3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下おもちゃ屋の思い出を語ろう
129:たぬき 7/10 1:40
>>128
船越方面は詳しくないですが、現在のおもちゃ屋、模型店等はどのぐらい残っているのでしょう?私もジムニーウイリーを満喫しています。
130:たぬき 7/11 0:25
タカヤナギ大曲駅前店のおもちゃ売り場でカープラを漁っていた頃よくトミーウォーターゲームのボタンを連打している子供をよく見かけました。
131:たぬき 1/2 6:58
新年だからイグレスでも…
カネトクのおもちゃ売り場でプロポやバッテリーなど本格的な物はなかったが、ホーネットのキットだけあったのが不思議。
132: 1/2 23:21
売る人が「それだけあれば動く」と思ってたんだろうなぁ。
133: 1/12 21:23
ジムニーウイリーってワイルドウィリスのこと?
134:かわうそ 1/16 10:46
≫133 シャーシーはwr02、それにスズキジムニーのボディを載せたRCカーです。
135:カリカリ 1/16 10:53
>>133 初代ワイルドウイリスとは違いますよん。
136: 10/26 17:57
>>107
横手マーケットですかね?
クリスマスの時期には,よく広告が入っていたものです。
あとは「おもちゃのキング」とか。
137: 10/26 17:58
プラモデルだったら「ふじ教材」です。
138: 10/26 18:48
ふじ教材ってか?懐かしいね横手四日町の裏通りに有ったよね
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
[戻る]