3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下
モータースポーツ総合
144: 11/7 1:34 07032040814166_ef ↑元ドライバーだね! ではマニアックなところでドリキン+熊倉ってのはどぅ?(笑)
145: 11/7 21:18 ml7ts005v11c.pcsitebrowser.ne.jp マッチは一応レ―ス経験者だけど説得力無いんだよね。 見てて安心感あるのは右京さん&森脇さんかな。CSでは今宮さん&川井さん健在ですね。
146: 11/7 22:24 07032450417289_vn 熊倉は論外。津川はありだけどたまにセッション無視の昔話がながい。 今宮は最近空気になりつつある。
147: 11/7 22:39 07031040436718_ae やはり古舘伊知郎か?
148: 11/8 1:33 IJ02WVp 古館は解説じゃなく実況だろ。
149: 11/8 21:44 07031040948213_ad 石橋貴明「洗い熊ラスカス!」
150: 11/13 15:13 01d0SAs またターボ時代に入ったらホンダ復活しねーかな?
151: 11/13 17:2 07032040814166_ef ホンダにしろトヨタ然り、ご都合メーカーには期待しないわ↓
152: 11/14 20:35 01d0SAs 今のご時世で『都合により…』は仕方ないがターボ最終年、88年のホンダエンジンは最強だったなー。個人的にやはりホンダに帰ってきてもらいたいですよ。
153: 11/14 21:25 07032040814166_ef エンジン自体なら87年じゃないかな? ブースト4バールかけれたし、後年マンセル自身が最強とコメントした記憶があります 88年はマクラーレンとホンダエンジンのマッチングバランス、そしてセナ・プロの二大巨塔がいたからね
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
[戻る]