3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

趣味掲示板@秋田ring

やっぱ腕時計が好きだお1
91:秋田の名無 12/6 23:34 Fjo2XWD
ミルガウスとサブマリーナだったらどちらを買いますか?
只今悩み中
92:秋田の名無 12/7 1:53 07032040580975_ej
どちらも買いません。年収200万円じゃ贅沢はできないね。テクノスにしときます。
93:秋田の名無 12/7 11:34 D4e1heZ
>>92
好みの問題かと。パソコンとか電子機器使うんなら、耐磁性のあるミルガウスかな。
94:秋田の名無 12/15 11:49 D4e1heZ
>>90
購入おめでとう!俺も持ってるよ。オリエントとかセイコー5なんかは、裏蓋開けて緩急針弄って自分好みの精度にすると面白いよ!
俺のはクロノメーター真っ青だよ(笑)。
95:秋田の名無 1/3 2:5 03E2Xhg
最近スピードマスター買いました!時計の手入れどのようにしてますか?一生使うつもりなんで。
96:秋田の名無 1/6 12:13 D4e1heZ
>>95
毎日、時計を外したら布等で拭くこと。あと、携帯電話等の磁力の強い電子機器のそばに置かないこと。
細かいことは本屋で時計雑誌を見るといいよ。
97:秋田の名無 1/6 23:0 03E2Xhg
>>96
ありがとございます。かなり気に入ってるんで!大事にします。ちなみにoHは何年くらいですればいいでしょう?付けるのは休みの日くらいです。
98:秋田の名無 1/7 11:54 wproxy3.akita-u.ac.jp
誰かキースバリーの腕時計つかってますか?

K12っていうモデルの赤色がメチャクチャかっこいいんですが、機械式はどうしても躊躇しちゃいます。。。
99:秋田の名無 1/7 12:6 D4e1heZ
>>97
オーバーホールは3年に1回程度が一般的だけど、突然狂いだしたら(正確な機種分からないけど、オメガだったら±30以上ぐらい?)時計屋に持って行くといいよ。
100:秋田の名無 1/7 13:49 FeA0sYc
久しぶりに電池交換して使い始めた腕時計が良く止まるから時計店に持って行ったら磁力にやられてた。
今までの腕時計は大丈夫だったから、磁力の影響受けるなんて知らなかった。
電子機器を扱う仕事だから気をつけないと。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-
[戻る]