3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
釣り掲示板@秋田ring
下
ハタハタ釣り情報15
752: 12/19 17:22 uCRIIewM 17時前に本マリに偵察 1人だけ釣ってる人がいたが、何も釣れてなかった 3,4分しかみてないけど
753: 12/19 17:31 uCRIIewM >>745 青森に、それなりの量のハタjハタがくるなら漁師が収穫するはずだよな?
なんせハタハタは高級魚だからw
ハタハタの漁獲高1位兵庫県 2位鳥取県 3位秋田県
754: 12/19 18:1 hPLjQB7M 県南の方に朗報。県南の沖合県北の比にならないくらい捕れてるぞ笑。調べたら出てくるよ。これ接岸したら金浦方面爆釣あるぞ!
755: 12/19 18:8 zuODuUq2 ねえよ、それ去年もだ
756: 12/19 18:45 Gv/ZFI3M 北浦 釣れてますか?
757: 12/19 18:47 AckF/tA2 岩舘、八森の沖合い底引き網で合わせて1.4tの水揚げですって。
早く岸に寄って来ないかなぁ
758: 12/19 18:58 yevTWgLI >>754 調べても でてこないぞ ネタ元をさらしてくれ
759: 12/19 19:1 yevTWgLI >Xから
土田水産株式会社
@tsuchidasuisan
·
1時間
朗報です!
ついにハタハタが秋田県南部でも獲れました🐟🐟
(詳しくは言えませんが、全体の内多くはうちが買っています)
明日12/20(金)からバラ売り開始します🔥
土日はドライブがてらハタハタ買いに来てね〜🐟
760:秋田県人 12/19 19:1 ??? 今日、金浦漁港で底引きの水揚げあった。
761: 12/19 19:9 ve3umh5A ごめん八森、岩館も底引き調子良かったのね笑。
記事見落としてました。んじゃいずれ八森も金浦もここ数日で可能性大ってことで!
762: 12/19 20:15 lRUHErKM まだ沖合に居ると言う事は近づけないから沖合で産卵だな
763: 12/19 20:30 0JYwMN7I 今の時期、沿岸に産卵に来ないから底引きで取っただと。本当にバカだね。産卵前に取ったら2、3年後どうなるの!北海道の石狩湾なんかは、漁師がブリコ回収してカゴに入れて海に沈めてるのよ。もう、秋田はブリコの回収もできなくなりそう。本当秋田の漁師や行政はバカだね。
764: 12/19 21:5 xKh5ogRw 船だけど県南の情報みたよ
765: 12/19 21:16 3oFJcrEs セリオン爆釣れ?ほざくな、あほ!今まで来たことない!馬鹿!
766: 12/19 21:50 3wIXBF.2 >>763
真綿で首を絞めるを地で行くのが秋田県民です
もうかなり絞まってるはずなんだけどね
歳取るといろいろ鈍くなるしもう逃げ切りで後のことは関係ないから
767: 12/19 22:14 Ix4yGon2 セリオンの前で爆釣してますよ
みんな集まれ!
768: 12/19 22:42 hP1h0Vek お疲れ様
769: 12/19 22:48 AZltN4Bk 深浦から北浦まで4tトラックにはたはた入れてオラの社長運べって!
コンテナ入れて 仕分けは北浦衆。しかし北浦衆ってナマリひどくて話半分も通じね!
出稼ぎに来てたベトナム人のほうが話わかる不思議!
ハタハタ英語でサダフィッだからな。覚えろよ!
770:秋田 12/19 22:50 hP1h0Vek 本日、北浦漁港19時〜21時、釣果ゼロです。他に6.7人いましたが誰も釣れていませんでした。
771: 12/19 22:55 AZltN4Bk どうも 青森県側でけっこうハタハタ取れてるみたいだ。
網にかかってる情報けっこう入ってきてる。
鯵ヶ沢のやつも そんなこと言ってた。
青森ではサビキは能率が悪いとかで陸から網 使うらしい。
でも寒いから行かない。
772:片村 12/19 23:33 EaY7DQkg 火力
カサゴ5
カタムラソイ2
クロソイ3
ハタハタ0
773: 12/19 23:45 TI5j0nmg 粘って良かった。
30分だけ入れ食いモードでした。
満足
774: 12/19 23:47 5MOmII32 北浦は終わりだな。昨日数匹釣れてる人が居たので期待して今夜も行ってみましたが、その数匹すらいない状態でした。ガソリン代高くなったからもう行きません。他の所に期待…は出来ませんね。今年は。
775: 12/20 0:19 glwrncBI 八森はクリスマス当日辺りに来そうな予感
776: 12/20 0:58 IT34hjmY 八森漁港
22-1の3時間
ナマコ1
数名と投光器もあったが誰も釣れてない
777: 12/20 1:12 EGk.sKvY 八森釣れてないんだ
週末に期待 情報ありがとう
778: 12/20 5:15 z.ivrorw セリオンの前で爆釣してます!
みんな集まれ!
779: 12/20 7:2 sDjLD1zY セリオン、田沢湖書き込みあるうちは間違いなく接岸無、今日初八森岩舘行く
けど釣れたら報告しますね
780: 12/20 7:39 JvToFdAI 雄物川でハダハダ釣れでらど!
781:ろく 12/20 7:49 0VONH6Hk ガセねた流すな❗
住所教えろ❗
熊送ってやる❗
782: 12/20 7:57 cRa6IFIg 本マリ、テトラから投げ
粘って20匹くらい
とりあえず寝てから食べる
783: 12/20 8:52 n2LBELO. 今年はきませんね
784:キタサンブラック 12/20 9:7 zmNCvg0A 本日、北浦どうでしょうか?
785: 12/20 9:27 /aWB6Jfo どうでしょうね?
1匹釣る為には、動きたくないしね。
本マリ、確かに釣れたがこれも微妙な状態。
786: 12/20 9:37 te8teyOk 実は今年、もう終わった説
787: 12/20 9:56 jl.n2Aco 本隊はこれからだろ
788: 12/20 10:17 bJV58dcU 昨日沖合で獲れたハタハタの映像では腹が膨らんで無い様に見えた。
産卵の時期がずれていて、まだこれからと思いたい。
もしかして全部オスだった?
789: 12/20 10:37 uAIZl6Mw 釣れてる方、♂♀の割合いと大きさ書いてくれたら信ぴょう性あるんだけどなぁ
790: 12/20 10:46 rjTaX81Y ガセばかりだから💧
割合を書かれても…
信ぴょうせいは無いでしょ💧
791: 12/20 10:51 cNI.irsc 青森NO車で北浦に8トン車で運び込まれてる。フォークでおろし終わった!!!
792: 12/20 11:21 A.BQz/OE 791
沖合のハタハタですね
793: 12/20 11:40 1nllMTAE 1匹、2匹の割合と聞かれてもねー
794: 12/20 11:50 veNJkos. 昨日の沖合のハタハタ接岸前に漁師に見つかってしまったね。2トン接岸してたら流石に釣れた可能性あったのに…八森、岩館に関しては向かって来た本隊だったと思うけどなぁ。
795: 12/20 12:11 0h8VHGwM 漁師的にはどーなんだろ?沖合と季節ハタハタだったら季節ハタハタとした方が価値でるのでは?分からんけどw
796: 12/20 12:31 bJV58dcU 昨日の金浦沖合全部で200箱オスメス混みでK5000円超えとのこと。
797: 12/20 12:48 3G5Bxsz. 釣れてないのー?
798: 12/20 13:0 SoU8UhMU 八森すこし釣れました
799: 12/20 13:1 HYlxzRu6 沖合の方が美味しい
考えればわかること
800: 12/20 13:32 bJV58dcU 自分で釣ったハタハタはもっと美味しい
でも今日は気温高いし雨かみぞれでしょう。行く気しねえな。
801: 12/20 13:37 IXvfCBl6 八森、釣り人は沢山いますか?
802: 12/20 14:31 bU7MIUQo たくさんいます
803: 12/20 14:47 vtCZFG/Q 八森、釣れていますか?
相川漁港、釣人0
北浦漁港2人しかいません。
804: 12/20 15:8 jzAp2UsA 今八森と岩舘みてきたけど釣れてる感じしなかったなあ
ただ八森の磯にカモメむらがってたな
805: 12/20 15:39 vtCZFG/Q 804さん、ありがとうございます
806: 12/20 16:7 UE/mKD3. 778.いいかげんにせよ!
807: 12/20 16:27 9v96XAI2 八森、岩館
待機組ばかり。
808: 12/20 16:51 ZTMei2Sc 15時30分頃に飛に偵察 釣り人0人
灯台のある小島?みたいなとこで釣り人が1人 何もつれてなかった
そのあとに本マリ ここも釣り人は0人
809: 12/20 17:9 ZTMei2Sc 沖の底引きで収穫したあとに接岸するパターンが多いと思うけど
タイムラグはどれくらい?3,4日後に接岸するとか
秋田魁新聞の2023年の記事を検索したが、沖の底引きの記事は無かった
810: 12/20 17:41 /aWB6Jfo 帰ってきました。
波も小さいし、海水も冷たくないし、雨ふってるし
海鵜が何回潜っても、なんも魚咥えてないし。
とりあえず、1時間しゃくる。藻だけかけて、終わり。
どこも、同じ。漁師は動きなし。明日以降どうなるかは、わかりませんが?
811: 12/20 17:53 bJV58dcU 沖合漁は9月に解禁、しけなければちょくちょく獲ってる
なので接岸するまでタイムラグは最高で3〜4か月
812: 12/20 18:13 YwWD/Q7M 八森漁港、釣人10数名、釣果多分0
1時間、シャクリましたがダメでした、
帰ります。明日以降に期待して!?
813: 12/20 18:23 X8VV.Uyg 八森岩舘回って今帰った、チゴキ手前の岩場で波かぶったけど海水ぬるかった
とてもハタハタ接岸するような海水温でない、八森釣り人0、岩舘プール4人
見物人数人もしかすると今年は接岸無いような気がしてきたです
814: 12/20 18:32 ZTMei2Sc >>811 レスありがとう、金浦で収穫された200箱が近場でのだと願しかないかな
815: 12/20 18:34 DaQJ0pyQ 北浦の相川漁港のニュースでメスはほとんど産卵後、明日冬至もう終わり
又来年お会いしましょう
816: 12/20 18:37 ZTMei2Sc >>782 本マリは偵察にくる日おtが多いから、釣れてるのをみたら、多数の人が釣り始めると思う
817: 12/20 19:6 8RH3pM.U スーパーに青森県産のハタハタ売っていたが腹抜けのメスをオスとして売っていた。つまりやっと取れたものの、腹抜けばかりでシーズン終了が近いってことだ。しかし表示だけはちゃんとしてほしいよな。見るからにメスだし。
818: 12/20 19:20 lUo6d7Aw 八森
819: 12/20 19:22 lUo6d7Aw 八森漁港より
人はいますが釣れてません!
明日も期待できそうにありません!
釣行予定の方は止めた方が無難だと思います。
820: 12/20 19:29 A.BQz/OE これから本荘に向かうよ。
有力情報あり。
821: 12/20 19:40 3G5Bxsz. 何処も釣れてないのー?
822: 12/20 19:48 cthB.DYk https://m.youtube.com/watch?v=yfaN__Ov2_Y
823: 12/20 19:49 cQGBkmpM 819さんありがとう。
釣れてる情報より釣れてない情報かありがたい。
824: 12/20 20:18 o0E2Azwo 今日、北浦から八森方面見てきました。釣り人も少なく全く釣れてませんでした。昨夜から朝まで男鹿で良い人で1匹、ほとんどの人が0との事、今はわからないが日中は全くダメでした。
825: 12/20 20:22 3G5Bxsz. 情報ありがとうございます。
826: 12/20 20:49 o0E2Azwo 八森方面は釣り人もすぐ見切りつけてすぐやめる感じでした。ちなみに漁師は男鹿、八森、岩舘全く動いていませんでした。
827: 12/20 20:53 j9f7ayy. 漁師は網上げてるだろ
だからニュースにもはいらねえんだわかったか
828: 12/20 21:9 o0E2Azwo ハタハタが取れると漁師は活発に動く。取れないと動かない。教えてやったぞわかったか。
829: 12/20 21:9 l8W7aOc2 セリオンの前で爆釣してますよ
みんな集まれ!
830: 12/20 21:10 3G5Bxsz. 輩が居るな
831: 12/20 21:12 NO6v4VGs ここまでアングラーズとかにも釣果情報上がらない年は初じゃないか?10匹程度の釣果は聞くし、自分も北浦で釣れているのは見たので何処かしらで釣れているのは確かなんだがどーもねぇ…ハタハタは数釣ってなんぼの釣りですからねぇ…
832: 12/20 21:21 A.BQz/OE 本荘方面◯
833: 12/20 21:45 2ZKBC9t6 北浦からガチ情報
釣り人は数人いるも誰も釣れていません
夜の網揚げでも入っていなかった様子
834: 12/20 22:16 NO6v4VGs 北浦釣れたのは220キロの日から次の日の日中くらい。いずれも時速1匹程度。その後は釣れていません。北浦は今年終了かな。
835: 12/20 22:18 vAOZqQow >>829
いつもいつも情報ありがとう!
今からセリオン向かいます!
ペール缶いっぺ持って行ご!
836: 12/20 22:59 cZiTCzyU 822に釣られでまった 俺
837: 12/20 22:59 /aWB6Jfo 事実みんなの情報正しい。アングラーズあげるにしても、10匹もないし。
終わってる。大寒波と大しけ、雷に薄い期待。今年はタコも不漁。
年々、気候の変化に関係してるのかな?
838: 12/20 23:8 bJV58dcU AKTニュースより(YOU TUBEでも見れる)
北浦・相川の2つの漁港で20日の水揚げ箱詰め雄32キロ
雌はほとんどが産卵を終えていて売り物になりません。だってよ
俺は産卵後のメスでもいいから釣りたいぞ
839: 12/20 23:21 bJV58dcU >>836
どんまいどんまい僕は好きだよ
832で本荘方面って書いてあるね、本マリって書かずに方面だから
松ヶ崎かもよ?もう一度釣られてみる?
今日情報くれた人達ありがとう、俺はもう寝る
840: 12/20 23:27 /aWB6Jfo 今年は湾内までぐるーと網張り巡らされて、
なかなかあぶれたハタハタこないだす。
ほんと時速1匹でも、いい方だよ。
来年は、湾内にまで網いれないでほしね。
岩舘方面は今年、立禁だらけだし、今後は厳しい状況ですな。
841: 12/20 23:32 bg0JH9EA 北浦の左側で時速10匹。帰ります。
842:ハタハターマン 12/21 0:41 /Czp28dc 北浦漁港左側時速10匹は嘘!
色んな人と話しながら釣ってるけど相川で4匹釣ったって話と1匹釣ったって話以外聞いてないし、回りも釣果なし。
843:ハタハターマン 12/21 0:43 /Czp28dc 北浦・相川で釣果0。
ただ相川の漁港内ででっかいブリコが2つ釣れました。
844:パコパコーマン 12/21 1:1 YgcNn4k6 北浦での釣果ゼロ
隣でブリ子釣ってる方いらっしゃいました
845:ろく 12/21 1:50 NocpXyOQ 八森、雨!
竿出し3、どっこ1名
異常なし⤵️
土崎いとくの皮唐揚げ旨い‼️
846: 12/21 4:43 kc.7qwmI セリオンの前で爆釣してます!
みんな集まれ!
847: 12/21 4:59 PwWJ/rko 松ヶ崎それなりですよ
848: 12/21 7:20 MgFkA4Ew 雨の中がんばったけど時速4匹。
849: 12/21 7:40 UF5JSABA 自分で釣るまでハタハタ買わないつもりだったけど、渋ってたら出回ってる北海道産もそろそろ無くなる時期だから今日買って食ってやる。腹抜け情報も多くなってきたし、そーなって来たら終わりなんよ。この雨じゃ釣り行く気にもなれない。今年は情報UP出来なくてすまん!終了します。
850: 12/21 7:46 FVoANkRU >>849
どうしても食いたいならそれが正解
851: 12/21 7:54 gL59hNZI 俺も今年は買って食べるよ、高いだろうな。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]