3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下おもちゃ屋の思い出を語ろう
11:秋田の名無 9/11 22:30
秋田駅前のなかよし。
鉄道模型に詳しいおじさんにいつも色々レクチャーしてもらってた。
あの人、元気かなぁ。
12:秋田の名無 9/12 0:14
>>11
駅前のなかよしが無くなったのは非常に痛い!
用事で秋田市に出かけると、帰りの汽車までの余った時間を過ごすのに最高の場所だった。
思わず機関車なんか衝動買いしちゃったりしてね。
13:秋田の名無 9/12 14:42
その昔、ひな人形やこいのぼりのCMの後に『お求めは…』って、おもちゃ屋の店名のナレーションが入るだけで、行ってみたくなるものでした。よく夕方のアニメタイムの頃に、吾作ラーメンのCMなんかとワンセットで流れてたような記憶があんな〜
14:秋田の名無 9/12 18:35
>>10
ミマツトーイは今でもあるだろ!
木場模型店の方が懐かしいw
15:秋田の名無 9/12 22:58
ダイエーのエスカレーター降りて正面にあった玩具店。マルイの作るモデルガン買ったよ。
16:秋田の名無 9/12 23:8
ミマツホビーは今でもある?
17:秋田の名無 9/12 23:59
>>16
>>14
18:秋田の名無 9/13 0:38
ロッコで日焼けしたプラモデル良くかったな、フードセンター(現ナイス)でもオモチャ売ってなかった?
人生のバイブル→やんた
※スレチスマソ
19:秋田の名無 9/13 3:3
フードセンターには車のプラモがありました。
20:秋田の名無 9/13 3:20
2年前まで十文字駅前にあった桃太郎。
子供の頃、ガラスケースに飾ってあった高価なモデルガンを憧れの眼差しで観ていた。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
[戻る]