3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

趣味掲示板@秋田ring

☆秋田のバンド☆
41: 8/9 21:14
ハードオフ楽器高すぎワロタ
42: 8/9 21:47
どごのだすか?
43: 8/9 23:35
秋田中央周辺です
三店舗くらい見たけど、あんたなぼったくりだ
44: 8/10 1:9
まじすか(^_^;)
買い取る時はめちゃくちゃ安く買い取るくせに…
45: 8/10 15:23
ハードオフじゃないけど、マ○○○庫は3割買いの8割売りだってバイトに聞いた
46: 8/10 21:0
ひどいな
47: 8/10 21:23
商売なんてそんなもんだ。
48: 10/21 4:22
NO.2ってバンド 知ってますか?
49: 10/21 12:59
>>48 NO.2か懐かしいな、10年ぐらい前か。
50: 10/21 13:41
>>45

おれもバイトの友達からそう聞いた
二度と○ンガ倉○で物売らないわ
51: 10/21 18:22
>>49 結構有名だったと聞きました。
52: 11/7 19:13
誰かボカルやらないかぁ!?
横手でジュンスカのコピバンやってらけど☆
53: 11/7 19:29
ようつべなんかで見れる秋田のバンドってある?
54: 11/9 21:26
スレチでスミマセン。 エレドラ安く売ってくれる方いらっしゃいませんか?
55: 11/14 1:9
バンドやりてっす!!ロックして〜
56: 11/14 10:12
>>55
なんたロックやりでんだすか☆
57: 11/18 2:29
>>53
秋田県スウィンドルで探せば見れるはず
58: 11/18 3:9
ローランドのエレドラ売りたいですが…誰かいませんか?
59:とみー・りー 11/18 23:24
>>58さん、Rolandのエレドラ、型は?状態は?
60:ドラマー 11/19 23:8
とみーりーさん。私の持ってるVドラムはTD12KS?かな?それにシンバルを一つ付けました。現行モデルではないですが、そんなに叩き込んではいないのでキレイだと思います。ここ3年くらい触ってないので…とみーりーさんはどのくらいの値段を考えてますか?
61:とみー・りー 11/20 0:37
娘の練習用として考えてますので、安ければ安いほどと考えてます。
上位機種の様なので、かなり高いのでは?
希望価格はいかほどですか?
62: 11/20 22:41
エレドラ欲しいです。いくらになります?
63: 11/23 1:41
>>56
70sなロックンロール!でもブランキーも好きなんですよね♪♪いろんなロックがオレには輝いてます☆
64:ドラマー 11/25 13:22
とみーりーさん、あまりここを見てなくて…すみません…
良かったらメールください。
65: 11/25 17:38
>>63
いいっすねぇ〜☆
オラもそのあたりがツボなんすょ〜(笑)
66:ドラマー 11/26 19:39
とみーりーさん、メールくれましたか?すみませんがもう一度メールください。
67:とみー・りー 11/28 21:37
メール届きませんか?
68: 1/17 12:38
乳児の世話<車<ライブ<酒<男
69:きりたんぽ 2/13 22:6
当方24才男楽器歴はギター12年ベース6年ドラム1年
ジャンルはパンク、メタル、ビジュアル以外で
同じくらいの音楽歴の方、一緒にバンドやりませんか?県南住みです。とりあえず連絡お待ちしております。
70: 2/14 12:21
鴉(カラス) たしか秋田だったような気がする!
71:人間 3/7 4:10
NO.2もう一度みたい。
すっごくかっこよかった。
今あんなバンドいない。
72: 5/14 14:52
5月27日に雄物川でライブの予定なんだけど、バンド一つ出れなくなってしまって、是非参加したい!って方はいませんか!?
ヨロシクお願いします☆
73: 8/16 22:34
ももいろクローバー
74: 8/20 23:57
ももクロならかなこw
75:宇宙人 9/12 2:56
blind girl【ブラインドガール】っていうバンドが良かった。演奏力云々は置いといて、曲は良いと思う。

oリンク
76: 9/12 20:17
…リンク見たけど。ブラインドガール?だっけ?
G&Voが音痴、そもそもギターのチューニングすらも合っていない。これは致命的。
またドラムのエイトを刻むハイハットの強弱が全く無く一本調子。中学生レベルだな。
こんなのを評価する人間のセンスを疑いますね。>>75は本人と見た。
77: 9/13 8:45
バンドメンバー募集(当方ボーカルなのでそれ以外のメンバー)←これ見るたび笑えてくるの俺だけ?
78: 9/20 23:32
県北でVo募集してるバンドなんてないですよね?
79: 9/21 1:19
↑例えばこいつのことですか?
80: 9/27 14:22
県南に貸スタジオってありますか???
81: 10/8 1:57
ファンの店長さんの学生時代の映像見た・・・
店長はまぁまぁだったけど、それ以外の人の残念感ワロタ〜
特にもう一人のギターが気合入りまくりのチンドン屋みたいで、超ウケルんですけど〜
82: 10/9 1:44
コピーバンドのくせしてアーティスト気取りは萎える・・・・
83: 1/8 1:20
>>76
84: 1/8 1:22
>>76
何基準で物を言ってるのか?
バカか?
85: 1/8 14:31
基準というか音痴だったらダメじゃないか。
86: 3/14 15:55
すんません、質問お願いします。
この時期のスウィンドルってTシャツにパーカーとかで大丈夫ですか?
コインロッカーの数は余裕ですか?

3/22BRAHMANのライブさ行きます。
87: 3/14 18:5
>>86
うらやましいです(>_<)
その格好で大丈夫です。コインロッカーは結構空いてます。早い者勝ちですが。
埋まってたら端っこに置いていても大丈夫だと思いますが、念のため貴重品は最低限必要な数を持って行って下さい。
いっぱい楽しんできて下さいね。
88: 3/14 18:13
>>87
ありがとうございます。

最近フェスばっかりでライブハウスは久々なんで…
もういい歳こいた、いわゆるAirjam世代だけど若い人に笑われないようにしてきますw
89: 3/14 18:24
>>88
俺もAIRJAM世代で、BRAHMANライヴ行きますよ‼
90: 3/14 19:28
>>89
おお!嬉しいっすな!
やっぱ
airjam2013@イオン御所野でした?w

昔はモッシュだダイブだって元気だったけど
今回は安全にシルバーエリアでおとなしくします。
91: 3/16 22:57
>>90
イオン御所野行きましたよ‼
次の日はAIRJAM参戦して生で見て来ました(*^^*)
今日はハスキンのチケット取りました‼
92: 3/17 11:36
>>91
生AIRJAMマジっすか!羨ましいです!
(2日目イオンでプチサークルモッシュ起きてましたよ)
ハスキンも羨ましい!

まだ先ですが男鹿ロックや盛岡いしがきも楽しみっすね。
93: 3/17 19:45
>>92
俺は一日目だったけど、モッシュしたくてウズウズしてました(>_<)
今日はKEMURIのチケットもGET
94:あちょー 3/19 21:24
大館何ですけど、誰かドラムやってくれませんか?
95: 4/3 2:2
>>76 たしかにヒデーな。なにがいいのかさっぱりわからん。いいとこを探せない。
96: 4/6 9:9
三途はガチ
東京でもあんなバンドなかった
オリジナリティ、芸術性ならピカイチ
97: 4/13 7:57
東京でもって発想が田舎臭いね
98: 4/13 15:17
田舎なんだからしょうがないだろw
つか、田舎の閉鎖的な情念を表現してるバンドだし
99: 4/15 8:48
ローランドの電子ドラムいりませんか?買ったものの3回程しか使用していません。
100: 4/15 21:5
↑欲しいです。オールメッシュのですか?詳しくお願いいたします。良ければアドレス乗せてください
101: 4/23 23:1
誰か県南(横手)でドラム叩きたい人いないかなぁ?
もしくはそういう人知ってる方とかいらっしゃいませんか?
贅沢は言いませんがロックな人であれば助かります。
102: 5/27 0:31
99の者です。
遅くなってすいません!
まだ電子ドラムお探しでしょうか?
103: 9/5 23:11
電子ドラムいくらでしょうか?
104: 11/21 19:40
横手で女性ボーカル募集してます!誰かいませんか!?
105: 11/21 21:6
↑楽器はできますか?タブでもいいので、譜面読めますか?作曲出来ますか?
58とか自分用のマイクありますか?
意味わからないなら、出直して下さいね。
106: 11/21 22:43
>>105 バンド歴は一応10年くらいです。機材等は全部揃ってます。今まで男三人で活動してたんですが、女の子ボーカルの楽曲がやりたくてボーカル探してます。
107: 11/21 23:8
>>105
どんだけ小馬鹿にしてんのかね。どーすればこんな人間に育つか教えてほしいわ
108: 11/21 23:29
最近半端に知識つけたもんでそれを披露したいんでしょう
109:秋田県人 11/21 23:54
>>105
頼む!
お前みたいな奴はもうバンド辞めてくれ。
消えてくれ。
110: 11/22 0:35
で、演るのはコピーバンドじゃね?
111: 11/22 22:22
111
112: 11/24 9:11
NOISEクラッシュよろしくぅ
113: 11/24 13:14
炎上www
114: 11/24 17:47
コピーバンドのアーティスト気取りはマジ萎えるわ…
115: 11/25 9:18
盛り上がって参りました!
116: 11/25 17:40
>>115
楽しいか?別に盛り上がってないと思うが・・・
117: 11/25 17:57
マジレスきも
118: 11/26 0:19
DJしてる奴らなんか、人の曲繋いで曲流すだけとなのに、その選別作業を作曲ってほざいてるからね。まだコピーのが楽器弾いてるだけアーティストだよ
119: 11/26 1:8
いやあ、コピバンの方が痛いだろw
何回かスウィンドルでバンドの合間にDJしてるの聴いたことあるけど、リッチーキッズとかヘイユーブルースとかかなりコアな曲流してたぞ。

コピバンやってる奴らって、どう見られたいの?
なりきりたいの?
ヘタでもオリジナルのバンドの方が伝えたり表現したい要素があるから、そういうのがカッコいいと思うけどね。
コピバンなんて学芸会じゃあるまいしよw
120: 11/26 1:24
>>119
たしかにオリジナルバンドは一から曲作るからな
コピーしてその気になってる勘違いバンドよりもよっぽどカッコ良いわ
曲もパクって服や声までマネしてたら失笑もの(笑)
121: 11/26 9:59
DJはDJで一つの表現法だが、作曲言うのはイタイな。
ヘタなオリジナルよりコピーのが聴けるってのはあるけどな。
もちろん自分で曲作る行為の方が素晴らしいのは言うまでもないが。
122: 11/26 22:4
コスプレと同じで変身願望を満たす手段の一つなので、他人が痛いとか評価するものではないのですよ。
123: 11/26 23:2
不特定多数の前、観客の年齢層がバラバラな時とかは誰も知らないオリジナル曲よりも、みんなが知ってる聞いたことのある曲を演奏した方がウケがいいと思います。コピーっていっても難しい楽曲なんかは難儀して覚えるし、自分達のレベルアップ、引き出しの数を増やせるのでオリジナル曲を作るのにプラスになると思います。
124: 11/26 23:56
え?ウケとか気にしてバンドやってんの?
じゃ、オリジナルでやってるバンドはウケないってのかい?
125: 11/27 6:14
オリジナルじゃないとだめ言ってる時点でで視野狭すぎですわ
126: 11/27 9:41
ウケは気になるよ
あんたは気にしない様だから
「オリジナルはウケないのか?」
なんて聞く必要ないはず
127: 11/27 9:55
>>125
>オリジナルじゃないとだめ言ってる時点でで視野狭すぎですわ

コピーバンドやってるほうが視野狭いと思うが
128: 11/27 17:5
箱でやるときコピバンって客入るのか?
ほとんど身内だろあれ(笑)
なにかの企画に混ぜてもらう程度のくせに観客とか笑えるわw
オリジナルのバンドが一曲二曲カバーアレンジしてんのはわかるけど、コピバンって全パクリだろw(笑)
129: 11/27 19:55
おまえらバンドの何たるかをわかってねーな ガンマンミッドバークリーヨロシクぅ
130: 11/27 21:47
お前らがカラオケ歌うのと一緒。
楽器か声かの違いだ。
131: 11/28 9:28
コピーバンドってダサすぎる

見てて恥ずかしいわ
132: 11/28 10:22
やりたい曲やればいいじゃん!
人のことつべこべ言うやつはなんにもできないかちゃんとやってるかの、どっちかだ!
133: 11/28 10:27
コピーから始めて徐々にオリジナルを出していくのならわかるが、コピーに始まりコピーに終わるバンドなら、ただの自己満足だよな。ちなみにコピーバンドでメジャーデビューしたコケシドールって奴らなら知っている。
134: 11/28 13:54
「プロになる為にバンドをやっているもの」だと勘違いしている人がいる様ですね。
自己満足?それはコピーもオリジナルもどっちも自己満足なのです。

だからカラオケと一緒だってばよ〜。
135: 11/28 15:47
コピーバンド=カラオケ
136: 11/28 17:2
アコースティックギターで、ギブソンのハミングバードのアンプ付き。
今でも売ってるのかな?、わかる方お教え下さい。
137: 11/29 12:12
コピバンはコピバンの楽しさがあると思うよ。
純粋に好きな曲を演奏するのは楽しいかと。

それよりもオリジナル曲のフリして歌詞だけ変えたようなパクリバンドの方が格好悪い。
138: 11/29 19:50
んだから。コピーだろがオリだろが何でもいいべ 所詮趣味の域をでないんだよおめらは。自己マンオッケーだろ? ブラックカリカリビートマンズよろしくぅ
139: 12/1 7:30
来週土曜日スインドルにてオヤジコピーバンドらのライブ「カバファイヤー」があります。
バンドブームの頃高校生だった彼らが、今いい大人になって本気でふざけ、笑い、魅せる。
私も毎年楽しみにしているとても素晴らしい企画です。あーだこーだ言ってねーで足を運んでみてください。

地タレやローカル局アナらも普通に客として多数来ており、お話できたり記念撮影するのも魅力の一つ。

でもむっちゃくちゃ混むのがwwwww人混み嫌いw
140: 12/1 19:12
関係者乙。
コピーバンドの学芸会には興味ねえからwww(笑)
地タレ?局アナ?んなもん珍しくもなんともないんだが……
どんだけ田舎モンよw
1-

001-051-101-151-201-

[戻る]