3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

趣味掲示板@秋田ring

おもちゃ屋の思い出を語ろう
194:岩手県人 8/29 17:45
プラモデルの箱に「おもちゃのどうむ」のシールを発見。
どうやら青森県八戸のデパートラピアで買ったらしい。少なくとも2005年以前。
シールには長崎屋秋田店と角館駅通り店と3店舗書いてある。
ネットで調べるとどれも存在してなかった。
ホビージャパンの通販でガンプラやらL5のコンプレッサーが安く手に入るころから地元模型店で買わなくなった。
今じゃその通販も滅んでヤマダ電気で20〜30パーセント引きだもんね。
195: 8/29 19:17
東京靴流通センターとハローマックは同系列だから建物の形同じなんだよね。
196: 8/31 19:33
八戸の「ラピア長崎屋」なんて懐かしいな。
仕事で何度か行ったよ。ホールの中央に大きなゆれる船の形のゴンドラがあって乗れたはず。
197: 9/13 23:53
最近、エアガンで遊んでいた頃を思い出して南通りの模型屋さんに行って来ました。ヤバい、熱くなってきました。秋田でシューティングしている方いますか?
198: 11/5 21:15
最近の大人のオモチャってイケますか?
199:秋田県人 11/8 20:50
>>198
Amazon使って、買いまくるのもアリかもですよ。
200: 12/19 22:5
懐かしさ満載のスレだな。横手のユニオンで晩飯食べてガチャガチャ買ってもらったなー。良い時代だった。
201: 1/10 22:0
火乃座のところ昔はおもちゃ屋さんだったべ
バイブとか売ってた
202:SEJ1MO 2/17 3:5
ナツカシス(´・ω・`)
203: 2/20 12:48
大曲の小山田委員の向かいさ、みちおかってプラモデルやあったたすな。えぐ通ったなぁ
1-

001-051-101-151-201-

[戻る]