3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下ショットガン・ライフル
135: 5/23 12:44 Ffw2xMw
銃を所持した時に、保管状態など自宅に来るからでないかな?
136: 5/23 21:9 KuS3o2d
基本的には持たせたくないと思う。これからが大変だと思うよ!いろいろな嫌がらせ?ではないんだろうけど諦めさせようとするし怒らせようとするから!!
137:134 5/23 21:53 g10Sty4gmoeA5ib2
他の県で受けた時は「若い人いないから頑張れ、親と上司を説得するんだ!」とまで言ってくれたんだけどなぁ…
138: 5/31 3:5 KuS3o2d
これから秋田県は増えるであろうイノシシの有害駆除で若い力が大切なんだがな
139: 9/15 18:34 KuS3o2d
東北でロングレンジのライフル射場を教えてください。
140: 9/16 12:49 Ffw2xMw
一戸に300mありますよ
141: 9/26 4:55 KuS3o2d
いつも開場してますか?
142: 11/2 19:15 KuS3o2d
解禁しましたな!
143: 11/2 20:2 g10StyYipqhsWhb2
解禁したんだろうが…民家から数十メートルしか離れてない市道に路駐してバンバン発泡してたけど、あれを許可してんのも考えもんだね!!
144: 11/2 20:21 Ffw2xMw
皆さん初猟はどうでしたか?
145: 11/4 18:55 KuS3o2d
方向に気をつけて頂ければ大丈夫では…
初猟はいまいちでした
146: 11/4 20:11 g10StyYipqhsWhb2
皆、気をつけてると思います!!気をつけても事故は起きる!!まして最悪は死亡事故につながる…気をつけてましたでは済まないと思う。
147: 11/5 7:39 07031040608683_ab
>>146
狩猟に関わらず日常生活全てにおいてそれは言えるだろ…
何が言いたいか分かんないっすよ。
148: 11/5 19:28 g10StyYipqhsWhb2
禁猟区の基準を教えてください、市道から発砲してもいいって事が理解出来ないので、そこは車は勿論、自転車にバイク、子供たちも歩く市道です
149: 11/5 19:31 g10StyYipqhsWhb2
解禁日の朝は数分間、銃声鳴りっぱなしでした!いったい何を撃とうとすれば、そんなに発砲する必要があるのですか!?
150: 11/8 15:21 KuS3o2d
なんか否定派の声しか無いな
151: 11/8 19:15 Ffw2xMw
銃の所持して無い人には説明してもわからないでしょうね
152: 11/8 19:27 g10StyYipqhsWhb2
3歳の子供でもわかるように説明してくれ!!無理か…残念なひとだ…
153: 11/9 6:40 Ffw2xMw
>>152銃の所持者ですか?
154: 11/9 14:38 KuS3o2d
厳密に言えばそもそも禁猟区なんて名称ないからね。毎年変わるし説明しにくいな
155: 11/9 18:20 g10StyYipqhsWhb2
所詮、趣味で道楽なんだよな!!猟してる訳じゃないだろうし…ただ、発砲したいだけか!!知り合いにも居るけど毎年、北海道にエゾシカ撃ちに行ってるけどね!!でも、ここいらではアホみたいに発砲はしてないけどね!!
まっ、人を撃たないようにしてくださいな!!
156: 11/10 0:26 KuS3o2d
趣味で道楽ですがなにか?釣りでもラジコンでも同じですよ。俺らは国から許可もらってやってるから悪しからず。ましてや射撃などは国体やオリンピック種目で国際的に認めていただいてるから。
157: 11/10 16:11 g10StyYipqhsWhb2
釣りは自分の命落とすこと有っても他人の命は殺らない!!
趣味や道楽者に命を殺られたらたまったもんじゃないな!!
毎年、必ず犠牲者は出てる!!
158: 11/10 18:48 Ffw2xMw
捕った鴨は鍋以外にどんな調理法で食べてますか?
159: 11/10 19:3 KuS3o2d
釣りに向かいながらの交通事故…関係ないのにもらい事故で亡くなる人はたくさんいるわけで。晩飯のおかずも買いに行けない位なんも出来ないよ。だからみんなで気をつけてって話。俺ら誰の趣味もけなしてないし。有害駆除なんかで国に貢献してるつもりだし。長文失礼しました。
160: 11/10 19:14 g10StyYipqhsWhb2
剥奪。短文失礼しました〜
161: 11/10 19:16 g10StyYipqhsWhb2
苦情は公安にすればいいのかな!?
162: 11/10 20:1 Ffw2xMw
実際のところ 私たちが猟をしてて 皆さんに迷惑かけてるんでしょうか?
銃の音がうるさいですか?危険な目に合いましたか?十分安全面には注意してるつもりですか゛
163: 11/10 20:22 ARb1GUW
銃は元々生物を殺す目的で作られたモノだから一般人には恐怖の対象なのである。
164: 11/10 20:32 g10StyYipqhsWhb2
一般に迷惑という行為は、してる方には自覚がないもの!される方が迷惑だと思った時に成立するのが迷惑行為です
165: 11/10 21:9 07031040608683_ab
否定派の苦情はほっといていんじゃね、なんも理にかなってねぇわ。ただ単に潜在的な銃に対する悪いイメージで苦情言ってるだけじゃねぇか。
166: 11/10 21:24 g10StyYipqhsWhb2
その通り!!ほっとけばいい。そして苦情は然るべき所に、ここでは解決しないよ!!
167: 11/10 23:39 Ffw2xMw
同感 明日も早起きして猟に行ってこよう!
168: 11/11 18:11 g10StyYipqhsWhb2
>>167は能天気でイイネ♪166だけど!!今日も朝から銃声うるさい!!
きちんと苦情入れときます〜まっ、みなさんそうやって自分の首絞めてくんだよ!!だんだん規制が厳しくなりますよ〜残念な人たちだ…
169: 11/11 18:40 D7s1Hao
音うるさいとか苦情とか小さい人間だな。ルールやマナーを守らないハンターならなんぼでも言っていい。けど迷惑かけてない国、県か認めてる猟に因縁つけるのはどうかな?あなたがたにも趣味や夢中になるものあるでしょ?私達は殺傷能力がある銃を扱ってますがリスクもす 略1
170: 11/11 19:39 g10StyYipqhsWhb2
必死だね!?それほど自分にホコリあるなら堂々としてたらいいとおもいますよ!!
略2
171: 11/11 20:3 i60-35-204-31.s02.a005.ap.plala.or.jp
銃声うるさい!! ってどんだけ田舎に住んでるの?
それって何処?山奥?住んでる人居るの?
携帯は繋がるとこみたいだけど。引っ越せば?
172: 11/11 23:36 Ffw2xMw
銃声うるさいって すぐそばで聞いてるのか?
射撃場にでもいるのなら別だが、家のすぐ後ろで発砲してるのか?
173: 11/12 0:3 07031040608683_ab
たしかに銃声うるさいってどんな山奥に住んでんだ?この際公表しちゃえよ!そうすりゃここ覗いてるハンターもそのあたりでの猟は控えてくれるよ!
174: 11/12 0:20 Ffw2xMw
銃を持って歩いてる、と通報があって現場に行くと周りに何も無いたんぼのど真ん中だったり、法的に問題のない通報が毎年あるらしいよ、>>170みたいに銃声がうるさいとか、ハンターが道にいてじゃまだとか、いいふりこいて通報する奴は警察も迷惑、すぐ苦情言いたがるクレーマーなんだべ
175: 11/12 1:23 D7s1Hao
170さん、自分が思うに県北、鹿角付近の人かな?仲間が結構苦情がある地域だと言ってました。たしかに自分が普段利用してる道中が混雑したりスムーズに行けなければ嫌ですね!ですがハンターも交通が少ない農面道路だと思っていたのでは?マナーは大事ですが些細な事での苦情は許して欲しいです。
176: 11/12 1:51 g10StyYipqhsWhb2
あの…どんな山奥かって!?立地的には国道から200M位でJRの駅から2km位、半径500Mに民家が50軒位で、うちから直線距離100M位に沼があります!観光施設があり、シーズンには観光バスも来ますけど、確かに熊は毎年目撃されてます!!
ちなみに県北ではありません!!
177: 11/12 7:23 07031040608683_ab
秋田の趣味掲示板にかけ離れたエリアの発砲音の苦情書いてんのかいお前は…面白いやつだな。
178: 11/12 7:29 07031040608683_ab
↑よくみたら県北か、東北にみえたわ!失敬!
179: 11/12 11:58 g10StyYipqhsWhb2
↑県北でも東北でも別にいいけど…
まっ、事故のないように!!よくハンター同士の誤砲も聞くけど、それはご自由に(笑)
180: 11/12 12:47 D7s1Hao
解決。よかった。
181: 11/12 18:6 g10StyYipqhsWhb2
解決したの!ハンター次第だべ!!
182: 11/12 22:17 i220-99-243-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
そんなド田舎に住んでるなら、他から人が来るだけでもありがたいじゃないか。
普段の生活が静か過ぎたり、道路も危険箇所が少な過ぎて・・・
あ、要するに田舎者過ぎなんじゃないかな。俺もだけどさwww
183: 11/13 20:0 g10StyYipqhsWhb2
ば〜かだな!!ハンターって。もう少しまともだと思ってたけど…残念でした!仕方がないね…これじゃ…
184: 11/13 21:18 Ffw2xMw
>>183あんたも まともじゃないよ
185: 11/13 22:8 g10StyYipqhsWhb2
大漁大猟大量♪
186: 11/14 0:15 07031040608683_ab
>>184
山奥住みは暇なんだよ…かまってもらいたくて
187: 11/14 18:11 g10StyYipqhsWhb2
お高いことで、めでたしめでたし!!おめでたい♪
188: 11/14 20:15 Ffw2xMw
北海道へエソ゛鹿猟に行く人は秋田にもいますが、猪猟に行ったことがある方いますか?または知り合いが行ったなど、いませんか?
189: 11/14 21:19 g10StyYipqhsWhb2
エゾシカの刺身は美味い♪
190: 11/14 21:29 KuS3o2d
静岡にイノシシ撃ちにいく人知ってます。かなり面白いらしい。
191: 11/16 19:2 KuS3o2d
さぁ〜明日も撃つべがなぁ〜
192: 11/16 19:28 g10StyYipqhsWhb2
仲間を撃たないように(笑)
193: 11/17 16:28 i60-36-216-27.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>192
そろそろ出てこなくていいから。
194: 11/17 19:11 g10StyYipqhsWhb2
お呼びでない(^^)v
195: 11/17 20:31 Ffw2xMw
明日も朝から猟に行きますか、やまどりまだ捕ったこと無いから捕りてぇー、オススメの山教えてください、
196: 11/18 15:58 p73a27ea2.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp
八郎潟で鴨撃ち?を見てから、憧れをもってます。
ライセンス取得に関する状況は、秋田はどうなんでしょうか?
難しいのでしょうか?費用、取得までの日数、銃の値段、維持管理費、
など教えて下さい。
197: 11/19 12:36 KuS3o2d
早く申請した方が良いよ
198: 11/19 12:51 Ffw2xMw
銃を持つにはかなりの情熱が無いと続きませんよ、なにせ警察への手続きが面倒だし、平日しか受け付けてくれないし、費用は十万円前後だったかな?銃は中古でよければ安いですよ、今じゃ年配の方が辞めていくので猟友会の人に話せばくれる人もいると思いますよ、私の銃でよければ差し上げてもいいですよ、ちなみにお住まいはどちらでしょうか?
199:秋田県人 11/21 18:23 g10Sty4gmoeA5ib2
>>198
196さんではないですが10月の初心者講習通過しました。
横手在住です
県内にエアーライフルを使用されてる方はいらっしゃいますでしょうか?
200: 11/21 22:8 KuS3o2d
実際使ってみてあれはつかえないよ。普通に散弾銃のほうが全然良いよ
201:秋田県人 11/21 22:38 g10Sty4gmoeA5ib2
>>200
助言ありがとうございます
202: 11/22 0:25 Ffw2xMw
今のエアライフルは威力が凄いよね、
203: 11/22 3:34 g10StyYipqhsWhb2
>>1 なにかと最近肩身の狭い実銃を語りましょう(笑)
自覚してて素晴らしい
204: 11/22 20:35 07031040608683_ab
エアライフルなんてあるんかぁエアガンみたい!
205:秋田県人 11/22 22:15 g10Sty4gmoeA5ib2
エアーライフルと書いてしまってすいません、誤解が無いように書くと空気銃ですね。
横文字で書くとおもちゃのエアーソフトガンと混同しそうですね。
206: 11/23 3:5 KuS3o2d
頭悪いのいるね。気にせづかたりましょう
207: 11/23 6:44 NTo2yR6
頭悪いの→→気にせづ
208: 11/23 8:13 07031040608683_ab
そのエアライフルもやっぱり同じ免許になるんすか?何か全然別物っぽい感じもするけど…
209:秋田県人 11/23 12:58 g10Sty4gmoeA5ib2
>>208
空気銃は散弾銃よりほんの少し審査手続きが楽みたいでしたね
来年申請します、審査通ったらスレの皆様よろしくお願いします
210: 11/26 18:22 g10StyYipqhsWhb2
今年も、やりました!!山梨県でイノシシ猟に来ていたハンターが登山道を歩いていた女性を誤射したらしい!!ハンターは逮捕!
イノシシと女性が似てたのかな(笑)
211: 11/26 19:22 g10StyYipqhsWhb2
ハンターさんの弁解、反論よろしくお願いいたします(^-^ゞ
まさか登山者が悪いとは言わないよな!?
ハンターが悪いから逮捕されたと思うけど!
212: 11/27 12:30 Ffw2xMw
>>211 よほどハンターが憎いみたいだね、反論も何も矢先の確認しなかったハンターが悪いに決まってるべ、
213: 11/27 12:57 KuS3o2d
まったくだ。なぜ反論や弁解しなくてはならないの?貴方が車を運転する方だとしてまわりで事故起こした人がいればいちいち反論や弁解してるだろうな。
214: 11/27 13:33 g10StyYipqhsWhb2
車と銃が同じか!?
需要も必需性も根本から違うだろう!!
有害駆除で社会に貢献してるとか!?話にならないな!大体、有害駆除目的でハンターの許可とってるやつ居るのか?
まっ、何言っても無駄だろうが一般人を巻き込まないでくれ!!自分の家族が車の事故にあうのと猟銃で撃たれとなら、どっちが…
ダメだハンターがこんなにアホだとは…残念な国だ…
215: 11/27 15:49 Ffw2xMw
>>214 あんた何でそんなにハンターに絡んでくるんだ?狩猟事故があればそんなに嬉しいのか?
216: 11/27 16:17 g10StyYipqhsWhb2
ハンター同士なら♪
しかも誤射殺なら、ハンターが1人減る♪
217: 11/27 17:30 07031040608683_ab
煽りがこいつの楽しみなんだからもう無視しちゃおうぜ〜
218: 11/27 17:50 g10StyYipqhsWhb2
煽りを無視しても事故は起きる!!自分たちで自分たちの首を絞める愚かな集団…猟友会!!
219: 11/27 20:59 KuS3o2d
反対派の方は入ってこないで頂ければ幸いです。オレらはオレらで楽しんでますから。ここは共有できる方たちの場所です
220: 11/28 2:16 KuS3o2d
ハンターの許可?その時点でわかってないのが解りました。ちなみに有害駆除の目的で許可受けてる方は沢山いるよ 。知らないなら喋るなって感じ
221: 11/28 2:58 g10StyYipqhsWhb2
知らないから喋れるんだよ!!知りたくもないし!!
お前らの仲間が、俺の仲間を撃ったんだろう!!間違えたで済ませんなよ!!
222: 11/28 7:41 Ffw2xMw
>>221おめの仲間撃たれたのか?いつよ?
223: 11/28 7:56 NR427w7
>俺の仲間を撃ったw
オバサン登山好きだから仲間入りさせてあげたのか?w
なら銃を持つ警察や軍も仲間入りさせないといけないなw
224: 11/28 10:18 Ffw2xMw
>>221 お前 鴨だが?
225: 11/28 11:14 KuS3o2d
カモだとすれば納得。誤射ではなく狙って撃たれたんでね?しかしどこまでも突っ掛かってくるバカだな。
226: 11/28 12:14 D7s1Hao
221さんは羨ましいだけなんですよ!寂しい人なんですよ。
227: 11/28 12:26 Ffw2xMw
試験受けたが落ちて取得出来なかった。
だから文句言う、そんな奴いたな。
228: 11/28 12:56 g10StyYipqhsWhb2
きゃあ〜射たないで!! 森の熊さんより
229: 11/28 14:24 KuS3o2d
その森の熊さんが目の前に出てきてみろよ。オレらは銃もってただ見ててやっから。
230: 11/28 15:36 07031040608683_ab
鴨くっそ笑った
231: 11/28 18:22 07032040472871_vw
銃を所持してる者の書き込みとは思えない物ばかり…
公安よ、より厳しい許可制度にしてもらいたいものです。
232: 11/28 18:58 g10StyYipqhsWhb2
↑完全に同意します!! 良識ある方が居て安心しました!!
233: 11/28 20:12 Ffw2xMw
銃を所持してても冗談は言うわ、
234: 11/28 21:12 KuS3o2d
↑完全に同意。別に悪いことしてないし。そろそろ引っ込めよ関係無いやつ。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-
[戻る]