3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下
デジタル一眼レフ
101: 9/20 19:32 softbank218112158200.bbtec.net 秋田市内で、定期的な写真教室を開催している所をどこかご存知ないでしょうか。 フォンテ秋田のカルチャースクールにも写真教室があるらしいのですが、社会人にはとうてい参加できない時間なので。
102: 9/20 21:53 07032040013584_vq 何を勉強したいの?
103: 9/20 22:1 5Ky1IAT D700ほしな〜
104: 9/21 0:49 07031460234921_me >>101 カルチャースクールで教わる事なんて、写真のコンテストで賞をとるコツとか、どういう写真が審査員に受け入れられやすいか、みたいな事だけだよ。 技術的な事なら本に書いてるし、いい写真が撮りたいなら、自分が好きな写真が載ってる写真集買って見るとか、写真展や絵画展でいろんな物見たほうがよっぽど為になると思うす。 ま、写真なんて8割くらいは感性で撮るもんなんで、誰かに習って撮れるようになるもんでもないですよ。
105: 9/23 9:54 07031460234921_me んんん… ニコンのミラーレス… 期待はずれ…
106: 9/23 11:11 5Ky1IAT >>105 オイラも、そー思った。 まずデザインが残念 ペンタのQがかっこいい!
107: 10/10 0:2 07031460234921_me 紅葉情報求むス。 誰か、どっかに撮りに行った人いる? なんか今年も色付き悪いってウワサだけど、どうなんでしょ?
108: 10/10 4:23 p6143-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp いまさらながらGF2Wズームキット買った。バックやらMCフィルターやら45-200買ったらなかなかのお値段に(^_^;おとなしくネオ一眼にしときゃ良かったか…
109: 10/17 18:53 5Ky1IAT >>107 昨日栗駒に行って来ました。途中雨に降られましたが、時々日が射してなかなかのモノでした。 今週末までが勝負だと思います。
110: 10/18 0:16 07031460234921_me >>109 情報ありがとうです。 栗駒かー。 いいすねー。 今週中ですか。 休み取れそうなら行ってみます。 オススメあればまた教えてください。
111: 10/20 1:11 07031460234921_me すげぇねキヤノン。 EOS1D X。 もはやスチルカメラに求める物は、これ以上ないなー…。 さて、ニコンのD800はどう出るか。 楽しみですなぁ…。 タイの回復を心より願っております。
112: 10/20 11:59 D4e1heZ >>111 たしかにスゴイけど、画素数は2,000万超え期待してた…。
113: 10/21 16:49 03O1hWA カメラはド素人です。 初心者におすすめの一眼は、 何かありますか?教えて下さい。お願いします。
114: 10/21 22:35 IJ02WVp 安いコンデジでマニュアル操作覚えてから一眼に手を出すのも一つの手。 コンデジ使ってて自分の方向性を知ってから自分にあう一眼を探してみては? 一眼は安い買い物では無いから。
115: 10/22 2:54 07031460234921_me >>112 いやいや、1.8Mで正解じゃない? キヤノンのレンズじゃ、今の2.2Mを解像しきれてないもの。 後処理とか考えても使いやすくて、ベストな画素数だと思いますよ。 画素数求めるなら、今やペンタ645に対抗出来るカメラ作らなきゃ売れないし。 後は感度上げたときの絵が、どれだけ使えるのかだね。
116: 10/22 3:3 07031460234921_me >>113 型落ち狙うといいよ。 そろそろ各社の新しい機種が発表になってくるから、ひとつ前の中級機なんか、だいぶ安く買えるんじゃないかな。 カメラ使えるようになりたいなら中級機以上がオススメ。
117: 10/22 5:19 03O1hWA 皆さんいろいろアドバイス ありがとうございます。今はキヤノンIXY30Sで、手軽に楽しく遊んでる感じですが、皆さんからのアドバイスをもとに、今日下見に行ってみます。無趣味な自分に、ようやく奥が深いカメラ、写真撮影と言う趣味が持てそうです。ありがとうございます。
118: 10/23 23:36 07031460234921_me >>117 撮った写真を、是非誰かに見せるようにしてください。 多分、ただ一人で撮るよりも写真の楽しさが倍以上になりますよ。 各メーカーで、操作や使い勝手がだいぶ変わってくるので、実物をいろいろ触ってみて、しっくりくるものを見つけてください。 楽しいっスよー。
119: 11/20 16:28 07031460234921_me 子供の七五三を撮りたいのですが、秋田市内だとどこがいいんですかね? ア○スみたいに変な衣装は着せたくないし、岩○写真で友人が撮ったのを見せてもらったんですが、ピンはズレてるわ、もろハレーションで白ーくなっちゃってるわで…。友人も、もう行かないって言ってるし…。 変に造らなくていいんで、自然に撮ってくれるとこがいいのですが…。
120: 11/11 5:14 ca9d77-057.dynamic.tiki.ne.jp あ
121: 11/18 16:29 p73a27ea2.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp 興味ありですが、カメラはありません! 最高のモノで無くとも良いのですが、 コストパホォーマンスに優れたリーズナブルな 一眼Dお勧めとかありましたら教えてください。 撮りたいモノは、山風景、額に入れて飾れるような 写真を撮りたいですね!鳥海山鉾立て資料館に展示 されてた写真を撮りたいですね!
122: 1/20 13:38 nptta405.pcsitebrowser.ne.jp RAW保存した画像をパソコンで処理(小細工)したものを写真と呼ぶな、汚らわしい。オレは今でもF3で真を写す「写真」を撮っている
123:秋田県人 1/23 1:34 s821110.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 誰か要らないデジイチくれ!
124: 1/25 12:23 KD182249032043.au-net.ne.jp 買え。
125: 1/31 12:31 e0109-106-190-76-120.uqwimax.jp 便利な時代ですね!PCと複合プリンターが有れば写真が出来る、、 今、一番欲しいのがミラーレスの一眼です。お勧めの機種はナンでしょうか?
126:秋田県人 1/31 13:34 75.83.111.219.dy.bbexcite.jp >>125 プリントは是非写真屋さんで。 ここはデジタル一眼レフのスレなのでレフレックス無しはスレチ。
127: 11/9 3:36 xRj1V67. age
128: 11/9 22:4 H.x5dVsI >>125? 複合プリンターが有ればPCは必要ないです。 PCとプリンターが有れば写真は出来ます。
129: 7/27 18:5 H5XDcYBw 一眼レフの動画は音も記録できますか?
130: 7/28 8:10 qQPvVswk STMでもズーム音入りますができますよ。
131: 7/28 20:6 8SL7HpMc 時間にして最長どれくらい撮れますか?機種メーカ-、グレードに関係なく
すべてのカメラに機能が付いてるのかな?
132: 7/28 20:15 pxoUQH.A >>131
使用するカードの容量によって違うだけ。
ましてや、画質が違うと録れる時間も短くなったり長くなったりするんだからさ。
カードの容量に依存するから回答できません。
133: 7/29 7:49 7.YkcRyQ キタムラで予算出して動画撮れるのを身繕ってもらった方が早いよ
10万も出せばキャノンニコンあたりのダブルズームとCFかクラス10のカードが買えると思う。余ったらデカめのスピードライトを。
134: 8/14 1:25 D4p.NK8Q 一眼ではなく、ネオ一眼と言うタイプ、レンズ交換できないが高倍率ズームで4K動画撮影できるのがPanasonicのFZ1000ってのがあります。
普通に98000円で販売されてます。
この値段あったら比較的良い一眼買えますし、4K動画撮影してもテレビが普通じゃ無駄。
最近はビデオが安いからカメラとの二刀流が一番良いかと。
135:秋田県人 4/7 18:57 ??? 一眼レフではないですが、デジカメ1万以下で買える。ユウチュウブに投稿できるくらいの
動画と音声が撮れるカメラは何がお勧めですか?
136:deji 4/16 21:12 fQHSUsfs PanasonicのFZ1000はデジイチのどの位に
相当しますか?
137: 4/18 15:52 KYEA/rds さぁ…な。
138: 8/15 7:49 4zy225rk >>133???
いまどきCFとは?
139: 8/15 13:18 ES6ineiQ >>138
うわぁ…
140: 8/15 18:55 zHZ8iQuU >>138
1年前の書き込みにレスw
141: 2/3 19:31 Rsywl.MY ミラーレスですが、パナのDMC-GX8とDH4で迷っています。
剣道の試合で技が決まった瞬間を収めたい。趣味のアウトドアで動画を綺麗に撮りたい。この2つが主な使用目的地となります。
皆様の主観でいいので、オススメをご教示お願い致します。
142: 2/4 8:7 8gkqHtJc デジタルでは無いですけど、ニコンF2って今、どれくらいの値段するんですか。昔父親が使っていたもので。
143: 2/4 8:31 kGUkYa1Q 状付属品揃ってて状態が良いとして1万くらいじゃね?
144: 9/4 13:14 Rlbrlw/2 随分書き込みが無いようですねえ、ずぶの素人(私)でも良いですか❔
145: 9/8 5:32 KsZm2xb. 時代が変わったんだね。フイルムの時代は終わり!
146:ずぶの素人 9/9 21:16 e2hijIBQ 教えて下さい。EF○○と表示されるEFとは何ですか 頼むー
147: 9/10 20:27 XoZmzeMI >>146
キャノンのレンズの型番です。
148:ずぶの素人 9/17 20:18 9/ndew5Q どんな略称でしょうか
149: 9/30 13:3 E8hXFSNI ECO FILM
150: 10/21 20:15 1pPeTeFU あぁ中古でも良いからレンズ欲しい。
151: 12/17 20:42 2SePuJ3A イルミネーション撮影の季節だね
152: 1/28 0:29 QtshTGZc Xperia PROとドッキングさせるならどの機種がいいかな〜
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
[戻る]