3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下
プラモデル・模型
1: 11/4 20:50 p7208-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp なかったので一応立てときます。 プラモ・模型の事であれば作り方からお店、昔話 ヤフオク完成品でもなんでも構いません。 秋田のモデラーさんたちでドンドン盛り上げましょう。
2: 11/5 3:24 7vI26jr 戦闘機(大戦中限定)のダイキャストモデルを趣味で集めてます。特にフランクリンミント社のモデルを中心に収集中です。秋田ではあんまり扱ってるお店少ないですよね・・・。
3: 11/5 19:46 softbank221058123004.bbtec.net 模型店も無くなっちゃったね
4: 11/5 21:44 ASE01kD 確かに模型店が無くなっているのは、とても寂しいです。かなり昔に土崎に模型店がありましたよね?
5: 11/9 22:40 p11241-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp 俺は模型店がない状況を逆手にとってホームセンターや ダイソーなどで使えそうな部品や道具を調達してますが、 誰か模型店以外でプラモ制作に役立つお店って知ってる人いないですか?
6: 11/10 13:18 07031040406432_ma モデルテックには頑張ってもらいたい。
7: 11/11 21:25 116-64-189-217.rev.home.ne.jp >>5 画材店とか。模型雑誌の影響でパステルを粉にして汚しに使ってた。 10代の頃はジオラマ(主に戦車)作ってたけど、お店じゃなくても、日用品やちょっとしたゴミ、砂や小石、コケ、木の根っことか…。 身の回りから使えるものを探して行くのが楽しかった…。 最近は既製品の材料や完成品が多くて制作意欲萎え気味だけど、やっぱ模型作りの醍醐味は自分で工夫することにあるよね。
8: 11/12 1:6 02a3nOH >>7 同意です 私は車でしたが、昔は改造車やドレスアップ車など売ってないし、パーツやシールの別売りも無かったので、フェンダーを熱してオーバーフェンダーにしたり壊れたプラモの車体を切ってウイングやスポイラー作ったり フロントグリルを切ってオイルクーラー作ったり、バリを炙って延ばしてアンテナを作ったりと、苦労はしたけど楽しかったです。
9: 11/17 22:6 softbank221058123004.bbtec.net プラモ狂四朗を見てパーフェクトガンダムを作ろうと1/144のガンダムを切った貼ったした世代です
10: 12/10 23:9 IHi0RNH 皆さんは塗料はドコのメーカー使ってますかィ
11: 12/11 6:27 g2SR7dnq91pENWua ミスターカラー
12: 12/12 1:47 IHi0RNH クルマはフィニッシャーズ、ガンプラとかはクレオスとガイアカラーを使ってます
13: 12/13 12:7 07031040406432_ma グンゼ産業
14: 12/18 10:10 IHi0RNH レベルカラーとかパクトラタミヤとボケてみる
15: 12/18 12:14 7o21G5x ペンてる
16: 12/20 15:20 IHi0RNH 最近何かプラモ作りましたか?
17: 12/22 23:3 5JW1HMQ アーバレスト作成中♪
18: 12/24 12:52 IHi0RNH ガンプラ作ろう
19: 12/24 13:0 07032460191926_vm 軍隊もの面白いよ
20: 12/24 19:28 nfmv001021177.uqw.ppp.infoweb.ne.jp 放置していたMGディスティニーの作成を再開 塗装してます
21: 12/24 19:30 g23IAOgnzuEcSwqE デコトラのプラモさん台も中途半端だから 聖夜の夜に シコシコつくるがな
22: 12/29 17:20 07031040234800_ma フィギュアやプラモを収めるコレクションケースはどこで買ってますか?
23: 12/29 18:33 p8145-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp 百均にあるよ。ただガンプラだとか背の高い、デカいケースは最近見ないけど。
24: 12/31 8:35 07031040234800_ma >>23 100均で買ったんですが、サイズが横に長いのしかなくて、縦に長いもの欲しいんです。
25: 1/1 20:12 p2190-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp >>24 安いものでなければ、モデルテックにあったような・・・? ケースって結構希少だよね。
26: 1/2 9:4 07031040234800_ma >>25 モデルテックってお店の名前ですか?
27: 1/2 9:52 p6053-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp >>26 茨島にあるプラモ屋だよ。 なければそこで注文したほうが早いかも。
28: 1/2 12:22 07032460191926_vm 戦争物がいいよ
29: 1/2 13:32 g2Z5kes3Ifs8JYSp 二式単戦 しょうき、変換できない→金垂九首
30: 1/5 6:55 07031040234800_ma >>27 ありがとうございます。模型屋さんならどこにでも売ってますか?
31: 1/5 16:48 7vI26jr >>29 「鍾馗」こうじゃなかったけ?
32: 1/10 23:13 IHi0RNH ガイアノーツの福袋買った人いますか?
33: 1/10 23:25 KpJ1hFp 牙狼について質問です。 今日本荘○で牙狼うったんですが、魔界Rushはいって3回目の当たりの時、右打ちの表示がでたのに真ん中下のヘソ?電チュー?が開いて出玉も@ラウンド分位しか出なかったのですが、どうしてでしょうか?バグとかですかね? 当たり中に店員呼んで、これ右打ちじゃないの?バグ?って聞いても、分かりませんと言われてイラッとしました。
34: 1/12 15:12 IHi0RNH スレ違いますね
35: 3/5 19:56 5JW1HMQ 旧キットのサザビー組み始めました。 すんげーブサイクw 気長に手直ししてみます…
36: 3/25 20:33 ARG3n3J 県内にプラモデル・模型ってどこにありますか? 以前 通ってた模型屋さんがやめてから 、岩手や仙台方面へ買いに行ってます。
37: 4/5 13:10 softbank221058123004.bbtec.net 俺は県南ですが、キットも塗料も、ほとんどネットで買ってます。 たまに岩手の宝島やアメリカンワールドに行ってます。
38: 4/5 20:27 7tM0q3g 最近、重機のダイヤペットが欲しくなりヤフオクを見ると高価で手が出ません・・・ ダイヤペットに興味ある人いますか?
39: 4/5 21:0 ARG3n3J 自分も、建設機械模型が好きです。 最近は、小さいながら以外リアルな、トミーテックの建設機械シリーズがお気に入りです。 ダイヤペットクラスなら まだ、リーズナブル方だと、思いますが…。
40: 4/6 12:40 g2Z5kes3Ifs8JYSp 県北でエルロンのヒンジとかランディングギア置いてる店ありますか?
41: 4/6 22:33 7tM0q3g >>39 最近、除雪ロータリーのミニチュアを購入しました!子供の頃から欲しくてやっと見つけました。
42: 4/9 11:29 IMY3m8t この前何気なくプラモを見たら定価にビックリしました。小学生の時にアオシマから出てた「ザ・チューニングカー」は800円だったのに、今は同じ車種でも2400円…マジで驚きました。デコトラ買おうものならいくらするんだろ?
43: 4/9 20:1 ARG3n3J >>42 デコトラのプラモデルは、昔ながらのコテコテの飾りがついたものは、¥3500〜¥5000ぐらい。 リアルさを追究した飾りの控えめのものは、¥10000ぐらい。 映画「トラック野郎」をモデルにしたものは、¥15000ぐらいですね。 価格は、定価ですのであくまでも参考にしてください。 一昔からすればかなり高価ですが、ぜひ挑戦してみてはいかがですか。
44: 4/9 20:33 02a3nOH >>42 えっ!! 今、そんなにするのか…
45: 4/10 14:29 KsC0s6p メガサイズガンダムを衝動買いしたことをきっかけに、またプラモデルにハマってしまいました。 数年前に使っていたニッパーが見当たらず、新しく買ったのですがイマイチ… 皆さんのおすすめのニッパーがあれば教えてもらえないでしょうか。
46: 4/11 11:37 IMY3m8t >>43 「トラック野郎」の一番星が今は15000円もするんですか!?むか〜し一台だけ「望郷一番星」のグレートだけは造りましたが、たしか4000円位だったような記憶が……今のプラモは高すぎですね。 >>44 間違いであってほしいほしいのですが事実です。330や430、ハコスカにケンメリ、そしてジャパンの内装をいろいろ変えて「マシンX」造ったり等、昔を思い出して少しやってみようかと思ったんですが、揃えなければいけない物と合わせると一台作るための初期費用が5000円スタートになりそうなんで、のめり込む性格上やめました。
47: 4/11 11:40 IMY3m8t >>45 当時自分は爪切りを使ってましたよ。あとはカッターですね。 連投失礼しましたm(__)m
48: 4/14 4:25 IIg1GdS >>45タミヤの薄刃ニッパー1択で
49: 4/14 20:49 g2Z5kes3Ifs8JYSp 数年ぶりに97式戦闘機買ったら嫁に予算削減を言い渡された。 しかし最近のプラモは2000円台だ、高い。
50: 4/14 21:57 02a3nOH >>46 44ですが、昔みたいに壊れたプラモやFー1などからパーツ取ったり、自作で改造してた方が幸せでしたね(笑)
51: 4/15 10:37 IMY3m8t >>50 46です。いろいろ寄せ集めたオリジナルも、完成品を想像しながら作るのも楽しかったですよね。ちなみに今、もう一度作りたいのは、アオシマから出てたキャリーシリーズの「お祭りキャリー」と「おにぎりキャリー」麦球フル活用して電飾したのを思い出します。今も麦球ってあるのかな?
52: 4/21 23:44 g2Z5kes3Ifs8JYSp ラジコン雑誌眺めたら、ダブルワスプ搭載の機種のラジコンで2枚プロペラは貧相だなあ。
53: 5/9 0:39 g2Z5kes3Ifs8JYSp Dイソーでアルミ製ミニFクランプが売ってて何かと接着に使いそうだから買ってきた。百円とは思えないイイモノ感だ。
54: 5/13 0:48 nfmv001095108.uqw.ppp.infoweb.ne.jp MG-06R Ver.2.0作成中!
55: 5/13 6:30 NQ61HbP ボトルシップってやっぱムズイですかね? 帆船とか売ってる場所ありますか?
56: 5/29 23:11 pw126211133214.37.tik.panda-world.ne.jp タミヤのホームページにある1/6のバイクのプラモデルが欲しいのですが、発売日が書いてない場合は まだまだ発売されないって事ですかね? ちなみにスポット商品となっていました。 詳しい方 教えて下さい。
57: 5/30 1:24 g2SR7dnq91pENWua ガンダム、ザクときたら… 次はぜひ ドムのメガサイズモデルが作りたいね Zでもいいけど
58:20 6/8 15:9 nfmv001092179.uqw.ppp.infoweb.ne.jp デスティニーできたんでうpしました
59: 6/9 21:43 p2167-air03higefc.tokyo.ocn.ne.jp 現在、東京の模型問屋と交渉中、うまくいけば8月ぐらいには開店できるかもしれない●●●
60:20 6/9 22:0 nfmv001081099.uqw.ppp.infoweb.ne.jp >>59 応援します! 06Rも完成したのでうpしました
61: 6/9 22:50 p2167-air03higefc.tokyo.ocn.ne.jp がんばります、秋田駅からおおよそ2キロ圏内に出店しようと思ってます、鉄道模型主体ですが、塗料、模型素材も取り扱います。
62: 6/10 2:26 g2Z5kes3Ifs8JYSp 今日は主翼に桧の前縁材を接着した。1キロ以下に収めたい
63: 6/11 16:38 nfmv001057131.uqw.ppp.infoweb.ne.jp MGガンダムVer2.0作成開始 ギミックがゴイスー 完成させたら先にロールアウトさせたGファイターとブンドドする予定w
64: 6/11 20:23 ARG3n3J >>61 期待してます!! 個人的には、蒸気機関車を取り扱いしてくれたら、うれしいです(^^ゞ。
65: 6/12 0:22 g10StyYjqmiu5gb2 >>61 秋田県には鉄道模型を扱う店がなくなってしまったので、本当ならうれしいです! 現在は、仙台のタムタムまで行って買っていますが、開店したらそちらのお店で買いたいと思います!
66: 6/12 1:5 s600110.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ありがとうございます、タムタムさんにはとても敵いませんが、頑張ります、秋田に馴染みの深い車両を中心に品揃えを考えてます。
67: 6/12 16:13 7wG1hY4 スターウォーズシリーズ作ってる方はおられますか? 若い頃に夢中になっておりましだが、今になりまたはまりだしました。
68: 6/12 20:0 g2SR7dnq91pENWua バンダイから(スタートレックの)エンタープライズE型が出ないかな…無理か…
69: 6/19 14:34 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp 市内でマン倉以外でマクロスのプラモ置いてる店知ってる方いませんか?
70: 6/19 22:21 07031041281575_ma >>69 茨島のモデルテックにあると思います
71: 6/19 23:41 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp >>70 ありがとうございます^^
72: 6/25 11:53 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp モデルテックって何時までやってますか?
73: 6/27 2:4 softbank126127085208.bbtec.net キャンドゥのシルバーのラッカースプレー買ったらギンギラだ。 ベアメタル機にいいかも。
74: 6/30 19:39 Kx22Ybz モデルテックって何処にあるんですか?
75: 7/30 7:31 AR62wl4 県南でプラ板売ってる店知りませんか?
76:お礼は、します。 8/8 0:11 FhO2ycy ラジコンへリ詳しい方居ますか?居ましたらご相談したい事があります。
77: 8/8 12:35 2ha3OXE >>76 エンジン、電動各2機所有しているので、ある程度回答出来ると思います。 どうしましたか?
78: 8/8 13:52 2ha3OXE >>76 >>77です。 こちらではスレ違いなのでラジコンスレに移動しましょう(^^)
79: 8/9 7:24 g2SR7dnq91pENWua 盆休みヒマだし…メガサイズのシャアザクでも作るかな
80: 8/12 21:57 07031041281575_ma MGFの新1号ライダーはいつ発売ですか?
81: 8/18 22:7 softbank221058123004.bbtec.net 8月27日
82: 8/20 21:51 s599192.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 鉄道模型店ですが、何とか8月中に開業できるメドが立ちました、場所は手形陸橋の近くです、塗料や工具も扱います。
83:秋田県人 9/16 20:13 7sF2y3Q ブレードランナーのポリススピナーのプラモデルが発売されるが、シバタがなくなってしまったので、通販しかしようがないか。
84: 9/17 15:21 g2SR7dnq91pENWua デルタプラス、カッコイイ!! 給料でたら買うべ♪
85: 9/21 20:23 p23181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp >>82 yahoo!のニュースで見た!経営者の方ですか? 家からは少々遠いですが、近々寄らせていただきます。 走らせるスペースもないくせに衝動買いしそうだ…
86: 9/22 9:6 h2rqBVobrLg0LO4M 今プラカラーって売ってないんですか?イオンとか行ったけど無かった…近場に模型屋なんて無いし。
87: 9/22 12:2 p1204-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp >>82のお店に行ってみたら? 塗料も置いてあるそうだし。
88: 9/22 12:12 g26gETzQNe5KdRyQ >>86ヤマダ電気にあったよ。大曲だけど多分秋田市のほうにもあるんじゃないかな?
89: 9/22 19:40 07G3mwp 休みの日、あまりのヒマさにガンプラ作ろうかと思ったが、出来てからの置き場所に困り、断念した。
90: 9/22 22:22 h2rqBVobrLg0LO4M >>87 >>88 ありがとうごさいます。 行ってみます〜
91: 9/23 7:51 g10StyYjqmiu5gb2 >>82 お店は開店したんですか?
92: 10/2 8:3 g2SR7dnq91pENWua デルタプラス買って来た ボックスアートからしてめちゃカッコイイ… ただ、ステッカーが水転写ではないのがツライ所(上から押し付けて転写するタイプ) 今度の3連休にでも塗料を揃えて組み立ててみよう
93: 10/19 21:21 07031041281575_ma ヤマダやザらスなど数軒まわっても見つけられなかったエコーズジェガンが 将軍野ミマツで見つかった。 ミマツ侮りがたし!
94: 10/22 19:55 softbank219057193085.bbtec.net 秋田市内の泉の住宅街に5インチの庭園鉄道があった 秋田 庭園鉄道でググってみたらHPもあったぞ TV放送があったらしいが見たやついるか。 5インチの乗用鉄道模型らしい
95: 10/24 22:9 s803027.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp メガサイズガンダムと量産型ザク完成した。黒立ち上げのMax塗りで仕上げたけど、結構な量の塗料使ったな〜。 でも完成までの楽しさはMGが上だと思いますね。
96: 10/26 18:13 g2SR7dnq91pENWua >>95 デカイ分、塗料も多めに使うのね…当たり前か。 ガンダムをキャスバルカラーにしてしまおうかと考えてるんだけど…一本余分に塗料を買うか…
97:仙北人 10/27 21:28 softbank221058094170.bbtec.net プラモデルのクラブ入ってみたいのですが、連絡先わかる方教えて下さい。
98: 12/11 10:17 07032040559793_gc バンダイ
99: 12/12 9:20 IMY3m8t 車のプラモ作りまた始めたいけど、何であんなに高くなったんだろ。 昔の3〜4倍になってるのは納得できない。 もう一度造りたいな。 GC10、KPGC110、330、430、S30、S130、全部買ったらナンボになるんだ? あーー、小中学校の時が懐かしい。 アオシマのバカヤロー!!値段上げすぎなんじゃ! ぼけぇ〜! 皆々様、失礼しました。
100: 12/24 7:49 softbank221058123004.bbtec.net ガンダム1/144が300円の頃が懐かしい・・・
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
[戻る]