3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下
デジタル一眼レフ
1:秋田の名無 1/24 19:38 NU81I39 デジタル一眼レフカメラに興味ある方の情報交換
2:秋田の名無 1/24 19:44 07032040215009_va このスレッドは書き込み中止になりました。 〜糸冬〜
3:秋田の名無 1/24 22:17 07032460527675_ge ほしいけど高い
4:秋田の名無 1/24 22:22 NU81I39 確かに高いですね 公務員の友達買ってきたのみて 欲しくなっちゃた ボーナスいっぱい貰えた人はうらやましいなぁ 元々税金なのに たまにモデルチェンジしたり 展示品値下げしてたりするから いつか買えるよーに頑張ります
5:秋田の名無 1/24 23:10 D3g0SD1 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1241632009/?guid=on 既にあるカメラスレじゃダメなんですか?(;^_^A 自分はニコンのD60を愛用してます。
6:秋田の名無 1/24 23:32 NU81I39 そちらのスレ今拝見しました そちらでも勉強させていただきますね デジカメに特化したいなぁって思ってしまいまして ニコン うらやましいです
7:秋田の名無 2/1 14:9 NU81I39 初心者の自分が これからなが〜く愛用するのを買うとしたらC社の D40 D50 7DまたはN社の90D どれが良いのかなぁネ
8:秋田の名無 2/2 12:11 D4e1heZ >>7 7Dは上のクラスですよ。N社でいえば300D。今のカメラはデジタル物だから、飽きるの早いかもねぇ。 とP社のK7使いが言ってみる。
9:秋田の名無 2/2 15:28 NU81I39 ありがとうございます 以前から興味ありまして 家電販売店さんに 色々良いことばかり アドバイス頂いて まだ 迷っていますネ
10:秋田の名無 2/3 12:54 D4e1heZ >>9 家電はメーカーの派遣が多いから自社のカメラを薦めたがるよ。 ネットで価格COM見たり質問した方がいいよ。
11:秋田の名無 2/4 10:59 7tM0q3g 自分は未だにフィルムの一眼レフ使っています。 ミノルタ@7xi デジタルより劣りますが満足しています。
12:秋田の名無 2/4 15:8 NU81I39 噂によると カメラは消耗品でレンズは財産とか聞いた事あります モデルチェンジ早いし 旧モデルのを安くゲットするべきかな〜思い出の母校の廃校が解体される前に 撮影したいなぁ
13:秋田の名無 2/5 11:46 D4e1heZ >>12 レンズは資産ですね。カメラ本体よりも使いたいレンズでメーカーを決めるといいですよ。
14:秋田の名無 3/26 1:39 NU81I39 キタムラ見てきた、 90D や 50D 触ったけど迷うなぁー。 でも中古の70D も気になりました
15:秋田の名無 3/30 15:23 g10Sty5ennmt5fb2 長年使ってたキスデジ壊れてしもうた
16:秋田の名無 4/4 21:16 Ffw2xMw ブログに載せる画像ですが、1MB以下しか載せられないんですが、普通に撮って1MB以上になったり以下になったりするのは何ででしょうか?デジカメで撮ったのは載せられないですし、携帯で撮っても1MB以上になるのはどうしてでしょうか?
17: 6/2 0:16 Kty1iMX 情報量だからね 真っ白な壁の写真とおねーちゃんのびらびらの写真が同じ1Mなわけがない
18: 8/4 19:55 IHi0RNH 皆さんはプリントって自分でしますか? お店プリントですか?
19: 8/4 20:10 NU81I39 自分でしますよ〜
20: 9/28 20:16 07032040013584_vq 7D買ったぜ!
21: 9/28 20:40 p4002-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp >>18 自分は、お店でプリントして貰ってますが編集だけは自分でしてます。
22: 9/29 10:2 2jC1hpu 7Dを所有しているが、60Dにも買い増ししました!
23: 9/29 11:24 07032040013584_vq >>22 60Dどう?7D持ってるならサブって感じ?
24: 9/29 15:5 2jC1hpu そう!メインは7Dで60Dはサブ機です。ボディ1つのみだとレンズ交換が面倒だから。
25: 9/29 22:41 07032040013584_vq >>24 被写体は何?
26: 9/30 2:16 07031460234921_me ていうか、キヤノンのレンズってヒドいの多いな…。 ニコンのレンズがうらやましす…。
27: 9/30 10:9 07032040013584_vq 俺はCanonユーザーだけどNikonの方がいいよ。Canonの高い、重い!けど今更Nikonに変えれない…
28: 9/30 12:14 D4e1heZ Canonはボディもレンズもデカイ、重すぎるし高過ぎる。 NikonのD7000いいなぁ。とペンタ使いが言ってみる。
29: 9/30 17:30 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp SONYのNEX5って、みなさま方の評価としてはどうすか?
30: 9/30 21:1 07032040013584_vq ペンタって女子ユーザーが多いな。 最近は一眼女子が増えてきた。
31: 9/30 23:7 07031460234921_me D7000は良さそうだね。 とりあえずD700の後継機が出たら、迷わず乗り換えようと思いまふ。 カーボンボディに期待。
32: 11/30 1:12 07031460234921_me あぁぁ… 誘惑に勝てずにD7000買ってしまった…。 今までのキヤノンレンズたちは、オークション行き確定っす。 24ー70 2.8 L なんて十五万以上のレンズなのにAFで全くピンこなかったからなぁ…。 さて、これからはニコン派の仲間入りです。 よろしくー。
33: 12/4 15:11 NU81I39 キヤノン50D 60D ニコンD90 値段もだいぶバラツイテきましたが、買うならどれかな? 好みや使い方にもよりますが
34: 12/6 11:6 07031460234921_me 使うレンズにもよるけど、D90、60Dは同価格帯の中では間違いないと思います。 60D使うプロもいるからね。 ま、何使っても最近のカメラなら、十分キレイに撮れるよ。 AFなら速さのキヤノン、正確さのニコンってとこでしょうか。
35: 12/6 12:43 NU81I39 だいぶ相場がこなれて 迷ってしまいますね。 友達は一眼レフデビューでいきなり7D 購入してました。 僕はアマチュアレベルだから 扱い切れないけど いつかは7D 欲しくなるかなぁ
36: 12/7 1:59 07031460234921_me ボディよりレンズが重要だと思うのよ。 どんだけフラッグシップ機で撮ろうが、その辺のキットレンズで撮ったら収差も歪みもひどいし、 例えば7Dに80F1.8でもつけりゃ、全然キレイに撮れるしね。 とりあえず間違えちゃいけないのが、高いレンズがいいレンズとは限らねえってことですな。 極端な話し、Kiss X4に写りのいいレンズつけりゃ、ボディなんて何で撮ったかわかんないくらいキレイに撮れちゃうよ。 と、ニコンに寝返ったボクが言ってみたわけですが…。
37: 12/8 10:48 07032040013584_vq X3から7Dに変えたがX3の方がピンがくる。 7Dは連写速いけどAFは糞。 ニコンユーザーになればよかった。 キャノンは全てにおいて割高。
38: 12/8 11:59 D4e1heZ 動き物は苦手だけど、ピントの歩留まりはペンタックスだな。 レンズも面白いのあるし、割安だし。
39: 12/16 12:35 IHi0RNH コニカミノルタをいまだに使ってます。
40: 12/18 15:7 07032040013584_vq みんなどんなレンズで何撮ってる?
41: 12/22 14:6 NU81I39 俺は 毛虫にイワナが飛びつく瞬間マニアです。 とはいえ素人ですけど。
42: 12/22 18:53 p2019-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp ↑ 恐らく毛虫ではなく 毛針の書き間違いではと??
43: 12/22 22:39 07032040013584_vq 魚は難しそうだ…
44: 12/23 11:17 07031460234921_me 魚は難しいな… 長玉にテレコンつけて月とか撮ると、気持ち悪いくらいクレーターとか写って面白いかも。 あとは…標準単玉を開放にして、モデルの一部だけにピンとか。 でも、なんにも考えないで直感でスナップ撮ってんのが一番楽しいかな。
45: 12/23 17:50 07032460191926_vm シロートでも写真集つくれるかな
46: 12/24 10:2 07031460234921_me 自己出版って形ならいくらでも作れると思うよ。 あと何人か集めて、複数人のアマチュアカメラマンの作品集なんてのも、興味あるひとなら見るだろうしね。 テーマ決めて撮りためとくと、意外とすんなり出せるかもよ。 印刷会社もヒマなとこばっかりだろうし。
47: 12/25 9:21 NU81I39 7D って ハイアマチュアモデルには オートの機能がないのかな
48: 12/25 19:35 07032040013584_vq 君の云うオート機能は何を指す? カメラお任せの撮影モードか? 全自動モードならあるぞ。
49: 12/25 23:21 NU81I39 僕はまだ未熟児なので カメラ任せのオートがあれば嬉しいです。今まで通りに趣味の写真たのしみながらも、少しずつレベルアップしたいので
50: 12/25 23:56 07031460234921_me フルオート、プログラムオートはあるよ。 初心者が気をつけることは、オートで綺麗に撮れた写真は(撮った)んじゃなくて(撮れちゃった)写真だって理解することだよ。 良くも悪くも、フルオートだとコンデジで撮るのと変わらないからね。 初心者だから最初に7Dを選ぶってのは間違いじゃないと思う。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
[戻る]