3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

趣味掲示板@秋田ring

☆秋田のバンド☆
116: 11/25 17:40
>>115
楽しいか?別に盛り上がってないと思うが・・・
117: 11/25 17:57
マジレスきも
118: 11/26 0:19
DJしてる奴らなんか、人の曲繋いで曲流すだけとなのに、その選別作業を作曲ってほざいてるからね。まだコピーのが楽器弾いてるだけアーティストだよ
119: 11/26 1:8
いやあ、コピバンの方が痛いだろw
何回かスウィンドルでバンドの合間にDJしてるの聴いたことあるけど、リッチーキッズとかヘイユーブルースとかかなりコアな曲流してたぞ。

コピバンやってる奴らって、どう見られたいの?
なりきりたいの?
ヘタでもオリジナルのバンドの方が伝えたり表現したい要素があるから、そういうのがカッコいいと思うけどね。
コピバンなんて学芸会じゃあるまいしよw
120: 11/26 1:24
>>119
たしかにオリジナルバンドは一から曲作るからな
コピーしてその気になってる勘違いバンドよりもよっぽどカッコ良いわ
曲もパクって服や声までマネしてたら失笑もの(笑)
121: 11/26 9:59
DJはDJで一つの表現法だが、作曲言うのはイタイな。
ヘタなオリジナルよりコピーのが聴けるってのはあるけどな。
もちろん自分で曲作る行為の方が素晴らしいのは言うまでもないが。
122: 11/26 22:4
コスプレと同じで変身願望を満たす手段の一つなので、他人が痛いとか評価するものではないのですよ。
123: 11/26 23:2
不特定多数の前、観客の年齢層がバラバラな時とかは誰も知らないオリジナル曲よりも、みんなが知ってる聞いたことのある曲を演奏した方がウケがいいと思います。コピーっていっても難しい楽曲なんかは難儀して覚えるし、自分達のレベルアップ、引き出しの数を増やせるのでオリジナル曲を作るのにプラスになると思います。
124: 11/26 23:56
え?ウケとか気にしてバンドやってんの?
じゃ、オリジナルでやってるバンドはウケないってのかい?
125: 11/27 6:14
オリジナルじゃないとだめ言ってる時点でで視野狭すぎですわ
1-

001-051-101-151-201-

[戻る]