3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
釣り掲示板@秋田ring
下秋田ハタハタ情報16
431: 1/23 21:19
>去年よりは、海水温が高い状態です。
それでアジ釣れたりしたら うれしいけどな
432: 1/24 11:17
去年は4月後半から大型アジ回遊ありました。
今年、天気いい日続いたらもしかしたら3月末あたりから?
八郎・大潟、ワカサギもあまりいなかった。
ガソリンフルに使って男鹿ぐるっと見て回ったが、今一竿出すような
気分ならなかった。
これから、だすな。
433: 1/25 22:6
んがだ〜
ハダハダきたど〜
434: 1/26 7:35
秋田マリーナ
ブリコだらけ
435: 1/26 18:9
今日、スーパーで腹抜けの秋田産生ハタハタ売ってた。こんだけ数が少ないのにまだ沖で深海に戻るハタハタ取ってるのか?ある意味びっくりした。
436: 1/27 21:4
んだがらな!何とか生き残った魚も一網打尽にするんだから、魚はいなくなるよね!でも取りすぎとは絶対に認め無い!全て気候のせい!秋田の漁師は基本バカの集まりだから
437: 1/28 14:17
そうでもないよ!
ちゃんと考えて頑張ってるよ!
考えてないのは釣り人だよ!
438:秋田県人 2/7 15:6
釣れてないから、これから、鰰が減るのは漁業者の無策のせいか?
439: 2/7 15:51
>「魚が獲れない」は世界で日本だけという衝撃事実
世界では漁獲量の増加が進んできた時期に、日本では1200万トンから400万トンへと逆に3分1に激減しているのです。
440: 2/27 7:50
松ヶ崎にレッツゴー
441:鯰特捜隊 隊長 3/5 22:29
私のポイントを全公開します!
442: 3/5 22:54
隊長に早く彼女ができますように
443: 3/23 8:48
ハダハダきたど〜
444: 3/23 18:7
ねえ、これ読める?
「魸村」
魚へんに片と書いて村
何と読む…?
445: 3/25 19:33
さかなかたむら?
446:秋田県人 3/26 13:23
なまんこ
447: 4/25 7:12
ニュース見たけど何あれ?
448: 4/25 19:20
>>444
かたむら?
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-
[戻る]