3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

趣味掲示板@秋田ring

おもちゃ屋の思い出を語ろう
41:秋田の名無 9/27 17:37
おもちゃ屋と言うより
昔の模型屋さん、店が狭いので大きなプラモの箱を天井から吊してた(^^;
42:秋田の名無 10/3 8:35
むか〜し昔、黒猫館という
おもちゃ屋があったとさ。
43:秋田の名無 10/3 19:37
小学生の頃協動社の屋上でラジコンのレースやったなぁ
44:秋田の名無 10/4 7:48
>>43
昔「さわやかPCランド」(違ったらごめん)などの番組や漫画などで、ラジコンや四駆レースが盛り上がり
オモチャ屋さんも賑わいましたね(^^ゞ
45:秋田の名無 10/4 18:25
モデル1にはよくミリプラのエッチングパーツを買いに行ったもんだ、最近の子はプラモデルとかにあまりトキメかないのかな?

タミヤニュースとかカタログは必ず買ってたなぁ。
46:秋田の名無 10/4 23:19
>>45
自分もモデルワンにミリ系買いに行ったクチです。
秋田市住みじゃないから滅多に行けなかった。
バーリンデンのガレキとか、東欧製のキットの品揃えは東京のお店みたいだった…。
47:秋田の名無 10/4 23:33
>>42
(笑)
48:秋田の名無 10/5 17:48
>>46

うわぁ…バーリンデンとか久しぶりに聞いたわ。フランソワ・バーリンデンだっけ?彼の情景写真集を何冊か持ってたよ、衝撃的だったなぁ…。

あと、なんとかシェパードって人も尊敬してたな。

日本人では山田卓司かな。
49:秋田の名無 10/7 0:36
大曲の75(ナナハン)は抱き合わせ販売してたねぇ…アバンテ、グラスホッパー買って改造したなぁ
50:秋田の名無 10/7 22:48
ホーネットにユージープロダクツのスタビとオイルダンパー付けてた 協同社レースに出てた サンペイさんていう人店員と仲良しで、ニンジャとかホットショット2持ってた
1-

001-051-101-151-201-

[戻る]