3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
釣り掲示板@秋田ring
下ハタハタ釣り情報15
830: 12/20 21:10
輩が居るな
831: 12/20 21:12
ここまでアングラーズとかにも釣果情報上がらない年は初じゃないか?10匹程度の釣果は聞くし、自分も北浦で釣れているのは見たので何処かしらで釣れているのは確かなんだがどーもねぇ…ハタハタは数釣ってなんぼの釣りですからねぇ…
832: 12/20 21:21
本荘方面◯
833: 12/20 21:45
北浦からガチ情報
釣り人は数人いるも誰も釣れていません
夜の網揚げでも入っていなかった様子
834: 12/20 22:16
北浦釣れたのは220キロの日から次の日の日中くらい。いずれも時速1匹程度。その後は釣れていません。北浦は今年終了かな。
835: 12/20 22:18
>>829
いつもいつも情報ありがとう!
今からセリオン向かいます!
ペール缶いっぺ持って行ご!
836: 12/20 22:59
822に釣られでまった 俺
837: 12/20 22:59
事実みんなの情報正しい。アングラーズあげるにしても、10匹もないし。
終わってる。大寒波と大しけ、雷に薄い期待。今年はタコも不漁。
年々、気候の変化に関係してるのかな?
838: 12/20 23:8
AKTニュースより(YOU TUBEでも見れる)
北浦・相川の2つの漁港で20日の水揚げ箱詰め雄32キロ
雌はほとんどが産卵を終えていて売り物になりません。だってよ
俺は産卵後のメスでもいいから釣りたいぞ
839: 12/20 23:21
>>836
どんまいどんまい僕は好きだよ
832で本荘方面って書いてあるね、本マリって書かずに方面だから
松ヶ崎かもよ?もう一度釣られてみる?
今日情報くれた人達ありがとう、俺はもう寝る
840: 12/20 23:27
今年は湾内までぐるーと網張り巡らされて、
なかなかあぶれたハタハタこないだす。
ほんと時速1匹でも、いい方だよ。
来年は、湾内にまで網いれないでほしね。
岩舘方面は今年、立禁だらけだし、今後は厳しい状況ですな。
841: 12/20 23:32
北浦の左側で時速10匹。帰ります。
842:ハタハターマン 12/21 0:41
北浦漁港左側時速10匹は嘘!
色んな人と話しながら釣ってるけど相川で4匹釣ったって話と1匹釣ったって話以外聞いてないし、回りも釣果なし。
843:ハタハターマン 12/21 0:43
北浦・相川で釣果0。
ただ相川の漁港内ででっかいブリコが2つ釣れました。
844:パコパコーマン 12/21 1:1
北浦での釣果ゼロ
隣でブリ子釣ってる方いらっしゃいました
845:ろく 12/21 1:50
八森、雨!
竿出し3、どっこ1名
異常なし⤵️
土崎いとくの皮唐揚げ旨い‼️
846: 12/21 4:43
セリオンの前で爆釣してます!
みんな集まれ!
847: 12/21 4:59
松ヶ崎それなりですよ
848: 12/21 7:20
雨の中がんばったけど時速4匹。
849: 12/21 7:40
自分で釣るまでハタハタ買わないつもりだったけど、渋ってたら出回ってる北海道産もそろそろ無くなる時期だから今日買って食ってやる。腹抜け情報も多くなってきたし、そーなって来たら終わりなんよ。この雨じゃ釣り行く気にもなれない。今年は情報UP出来なくてすまん!終了します。
850: 12/21 7:46
>>849
どうしても食いたいならそれが正解
851: 12/21 7:54
俺も今年は買って食べるよ、高いだろうな。
852: 12/21 8:2
ハタハタ買って食べるアピールするスレでないよな
853: 12/21 8:13
↑www
854: 12/21 8:14
深浦岩崎で水揚げ情報出てるね
855: 12/21 8:36
一箱混ざりで\5.000位なら買ってもいいかな
856: 12/21 9:9
松ヶ崎 釣れるの?まじすか?うそだろ?
857: 12/21 9:29
あんな砂に埋まった漁港で釣れるわけがない
858: 12/21 9:34
接岸したハタハタ取れたよ
雌も取れたけど、はらぬけ率二割位
結構変色してるからもう少しで終わり。
859:秋田県民 12/21 10:7
八森釣れてますか?
860: 12/21 10:50
幻の魚ハタハタ
861:キタサンブラック 12/21 11:26
北浦、相川どうですか?
862: 12/21 11:27
去年は12/20には金浦で雄だけ爆釣してたのにな‥まだ来てないし、マナーの悪い釣り人のせいで釣り禁止になってるし、釣り場がどんどん減ってくわ
863: 12/21 11:44
磯で楽に釣れる
今日は剣崎で30匹くらい
晩酌が楽しみだー
864:キタサンブラック 12/21 12:0
剣崎行っても、まだ釣れますか?
865: 12/21 12:12
他にどこで釣れてますか?
866: 12/21 12:16
本庄マリーナ 現在 釣り人 1人だけ連れてない
867: 12/21 12:24
ありがとうございます
868: 12/21 12:57
松笠 秋にも来たけど釣り人 0人
869: 12/21 12:57
いやー厳しいっすね。釣果はあってもどこも数匹。終わりかー。毎年恒例の行事もついに終了か…ここ数年怪しい感じだったけど、本当にこの時が来るとは…要因は色々ありそうだけど、今まで楽しませて頂きました。ありがとう。
870: 12/21 13:16
アングラーズに1匹だけ投稿でたね..
871: 12/21 13:51
松ヶ崎 釣り人 0 人 飛び釣り人 1人いるけど釣れてない
872: 12/21 14:29
北浦来た〜
873: 12/21 15:20
北浦なんも釣れてない
つうかどこも釣れてないし人もほとんどいない
874: 12/21 15:27
xに北浦の釣果出てるね
875: 12/21 16:5
八森周辺見たけど磯にも砂浜にもブリコの一つも落ちてない
876: 12/21 16:45
県内1番先に水揚げ有った一匹っていつでしたっけ?
あれから何日経ったか気になるので。
接岸予想とか数年外れまくってるけど、続けてて意味あるとおもいますか?
877: 12/21 16:57
八森漁港、岩館漁港待機組数台
全く釣れてません
878: 12/21 16:57
本マリ時速10くらい
本隊はクリスマスか?
879: 12/21 16:58
北上してガンガラ見に行くかな
880: 12/21 17:1
本マリ誰もいません
881: 12/21 17:43
北浦どうですか?
882: 12/21 17:47
なぜ、みんな漁港なの?
藻に卵を産みにくるんだから藻がある所だろ
磯では普通に釣れるぞ
883: 12/21 17:48
>>874 12匹写真に写ってるけど明らかなメスは3匹
問題は費やした時間だよな
884: 12/21 17:58
>>882 おしえてください どこですか?
ついでにアングラーズにUPしてほしいです
885: 12/21 18:15
アングラーズには絶対あげない
886: 12/21 18:18
アングラにあげる馬鹿はいない
887:片村 12/21 18:26
北浦
クロソイ2
ハタハタ4
888: 12/21 18:30
アングラーズ過去のやつ見ると毎年釣れた日にUPしてくれる方は何人かいる。その方達の投稿もないので本当に今年はだめだと思います。
889: 12/21 18:38
乱獲だろ完全に
どー責任とるんだオイっ
「獲れない」だと?
そりゃあんな乱獲してたらいなくなるだろ!
わいてんのかな?
誰らとは言わないが
890: 12/21 19:6
ハタハタと風車の関係は?
獲れなかった分、補償しろって騒ぐんだべなぁ、漁師どもは
891: 12/21 19:13
季節ハタハタは俺達のボーナスって取材で応えてたから言わねべ。
ボーナスってのは業績により、出ても出なくても仕方ないからね。
892: 12/21 19:19
>>886 なんで馬鹿なの?釣り場に他人が来る事がイヤだから?
そんな性格なら自分で船をもって、釣りにでたら?
893: 12/21 19:28
>>796
金浦産本当に金浦沖のハタハタか?
894: 12/21 19:38
もー禁漁にしても手遅れなのかな
ニシンの話知らないのか?
895: 12/21 19:42
>>893
男鹿海洋物産のはたはた日記に書いてあった。
記事の内容が本当か嘘かはわからない
896:鯰特捜隊 隊長 12/21 19:47
AA略
897:鯰特捜隊 隊長 12/21 19:48
飯島サンセットパークでクロソイ5匹
火力でカサゴ6
ハタハタ0
898:鯰特捜隊 隊長 12/21 19:59
(*´゚Д゚)y━・~ プハァ
899: 12/21 20:4
きんたま
900: 12/21 20:7
八森の待機組の方へ。
今はどーですか?
901: 12/21 20:36
八森ダメだ〜
待つ意味ねぇ〜
帰るべ帰るべ
あほくさ
902: 12/21 21:23
八森だけじゃなくて現時点では秋田県内どこも つれてないはず?
903: 12/21 21:27
情報クレクレがアングラ載せろとほざいてやがる
お前が船乗れよ(笑)
904: 12/21 21:39
八森、待機車12台です。30分位竿出ししましたが、成果なしです。
905:片村 12/21 21:50
釣れてますかー?
906: 12/21 21:54
>>903 そもそもここは 情報クレクレ が見てるんだよ おめーがそうじゃないなら2度とここをみるな
それに意味のない書き込みをするな
907: 12/21 22:1
ガンガラにタモ網持って来い
908: 12/21 22:3
釣果マダァ-?
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
909: 12/21 22:7
>>883
普通に黒鯛ポイントと同じですよ
私は市内だから男鹿の南側が多いけど北の磯まで行けるなら可能性は大きく上がるハズ
けど、水深が無いとキツいかも知れません
910:鯰特捜隊 隊長 12/21 22:18
いやぁ〜だうもだうもf(^^;)
一陣の烏賊臭い風と共に、只今参上騎乗位立ちバック!
いや〜んソコちが〜う!!
秋田市近郊にて細々と暗躍する
亜細亜系肉食魚類擬似餌釣獲軍団『鯰特捜隊』隊長
お邪魔んこ尻の穴、よぉ〜く ...
911: 12/21 22:20
AA略
912: 12/21 22:21
AA略
913: 12/21 23:31
荒れて来たな
914: 12/22 0:15
出た出た
クレクレ大王
仰せのままに
てっか〜www www www
草生えすぎたぜ
915: 12/22 0:34
掲示板も天気も荒れて来たので今年は終了します。
916: 12/22 0:58
無限に取れる魚と思いこんでる馬鹿漁師のお陰です
917: 12/22 2:19
釣れたところでここのカスどもに教えるバカはいねーよw
918:秋田県人 12/22 2:31
北浦で1時間で1匹ペースかな。
日が落ちてから、2時間やって2匹。
買ったほうがマシ
919: 12/22 4:41
今年も無事たくさんとれました^o^
しかし今年は雨降りの中とってたから寒かったー
920: 12/22 6:45
終わったな
921: 12/22 6:59
まだ始まってもないけどなw
922: 12/22 7:29
雷!
降雪!
釣れる!!
923: 12/22 7:35
深浦まで行っちゃいますか🐟️
924: 12/22 7:48
八森、結構釣れました
925: 12/22 8:17
相川で早朝12匹
猛烈な暴風雪で撤退
やらん方がいい、ただの苦行
926: 12/22 8:38
昨年からの県南部と同じ状況。県北部が今年からか…
来年は数年かけて対策をしないと改善の見込みは無いな
927: 12/22 9:18
来年から鰰は船釣りに変えます
928: 12/22 9:27
八森岩舘情報お願いします
929: 12/22 9:27
>>927
自分で船を所有しているのでしょうか?
危険ですよ。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]