを逃すかも、、、
緊張感半端ないすねー
45: 11/27 12:17
もう来てるよ
46: 11/27 13:4
誰が?
47: 11/27 15:35
低気圧が来てるよ😱
48:片村 11/27 17:21
来ました!
49: 11/27 20:10
セリオン前、時速80超えです!!
50: 11/27 21:3
灯台 工事中立禁
常夜灯 可能性はある
伝説のフレコン 死海化、わかめロープ
飛 わかめロープ
飛磯 x
芹田鈴 可能性はある、墓で頑張りましょう
伝説の漁港 x
本荘浜 誓約書チャンス
マリ お満潮伝 略1
51: 11/27 21:18
セリオンの前で爆釣りしてます!
みんな集まれ!
52: 11/27 21:58
まあ、行くけどね。
snsですぐ情報入るが、それではカスだけ。。遅いと思う。
自分で情報えましょう。
53: 11/28 11:33
新しい鰰サビキが出たとか?
誰か知りませか?
それにしても鰰サビキって特殊なサビキの割りには安いですよね!
助かりますわ!
54: 11/28 13:58
先発隊は2日前に来ましたね
55: 11/28 19:45
隊長殿はハタハタ釣りに行きますか?
56: 11/29 8:2
海水温高い、隊長殿もまだでしょう
57: 11/29 15:46
チラホラ釣れ始めたな
58: 11/29 16:54
Xて道川ポツポツとの情報あり
59:鯰特捜隊 隊長 11/29 18:4
行きます!
60: 11/29 20:11
男鹿☓
秋田☓
道川☓
松ヶ崎☓
本荘☓
西目☓
平沢☓
飛☓
金浦☓
象潟☓
61: 11/29 21:4
セリオンの前で爆釣してます!
みんな集まれ!
62:鯰特捜隊 隊長 11/29 21:34
いぐぅぅぅぅーーーー!!!
63: 11/30 0:18
寒がった
64: 11/30 0:38
明日、八森偵察行ってきます
65: 11/30 0:42
ん〜〜今年はタモ網買ってガンガラ行くべし
66: 11/30 3:57
大雪で爆釣、今日もトルムックイが美味いニダ
67: 11/30 7:32
憧れだったハタハタ釣りをするため鹿児島から参りました
初心者で何も分からないのですが、ここの情報がとても参考になりそうなので感謝しています
今日はとりあえず人気そうな田沢湖とセリオンに行ってみたいと思います
68:片村 11/30 7:34
ウェルカム秋田
69: 11/30 7:59
今朝の新聞に沖合ハタハタの漁獲量書いてるね。今年は北より南の方が多く採れてるね。しかし去年はかなり厳しかったけど、今年はそれ以上に厳しい様子。
70: 11/30 10:33
もう南にはこないだろう
71: 11/30 10:41
北は昨年は網を何重にも仕掛けて、一網打尽にしてたから資源量が減って当然だよな。
今年は沖合に連動するとすれば南が良いと思う。
72: 11/30 11:49
ハタハタが接岸しないために土崎のクマがいとくに侵入した。
この時期土崎のクマはハタハタを食べて脂肪を貯めて冬眠する。
73: 11/30 11:59
道川釣れたけど爆風キツイな
74: 11/30 14:31
松ヶ崎も、爆風。漁師の網入った
75: 11/30 15:14
明日の夕方から行けるな
76:鯰特捜隊 隊長 11/30 19:31
鯰道様>
いえいえ、何のブログか分からないっていう事でしたらば、
私の所も負けてはいませんよ(爆)
一応は鯰釣りブログのつもりなのですが
どうもですね、<ナマズ釣りの好きな管理人がやっているエログ>的に解釈している方もいるみたいで正直心外と言いますか困ったもんです(笑)
77: 11/30 20:13
んがだ〜
ハダハダきたど〜
78: 11/30 20:38
気持ちは分かるけど大丈夫?
79: 11/30 21:20
この海水温から言って道川から南はないよ
やはり岩館八森からでしょ
あと少しなんだがこの2℃3℃がなかなか下がらないんだよな
嘘の情報は自分は好きじゃない
みんなで楽しむものだよ
80: 11/30 21:29
秋田市土崎みなとのイトクに熊でだど! 隊長殿の家に近いけど大丈夫だべが?
81: 11/30 21:42
>>76
どごで鯰釣ってらすか?
82: 11/30 21:45
八森からの書き込み
八森から岩崎まで下見してきたが時化で釣り出来る状況ではないな
来週以降の情報に期待
主に深浦方面行くけど隣なった方仲良くやりましょー
83: 11/30 21:48
お前らハタハタ釣りするとき
何の被り物する?
84: 11/30 22:0
でも、今年はマジで期待できるよ
詳しくは教えないけどここ2.3年とは明らかに違いますよ
85: 11/30 23:7
今朝の新聞で昨年よりも沖合で悪く過去最低になるってよ。
86: 11/30 23:52
アングラーズの去年の書き込みでは12月16日八峰町 だな
11月29日(金)の海水温度は去年よりー1度C このペースで海水温度が下がれば去年より早く接岸するかも?
沖合の網での漁獲が先だろうけど
87: 12/1 2:28
隊長殿のハタハタポイントを教えてください
88:鯰特捜隊 隊長 12/1 6:47
>>81
草生津川上流部がホームだが…
89: 12/1 7:2
本マリカメラ、下に動かなくなったので接岸してる模様
90:鯰特捜隊 隊長 12/1 7:20
いぐぅぅぅぅーーーー!!!
91:鯰特捜隊 隊長 12/1 7:44
>>87
火力発電所温排水
秋田マリーナだが…
92: 12/1 7:56
サバ 好釣果!
93: 12/1 12:32
松ヶ崎も、爆風。漁師の網入った
94: 12/1 12:58
今年の状況によっては秋田のハタハタも終わりですかね。もはや秋田県でなんとかできる問題ではない。環境の問題。
95: 12/1 13:50
本マリ待機組徐々に増えてきた!
今夜あたり先発隊接岸か?
ハタハタが十分波乗りできるビックウェーブ🌊
96:生活苦を生きる 12/1 16:56
行きます!
97: 12/1 17:2
30日クマが侵入した秋田市のスーパーでは、今もクマが居座ったままで警察などが対応を続けています。
生活苦隊長殿、大丈夫ですか?
98: 12/1 17:3
臨港署が対応してるんだべが?
99: 12/1 17:8
海にハタハタいないから、スーパーのハタハタ食べにきたんだすや。
ただ食いして、逃げるんだすかな?
100: 12/1 17:14
今日も強風、波バシャッバシャ。
でも風で体あおられながら、堤防で釣りしてる人多かった。
根性あるすが、そうまでしてまで釣りしないといけないものかな?
バッグ開けた時、仕掛け飛んでいってた。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]