3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

釣り掲示板@秋田ring

ハタハタ釣り情報15
629:片村 12/17 22:30
クロソイ5カタムラソイ3カサゴ2
ハタハタ0
630: 12/17 22:34
ナマズ0
631: 12/17 22:37
どこで釣ってますか?
632:片村 12/17 22:38
片村の片隅です
633: 12/17 23:39
八森で初漁ないのが気になる。近年各漁港で取れない所が出てきている中で八森だけは安定して取れていたのに。北浦は取れなかった年もあったし、昨年は接岸してから居なくなるのが早かったので、今年はあまり期待していなかった。ただ八森がこの状況とはな…
634: 12/17 23:49
生涯童貞を貫いた偉人

宮本武蔵…
635: 12/17 23:49
そして…
636: 12/18 0:1
すでに産卵終えたのであれば、意地汚い漁師の手に落ちなくてよかった
と来年に期待しよう
637: 12/18 0:2
明日、八森行ってみます 
ガンガラに入ったとなると少しは可能性があると思うので
638: 12/18 0:29
残念ながらガンガラに今年はまだ来て無いけどな…
639: 12/18 0:40
そうなんですね
仕事休みなので暇つぶしに行ってみます。
640: 12/18 1:11
>>628
てか、全然当たんないよね
自分の勘の方がここ3年くらい当たってるわ
641: 12/18 3:7
やっときた
すげー寒い
642: 12/18 5:33
セリオンの前で爆釣してるよ
みんな集まれ!
643: 12/18 6:27
岩館、八森どうなんだろ?
644: 12/18 6:39
場所
門前
645: 12/18 6:44
>秋田県八峰町の八森、岩館両漁港で19日、季節ハタハタが計約14・3トン水揚げされた。
19,20,21日にアングラーズに多数釣果がUPされてる 
646: 12/18 6:50
645
昨年の話しかよ。いらね
647: 12/18 7:7
昨年の八森は19日の前に数キロ入っていての話しですからね。その前にも釣れていたし。先発、本隊の流れからいくとまぁ今年はないでしょうね。
648: 12/18 7:16
諦めて嘆くよりも期待して待ちましょう
気温も下がってきたし今後荒れたらワンチャンあると思いますよ
649: 12/18 7:22
秋田も終わりか?
650: 12/18 7:45
ネット上でも少しだけ釣果が上がってきたな
いよいよ今夜から参戦するか
651: 12/18 7:49
アタックチャンス
652: 12/18 8:23
北浦で獲れてるじゃん
653: 12/18 8:47
マジで北浦に来てるな。
654: 12/18 8:54
北浦220キロ上がってるな
655: 12/18 10:14
昨日夜北浦行ったのにー!
朝まで待てば良かった...
656: 12/18 10:15
やはり北浦か、ハタハタの聖地
657: 12/18 10:21
漁師の網に入ってから数日間が勝負
まともに釣れるのはは正味3日ほど
ボウズ覚悟で現場にいく根性が必要
658: 12/18 10:22
毎年、男鹿に接岸してから1週間後に本荘、道川(本荘の1日前)、西目、金浦、象潟に接岸してます。来週末には南側でも釣れるといいね〜
659: 12/18 10:22
八森では3キロ取れたな。今週末に期待だな。
660: 12/18 10:50
3tでも少ない気がするというのに3kgって
661: 12/18 10:53
今年は沖合の漁獲量が南側の方が良かった事を忘れずに
662: 12/18 10:59
北浦漁港では14日朝、雄と雌合わせて約4キロ
18日朝に220キロの水揚げ

あとはわかるな?
663:キタサンブラック 12/18 11:14
北浦相川行きましたがダメです。
664: 12/18 11:30
今北浦着いた
普通に釣れてるよ
665:キタサンブラック 12/18 11:32
北浦、先程は全然釣れませんでした…
666: 12/18 11:54
北浦☓
667: 12/18 11:57
八森はどうですか?
668: 12/18 12:27
八森、イワシと鯵釣れてましたよ!
669: 12/18 12:35
焦るな。まだ釣れる量じゃない。爆釣するのはトン超えてからだ。考えてみろ、まだ小さめの力士2人分くらいだぞ。
670: 12/18 12:38
北浦、車は来るがみな帰って行く
671: 12/18 13:15
北浦相川は網のせいで入ってきてもわずか

夜辺りに来そうだけど網のせいで場所がない
672: 12/18 13:29
すでにフィーバーだぜ
すごい
673: 12/18 13:47
季節ハタハタ、八森漁港で3キロの水揚げ 「初漁を迎え、まずはひと安心」
674: 12/18 13:50
季節ハタハタ「やっと大漁」 男鹿・北浦漁港、18日朝に220キロの水揚げ
675: 12/18 14:19
北浦 釣り人集まってきました
676: 12/18 14:28
北浦か、、遠いんだよなぁ
迷うな
677: 12/18 14:35
漁師の網なんて毎年湾内に張ってるんだよ
その網すら抜けてくるレベルの接岸量が来たら釣り開始だよ
678: 12/18 14:55
北浦釣れてますね
679:秋田県民 12/18 15:38
相川漁港…釣り人10名位、竿出し5〜6名、釣果.多分0.見物人数名です。
680: 12/18 16:12
八森、岩舘人0磯場は数人いるけど釣れてない様子
681:秋田県民 12/18 16:55
北浦漁港.7〜8名、誰も釣れてない、帰ります!
682: 12/18 18:21
わんさかいるわ ボケ
683: 12/18 18:36
わんさか は居ない
北浦、相川 連れてません
私も帰ります
684: 12/18 19:2
皆さん、煽るわけでないけど今週が勝負、明日は用事で行けないので
皆さんの情報お待ちしています
685: 12/18 19:34
本マリやっときた!
686: 12/18 19:48
本マリに来るなら 飛には10倍の数くるわ
687: 12/18 20:16
八森、岩館漁港で「季節ハタハタ」待望の本隊 計14・3トン
2023年12月20日 掲載 
ま。これ位の量の収穫あれば 男鹿、秋田北部では釣れるんだろうけどな
688: 12/18 20:21
昨年の情報いらね
689: 12/18 20:35
やっと1匹釣れた
4歳と聞いてたけど小さい
車にクーラーボックス取りに来たけど冷静に考えて30分くらいでようやく1匹だからね
明日昼から仕事だし帰ろうかな
690:片村 12/18 20:43
クロソイ釣れました!
691: 12/18 20:47
帰りました
北浦釣れないてす
一人だけ、1匹バッカンに入ってた
明日かな
692: 12/18 20:57
俺も今北浦から帰宅しました
1匹釣ってた近くの人5匹雄(4時間)でしたね
釣り人は10数人いたけど他は多分0匹と予想。
693:キタサンブラック 12/18 21:7
めっちゃ釣れた!
694: 12/18 21:20
ハタハタ釣りの準備完了。週末群が来る事を期待して行く予定です。金曜日に大きな群が接岸しないかなぁ?
695: 12/18 21:26
8時間で13
雌8
雄5
買った方がいいね笑
696: 12/18 21:34
3時間で19匹でした!雌7
697: 12/18 21:35
ただいま八森到着 磯場は車ゼロ
港内車7、8台、半数車で待機 風は穏やかなり魚の気配無し以上。
698: 12/18 21:41
北浦しか釣れて無いのは
何か変だ
699: 12/18 21:57
セリオンの前で爆釣してます!
みんな集まれ!
700: 12/18 22:5

セリオンの前で爆釣してます!

爆釣?

爆睡の間違いだろう?
701: 12/18 22:5
諦めないで、”為せば成る”
いつか、夢はかないます。
702: 12/18 22:28
北浦釣れてます!
しかしかなり寒いです!
703:片村 12/18 22:33
火力
カサゴ4
704: 12/18 22:48
カタムラさんお疲れ様です😃
705: 12/18 22:49
カタムラさん
ハタハタは見えますか?
706:片村 12/18 22:51
ありがと❤️
707: 12/18 22:52
私も隊員になりたいです!
708: 12/18 23:17
カタムラさん寒いでしょう?
暖めてあげたいです♥️
709:片村 12/18 23:21
君を副隊長に任命する❗️
710: 12/18 23:22
北浦確かに釣れてた。1箇所だけ笑
そこですら日中からやって10匹程度で時速1匹とのこと。もちろん自分含め他は釣れていません。まぁ針に掛かるくらい入って来たことは確かだな。後は明日の水揚げでどのくらい増えているかによる。減ってたら終わり。
711: 12/18 23:59
恥ずかしいので辞退します😃
712: 12/19 0:3
正直者によるガチ情報です
仕事終わって北浦行ったけど2時間でゼロ匹
周りで釣れている人もおらず
明日また行きます
713: 12/19 0:46
1晩で1匹釣れればいいほうです
糸に魚が触れる感じはありませんでした
 
北浦
 先に1名、左角に十数名
相川右
 釣り人立入禁止看板、防蝕工事テトラ入り
 5名ほど、釣れていない
 船が出ていたが駄目っぽい
便所の右
 中間地に手網「1匹」釣れていた
 左の先端の左に胴網、長竿が必要
 いつもの庄内人
五里合
 人0
714: 12/19 0:48
期待!
715:正直者 12/19 1:19
685ホラ吹き
716: 12/19 1:41
自分は今回釣れなかったが、今年は釣れないと思っていたので他の人が釣れてるのを見て少し安心した。でも、網を引き揚げて戻ってきた船を覗きに行ったらあまり取れてなくてまた不安になった。北浦まさかこれで終わらないよね?
717: 12/19 5:6
八森釣れてるんじゃね
とりあえず車戻って飯食ってる
かなり寒い
人はいるね
718: 12/19 5:37
セリオンの前で爆釣してます!
みんな集まれ!
719:はたはた 12/19 6:18
昨晩北浦 先の投稿通り、網の近くの人だけ数匹釣っていただけでした。今日は?
720: 12/19 6:18
本マリ待機車あり
竿だし人無し
721: 12/19 7:2
昨年同様一晩で終わりだよ
722: 12/19 7:59
北浦は1発で終わる
723: 12/19 8:32
普通に考えれば土日が勝負やろな
今日なんか穏やかでくる気配もない
724: 12/19 8:41
とりあえず、釣れた 5匹
寒いし、消沈。
爺様らは、毎日いろいろと見て回って、今月はガソリン3万オーバー。
どこで、竿出しても、1匹位だすと。
これが、秋田の北〜南までの現実の状況です。
725: 12/19 8:44
とにかく根がかりが、酷い。
サビキ・30個位 おもり50個位持参したほうがいい。
726: 12/19 8:55
根掛かりは、藻に産卵するために集まってるのを狙ってベタ底で釣るのが基本なんで必ずします
むしろ根掛かるポイントでしか釣れないまである
727: 12/19 8:59
岩舘で15分仕掛け落とし、諦めて車に戻り飲んで1晩明かしました。
夜中も数台車が来てフラっと竿出してすぐ帰っていき、閑散とした様子。
折角来たからチゴキでプラグ投げて帰ります
728: 12/19 9:10
北浦今朝の水揚げ減ってる…
え、もう居なくなったの?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]