3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下やっぱ腕時計が好きだお1
159:80 8/19 21:51 p19083-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
スマン。訂正する。
下から数えて5行目。
収縮 ×
伸縮 ○
160: 8/20 21:59 7uy3mI1
腕時計、初心者ですがすいません。電波時計ってワインディングマシーン必要なのでしょうか。後、海外のブランド正規店、量販店の違いは分かるのですが国内ブランドの正規店、量販店の違いは何でしょうか。教えてください。
161: 8/22 10:12 AWk28dI
>>160
自動巻きの電波時計ってのが存在するなら必要かも?
162: 8/22 20:20 p19083-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
>>160
俺が教えてやろう。極論から言えば、ワインディングマシーンは必要ない。自動捲きの機械式時計(以後オートマチックと称す)は毎日腕に捲いて使用しなければ止まってしまう為、何本も所有している場合、いちいち時刻合わせが面倒なのは事実。
ワインディングマシーンがあれば便利だと誰もが信じてしまう。しかし、ここに大きな落とし穴がある。ワインディングマシーンは、少なからず磁気を帯びているため、故障の原因となりやすい。寿命も早めるという噂もある。
どうしてもワインディングマシーンを使用したければ、一流メーカーで出している数百万円単位の物を購入するしかない。間違ってもヤフオクに出品されてる程度の物を買ってはならない。
俺も上に書いてある通り、複数の時計を所有しているが、ワインディングマシーンは使用していない(それでも故障したがw)
163: 8/22 21:43 s1410138.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ROLEXのGMTマスターUはめてるけど、1日に1分程度早くなる。購入して5年、そろそろオーバーホールかな?やすいホイヤー1本買えるくらい掛かるべな(;_;)
164: 9/1 10:2 FdC1gS6
やっぱり俺にはクロノグラフ機能は不要だな。
シンプルイズベストということに、気が付いた俺
165: 9/1 10:41 04N1g74
ロレックスが一番だね。
166: 9/1 11:29 AWk28dI
機能だけならG-SHOCK系のが一番。
他を求めなければね。
167: 9/1 11:41 D4e1heZ
機械式の腕時計は趣味の世界だね。
オレは裏スケから見える複雑なクロノの機械が好きだなぁ。クロノ動かす時のピラーホイールの動きとか。
実際はカップラーメン食う時ぐらいしか使わないけど(笑)。
168: 9/1 12:30 KpI27Bu
みんなは金持ちだな。俺なんて10年以上、機械式のSEIKOダイバーを使ってる。そんな秒針も狂わないし、タフだし、見た目も自分的にはかなり気に入ってるんで。これから先も浮気はせずに同じダイバーを使い続けます。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-
[戻る]