3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下
デジタル一眼レフ
58:TAKA 12/31 1:20 g3bXzQ9kJ7cKZ0OO 年明けに一眼レフを買おうと思ってるものです。初めての人が買うならNIKON D3100のダブルズームキットってどうなのでしょうか?CanonのKissX4と少し迷ってるのですが。ちなみに撮影するのは一歳半になる子供とちょっとした風景が対象になるのですが。どうしてもコンデジだと液晶を見て撮影し、良く撮れたようでもPCで見てがっかりする事が多くて。皆さんの意見よろしくお願いします。
59: 12/31 1:48 07031460234921_me >>55 ペンタの5kですな。 あれも中身はいいカメラっすね。 外観と造りの安っぽさは残念だけど、jpegの撮って出しや、高感度のノイズや収差は、かなりいい。 ペンタはレンズも悪くないから、いい選択だと思いますよ。 重さはブレに対しては、多少の重さがあったほうが安定はするんですけどね。 たしかにキヤノン機はボディもレンズも重すぎる…。
60: 12/31 16:25 07032040013584_vq >>57 ロクヨンはダメかね?
61: 12/31 20:41 07031460234921_me >>60 使う頻度の問題で(笑) よっぽど、鳥とかスポーツとか専門で撮るなら使うレンズだろうけど、そうでもないなら100数十万も出して買うレンズでもないと思うからね。 持ち運びも大変だし、デカい三脚は必須だし、前形のIS無しだと使いもんにならないし…。 ちなみに、写りで言ったら、同じくらい予算を出せれば、自分ならヨンニッパを薦めます。 それにテレコンでおk。
62: 12/31 21:0 Fdq0187 デジイチのスレですが、コンデジの質問お願いします。室内撮りのオススメ機種ありますか!?
63: 12/31 22:17 07032040013584_vq >>61 俺、鳥専門なんだわ。
64: 12/31 23:36 07031460234921_me >>63 であれば、あるといいレンズですね。 鳥やスポーツ撮影の迫力がグンと変わります。 超高いし、激デカいすけど。
65: 1/1 0:24 07032040013584_vq >>64 今100-400使ってるけど糞だ。 暗いしピント甘くなるし。 周りは皆ロクヨン使ってるがヨンニッパは見ないな。 サンニッパにエクステならたまに見るが…
66: 1/1 0:57 07031460234921_me >>65 値的に、サンニッパのほうがコストパフォーマンスがいいってことでしょう。 キヤノンを代表するレンズでもありますし、人気はサンニッパですね。 鳥など撮るのであれば、開放で使うこともそんなに多くはないと思うので、300にテレコンで十分イケると思います。 スポーツ関係ではヨンニッパ多いですけどね。
67: 1/1 20:46 07032040013584_vq >>54 レンズ登録とあるけど、登録するとどうなりますか? また登録してないレンズを使用するとどうなりますか?
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
[戻る]