3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

趣味掲示板@秋田ring

やっぱ腕時計が好きだお1
384: 5/31 0:7
スントのディープがかっこいい
385: 5/31 6:46
セイコー・シチズン昔のように、ダイバーウォッチの数が減ったのが悲しい。
386: 6/1 14:42
スピマスノンデイト動かなくなったんですけど幾らくらいかかりますかね。
振るとバネが回る音がします。
387: 6/23 3:50
俺普段はホームセンターで買った税込み1000円位の安物を着けて、電池交換で1080円使ってますモ。冠婚葬祭の時はちょっと高価なのをしてます。形や大きさは特に気にしてません。
388: 7/2 8:25
皆さんは、普段使いの時計って、何をはめてますか?
389: 7/2 9:41
キネティックの時計を買おうかと考えてるんですが、使用感とか教えてもらえますか?
390: 7/11 13:26
他のとかわらねーわ
391: 7/11 15:31
ORISの時計がかっこいい
392: 7/17 0:24
俺は薄くてシンプルなやつが好みだな。針時計と曜日と何日とがわかればいいや。
393: 7/17 7:53
ユリ・ゲラーが昔、昭和48,49年頃日本に来て動かなくなった時計を
動かすといった超能力のTVをやりましたが、自分は怖くて真似出来ません
でしたが、そのとおりやって動いたという方はいますか?
394: 7/17 7:59
時間なんて携帯で十分と思って居たが
時間を気にする仕事になってから時計が欲しいと思い
買ってはみたが今度は腕時計が慣れてなく邪魔…
395:秋田県人 7/18 6:19

396: 7/18 6:52
運送の仕事してるのですが、おすすめの時計教えていただけませんか?
衝撃や雨に強いやつがいいのですが
397:秋田県人 7/18 6:55
Gショックではないですかね。
398:秋田県人 7/18 8:9
Gショックだとゴツくて、何かに引っかかったりして邪魔くさいので
ホームセンターに売ってるカシオのやっすいヤツがオススメです。
399: 7/18 9:12
いやいや、ダイソー最強だよ。
400: 7/18 9:28
>>397G-shockイイですね。ありがとうございました。

>>398実は今現在使用しているのがホムセンのやつなのです。もうボロボロで嫌になりました。
>>399ダイソーは自分の中では論外です
401: 7/27 8:24
アホだこいつ
自分の好きなもん買えよ
ダイソー論外?意味わからん!
こだわりあるなら人に聞くな
402: 8/11 10:34
フランク三浦が最高。
403: 8/11 11:0
G9000が、一番最高だと思う。
404: 9/8 20:27
仕事で腕時計が必要で、しかも現場仕事なので耐久性のある時計を使っているつもりです。
エルジンのチタン製で30気圧防水を使っています。
他におすすめの時計ありますか?
405: 9/8 21:42
やっぱロレックスのデイトナじゃないかな
先々代の16520のエルプリが最強でしょ
406: 1/4 17:53
エルジンは、一流店では扱わない三流品だけど耐久性があると思いますね。
自分も20気圧ダイバー使ってますが、壊れないしロレックスを真似てますから
高そうに見えますね。1万以下で良い物がヤフオクで買えます。
407: 1/4 17:56
Gショックの、タフソーラーを使ってて、電池交換した人いませんか?
いくらくらい掛かるんでしょうね?普通の交換より高くなるみたいですが、
408: 1/5 22:13
俺は腕時計アルバ使ってるよ。電池交換も簡単だし。36年使ってる。
409: 1/6 8:1
30年くらい前の学生のころ買ってもらったセイコーの自動巻きの機械式を探してます。
使ってない引き出しの奥に眠ってる時計などありましたら譲って下しい。
410: 1/6 8:11
訂正、40年くらい前でしたw
411: 1/6 18:1
シチズン時計の自動巻きなら持ってるよ。セイコーの腕時計は手巻き式だね。昭和50年代のシンプルな時計だよ。
412: 1/7 0:22
>>407
タフソーラーのサブ電池?切れなら
そんなに高くなかった記憶ありますよ。
幾らかは忘れましたが…
413: 1/7 9:28
初期の頃の10年くらい前かな?Gショックは長持ちしますね。
愛着がわきますね。昨年、加水分解してベゼルが割れてしまい
バンドも一緒に変えました。今回はライトが付かなくなり
レシーバーマークが点滅するようになり二次電池の交換をすれば
蘇るみたいですね。もう10年使い続けたいと思います。
そんなに高くはないみたいなので換えたいと思います。
情報ありがとうございました。
414: 1/7 20:47
二次電池でしたね。

加水分解がね。。。
一気にぼろぼろになりますね。
先日わたしもベルト交換しました。
415: 2/20 6:15
時計にはまるのわかるいますね。自己満足の世界ですが、機械式のものが欲しい。
これから買う時計は、ロレックスが欲しいですね。価値ともに信頼性が別格で
値段も下がらない価値がある時計と思います。グランドセイコーとアストロンも
いいですね。時計は何個あってもよい。
416: 2/22 13:15
ヴィクトリノックスつけてる人ってどーよ?
417: 2/24 18:47
20年くらい前にロレックス16700を26万で買ったけどいまじゃ65万くらいになってるね
もうそんなのに興味ないしこれからはスマートウォッチだね
418:秋田県人 3/8 8:21
ロレックスは泉質の強い温泉で便利だよ。色変わらないし。
419: 4/13 12:26
もう買えないなあ
420: 4/14 21:24
ずっと前になくしたやつ、今持ってたらいくらだったんだろなあ。オメガ
421: 5/8 11:0
ホイヤーのクロノ(オートマチック)18万で買った
422: 1/17 20:51
小野時計店が閉店
423: 1/22 10:27
解雇された従業員はどうなるのよ。
きびしいなー。
424: 2/5 6:36
磁気抜き機を使ってるかたいらっしゃいますか?
425: 2/5 10:1
オメガのスピードマスター付けてるやつがやたら自慢してくるから、コンスタンタン見せたら、もっといい時計買えば?って言われた

お前そんな安物付けてるくせにどの口が言ってるんだよとクスッとしたよ
426: 2/22 7:38
>>423
解雇ではなく、給料遅れる等問題で、元社員の方々は自ら辞めたようです。生活苦になってまで働くどころではなりますよね。
427: 2/23 9:52
カシオのプロトレックが欲しい。グランドセイコーも良い。
428:146 3/18 22:9
8年半ぶりにカキコw
念願のGS買いました!
公私問わずガンガン使っていきます
429: 3/20 18:54
ガソリンスタンド
430: 1/21 15:23
秋田でグランドセイコーのマスターショップ限定品買えますか?
431: 1/21 15:54
オメガって普段使いには丁度いいよね
そんなに高くないし
432: 3/17 4:22
ボディーガードの、時差なしだよねwわかるかな〜わかんね〜だろうな〜w
433: 11/26 5:33
普段使いはルイス・モネのメモリーズ
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-
[戻る]