3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下
おもちゃ屋の思い出を語ろう
168: 4/17 20:38 XTWp8A2o 昔ガンプラの他に、ヤマトの戦艦プラモもあったよね。
169: 4/18 14:25 vpM8HNfM ピストン動作するオナホを買うか買わないかでしばらく悩みながら眺めた経験有りますw
170: 4/18 17:0 QXFOeZPY それは、おもちゃはおもちゃでも大人用だろ。子供の頃の話題にしてくれよ。パチンコの子供用のもあったな。麻雀の子供用なのがドンジャラーって言う物でも遊んだな。簡単に役を学んだよ。
171: 4/18 18:59 .QKIyOfI >>170
俺もドンジャラ欲しくて親父にお願いしたら、だったら麻雀で覚えろって言われ、象牙竹牌で山積みの練習したのを覚えてる。
ちなみに役は全然覚えられなかった(笑)
小学生に麻雀の読み方も点数の数え方も難しすぎた。
172: 4/19 18:53 nrCaruJI >>162 昔のファミコンなら配線必要だったけど今の配線ただ刺すだけじゃん(笑)
機械の知識なんか昔をはるかに超えてるでしょ?(笑)
173: 4/20 2:33 92AYsuqc ↑刺す?
お前小っ恥ずかしくねーのか?w
機械の知識なんて語る前にまず国語のお勉強をしなさいわかりましたね坊やプッw
ウフフ(⌒-⌒; )w
174: 4/20 5:3 KRr4M0o. >>173
おーー、出てきたか。
175: 4/20 11:12 cDbxRSqM 高級先輩ちゎ〜す!
176: 4/21 14:12 ZeQLX3DA >>173 刺すとは穴があいてない所を対象とします。テレビに穴が空いていますか?よって日本語を勉強する必要がある馬鹿は貴方です。辞書確かめないようにお馬鹿さん(笑)
177:秋田市民 7/1 12:16 Fkq7LFVQ 土崎のミマツホビーはまだ営業している!
2018年7月1日
昼はお客が来るまで電気付いてないし、入り口前に自転車置いてるからそうは見えないけどな。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
[戻る]