3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下プラモデル・模型
47: 4/11 11:40
>>45 当時自分は爪切りを使ってましたよ。あとはカッターですね。
連投失礼しましたm(__)m
48: 4/14 4:25
>>45タミヤの薄刃ニッパー1択で
49: 4/14 20:49
数年ぶりに97式戦闘機買ったら嫁に予算削減を言い渡された。
しかし最近のプラモは2000円台だ、高い。
50: 4/14 21:57
>>46
44ですが、昔みたいに壊れたプラモやFー1などからパーツ取ったり、自作で改造してた方が幸せでしたね(笑)
51: 4/15 10:37
>>50
46です。いろいろ寄せ集めたオリジナルも、完成品を想像しながら作るのも楽しかったですよね。ちなみに今、もう一度作りたいのは、アオシマから出てたキャリーシリーズの「お祭りキャリー」と「おにぎりキャリー」麦球フル活用して電飾したのを思い出します。今も麦球ってあるのかな?
52: 4/21 23:44
ラジコン雑誌眺めたら、ダブルワスプ搭載の機種のラジコンで2枚プロペラは貧相だなあ。
53: 5/9 0:39
Dイソーでアルミ製ミニFクランプが売ってて何かと接着に使いそうだから買ってきた。百円とは思えないイイモノ感だ。
54: 5/13 0:48
MG-06R Ver.2.0作成中!
55: 5/13 6:30
ボトルシップってやっぱムズイですかね?
帆船とか売ってる場所ありますか?
56: 5/29 23:11
タミヤのホームページにある1/6のバイクのプラモデルが欲しいのですが、発売日が書いてない場合は まだまだ発売されないって事ですかね? ちなみにスポット商品となっていました。 詳しい方 教えて下さい。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
[戻る]