3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

趣味掲示板@秋田ring

☆秋田のバンド☆
136: 11/28 17:2
アコースティックギターで、ギブソンのハミングバードのアンプ付き。
今でも売ってるのかな?、わかる方お教え下さい。
137: 11/29 12:12
コピバンはコピバンの楽しさがあると思うよ。
純粋に好きな曲を演奏するのは楽しいかと。

それよりもオリジナル曲のフリして歌詞だけ変えたようなパクリバンドの方が格好悪い。
138: 11/29 19:50
んだから。コピーだろがオリだろが何でもいいべ 所詮趣味の域をでないんだよおめらは。自己マンオッケーだろ? ブラックカリカリビートマンズよろしくぅ
139: 12/1 7:30
来週土曜日スインドルにてオヤジコピーバンドらのライブ「カバファイヤー」があります。
バンドブームの頃高校生だった彼らが、今いい大人になって本気でふざけ、笑い、魅せる。
私も毎年楽しみにしているとても素晴らしい企画です。あーだこーだ言ってねーで足を運んでみてください。

地タレやローカル局アナらも普通に客として多数来ており、お話できたり記念撮影するのも魅力の一つ。

でもむっちゃくちゃ混むのがwwwww人混み嫌いw
140: 12/1 19:12
関係者乙。
コピーバンドの学芸会には興味ねえからwww(笑)
地タレ?局アナ?んなもん珍しくもなんともないんだが……
どんだけ田舎モンよw
141:秋田県人 12/1 21:20
>>140
おっ!
お前は地タレや局アナよりも珍しい生き物みたいだな。
しかも都会の生物らしいじゃないか。
大森山行けば見れるのか?
142: 12/1 21:38
私みたいな一般人はバリトンさんやシャバさんと写メ撮れたらラッキーですねw

ちなみにブラバンやオケバンも全部他人の楽曲(もちろんカラオケもw)なのですが、
>>140さんは音楽愛好演奏者はどうあるべきと思っていらっしゃるのですか?
143: 12/2 0:57
>>141>>142
必死過ぎて切ない。
144: 12/2 7:15
オリ厨に比べ、コピ擁護派はマトモだと思ってたが台無しですな
145: 12/2 9:19
コピーバンドのアーティスト気取りは萎える
1-

001-051-101-151-201-

[戻る]