3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

趣味掲示板@秋田ring

おもちゃ屋の思い出を語ろう
174: 4/20 5:3
>>173
おーー、出てきたか。
175: 4/20 11:12
高級先輩ちゎ〜す!
176: 4/21 14:12
>>173 刺すとは穴があいてない所を対象とします。テレビに穴が空いていますか?よって日本語を勉強する必要がある馬鹿は貴方です。辞書確かめないようにお馬鹿さん(笑)
177:秋田市民 7/1 12:16
土崎のミマツホビーはまだ営業している!
2018年7月1日
昼はお客が来るまで電気付いてないし、入り口前に自転車置いてるからそうは見えないけどな。
178: 7/11 15:18
サイズで迷う
179: 7/12 10:10
子供の頃、大館に居ましたがオモチャ屋と云えばハラサイだったなぁ〜。まだお店は有るのでしょうか?
180: 7/12 13:40
ないし。

誰も知らない
181: 7/16 15:31
あった。

ごめんなさい。
182: 2/10 7:13
ひつじや
183: 2/13 19:3
新国道からAKTの横にでる細い道の途中にもモデルガン屋みたいなのがあった。
重い44マグナムを買ったな。
もうないんだろうな。
南通りのラジコン屋みたいなのはまだあるよね。
南通りにはプラモ屋も見たことある。
184:秋田県人 2/13 19:20
竿燈大通りにもおもちゃ売ってる店があったな
店の名前はっきり覚えてないが、たしか黒猫館とかそんな感じだった気がする
185: 2/15 17:45
調べたらエロ屋だった。
そういえば見かけたことあるな。
186: 2/15 17:46
電動ナポレオン!
187: 2/16 18:10
広面にあったファミコンショップジョニーのとなりにあったパソコンソフトの店。
2回くらい入ったけど誰も人いなかったな。
エロゲーム専門店だったんだろうな。
188: 2/16 18:31
ひつじや なつかしな。
189: 3/1 6:40
チャイルドセンターなかよし
190: 3/2 19:33
「なかよし」というのは、最初はおもちゃを売っていたのに、次から次へといろいろなものを売り出して経営が困難になっていったんだな。
そういえば長崎屋の中にあったおもちゃ屋や食料品売場もなかよしだったような。
191: 3/2 20:48
イトーヨーカドーの地下一階もなかよしじゃなかったっけ?
当時はバブルの名残か、旨そうなすき焼き用の和牛のスライスとか売ってたな。
ドライアイスも御持ち帰りできたし。
192: 3/2 21:22
八橋の金鳥園の所に合ったおもちゃのBANBAN。行くたびに心のなかはBANBANワクワクしてたな!
193: 3/4 17:56
あの形の建物は、靴かおもちゃだったよな。
194:岩手県人 8/29 17:45
プラモデルの箱に「おもちゃのどうむ」のシールを発見。
どうやら青森県八戸のデパートラピアで買ったらしい。少なくとも2005年以前。
シールには長崎屋秋田店と角館駅通り店と3店舗書いてある。
ネットで調べるとどれも存在してなかった。
ホビージャパンの通販でガンプラやらL5のコンプレッサーが安く手に入るころから地元模型店で買わなくなった。
今じゃその通販も滅んでヤマダ電気で20〜30パーセント引きだもんね。
195: 8/29 19:17
東京靴流通センターとハローマックは同系列だから建物の形同じなんだよね。
196: 8/31 19:33
八戸の「ラピア長崎屋」なんて懐かしいな。
仕事で何度か行ったよ。ホールの中央に大きなゆれる船の形のゴンドラがあって乗れたはず。
197: 9/13 23:53
最近、エアガンで遊んでいた頃を思い出して南通りの模型屋さんに行って来ました。ヤバい、熱くなってきました。秋田でシューティングしている方いますか?
198: 11/5 21:15
最近の大人のオモチャってイケますか?
199:秋田県人 11/8 20:50
>>198
Amazon使って、買いまくるのもアリかもですよ。
200: 12/19 22:5
懐かしさ満載のスレだな。横手のユニオンで晩飯食べてガチャガチャ買ってもらったなー。良い時代だった。
201: 1/10 22:0
火乃座のところ昔はおもちゃ屋さんだったべ
バイブとか売ってた
202:SEJ1MO 2/17 3:5
ナツカシス(´・ω・`)
203: 2/20 12:48
大曲の小山田委員の向かいさ、みちおかってプラモデルやあったたすな。えぐ通ったなぁ
204: 4/29 22:57
やっぱフジガングだな。あど、たつみの向かいな。小山田委員はかかりつけだった。先代現役だった頃な。昔の建物で。
205: 5/3 10:37
ハローマックのライオンが好きだった
206: 7/30 9:24
秋田県大仙市には幼女を盗撮して掲示板で自慢する変態が住んでいます。


☆大仙市に住むJS盗撮おじさんの特徴☆

大曲イオンや大仙市の書店などに出没しJS〜JKを盗撮している変態です。


契約スマホ: 略1
207:秋田県人 8/11 10:59
ピノキオ
ひつじや
208: 12/1 23:37
70年代くらいの話なんだけど、秋田市南通のいまのアークシティ築地ってマンションがあるところに、木造の平屋の木枠のガラス戸のなかに、いっぱいにプラモの箱が詰まってて、そこの奥におばあちゃんが一人で住んでる模型店があったの知らないですか。
209: 12/12 12:56
>>208
私も通いましたよ。おばあちゃんのお店。
このプラモ屋さんに関しては、「秋田市 古きよき時代を語れ!!21」という掲示板スレに出てきます。
228からいくつかと、269さんのレスにかかれています。よろしければ。
210: 12/21 14:4
>>209
ありがとうございます。さがしてみます。
1-

001-051-101-151-201-

[戻る]