3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下
ショットガン・ライフル
251: 11/29 20:57 Ffw2xMw こんな顔が見えない所で文句ばかり言ってないで、そんなに銃嫌いだったら行動起こせよ、デモでもなんでもやればいいじゃないか、公の場でなんも言えない小さい奴としか思えないね
252: 11/29 21:42 p37195-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp >>250 誰だってしつこく文句言われれば声を荒げたくもなりますよ 、唯一、顔が見えないからといって銃で撃ってやるなど言うハンターがいないことが救いです。 銃所持について意見がある方は議論版にスレ立てて議論してください。
253: 11/29 21:54 g10StyYipqhsWhb2 >>252アンカーも使えない(笑)
254: 11/29 22:10 140.93.132.27.ap.yournet.ne.jp >>>>250 これはお門違い
255: 11/29 22:33 Ffw2xMw >>253 お前がいるから荒れるんだよ、ばがけ
256: 11/29 22:40 g10StyYipqhsWhb2 結構な盛り上がりで♪一部の、まともなハンターさん悪いけど殆どが、まともじゃないから荒れるんですよ!! これからは視界が悪くなりますよ…確実にハントしてください♪
257: 11/29 22:43 g10StyYipqhsWhb2 ↑間違えた…殆どが、まともじゃないってわかった〜だった!
258: 11/29 23:6 p37195-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp >>257 楽しそうだね
259: 11/30 9:52 AWk28dI 何かで事故があると、必ず「ネットで」騒ぐ奴っているよな。 正義の味方なのか暇人なのかは知らないけど、銃にしろ刃物にしろ道具は道具でしかないってのを理解出来ないんだろう。 銃も刃物も人を殺さない。 道具に意志は無いからな。 殺したり怪我をさせるのはそれを使った人間。 何処ぞの阿呆ハンターが事故を起こした。 気をつけようとは思うが、それだけだな。 弁解と反論を求めてるバカヤロが湧いてるけど、何故他人の起こした事故の弁解をしなきゃならない? あと、何に反論して欲しいのか書いてないようだが、少し推敲してからレス入れた方がいいな。
260: 11/30 15:17 g10Sty4gmoeA5ib2 >>247 あなたが思う銃を所持している人はどういう言動や書き込みをするんですか? と、書きました。 「私や全国に居る銃の所持許可証を持ってる皆さん」という語句はどこにありますか? 失礼とは思いますが他人に問題を出す前に日本語を勉強しなおした方がいいと思います。 それに私は質問をしただけで何故問題を出されなければいけないのですか?どうせあら探しされて言葉尻を捕まえて難癖つけるのが目に見えるので返レスを拒否します。 まぁ質問に質問を返す非礼な輩には相応の応対でしょう。
261: 11/30 18:38 Ffw2xMw もういいねが、そのうち高齢化でハンターもいなくなるよ
262: 11/30 19:23 KuS3o2d 基本的な問題なんだがわからないからかけないんだろうね…って一応突っ込んでおこうかな。試験に受かってれば余裕なんだが。
263:秋田県人 12/1 0:13 g10Sty4gmoeA5ib2 基本的なマナーなんだがわからないからかけないんだろうね…って一応突っ込んでおこうかな。普通の読解力があれば余裕なんだが。 相変わらず質問に質問で返す非礼を改めないですね、自分は相手の質問に答えず揚げ足取りをしようとする意図が見え透いてますよ。
264: 12/1 0:53 KuS3o2d 一応って言ったのに引っ掛かった反対派がいます↑
265:秋田県人 12/1 2:2 g10Sty4gmoeA5ib2 >>264 私はハンターを志してる者なのですが ハンターAが、狩猟場に向かう途中でカルガモらしき鴨lを溜池で発見。 日の出前だが躊躇わず、持ってきた散弾銃に実包を5発装填して鴨を目掛けて発射しましたが、残念な事に鴨は飛び去りました。 に対してなら 1、狩猟場に向かう途中 2、カルガモらしき鴨 3、日の出前 4、5発装填 が問題になると思いますが
266: 12/1 4:46 KuS3o2d 狩猟場に向かう途中は別に悪いことではないよ。時間が大丈夫でそこが乱場ならOK
267:秋田県人 12/1 13:33 g10Sty4gmoeA5ib2 >>266 そうかとも思ったのですが後出しで「狩猟場に向かう途中なのでそこは狩猟可能区域ではない」と言われたら嫌だなと思い指摘を上げましたね 怪しい場合はやらないが基本かと思いまして
268: 12/1 16:27 KuS3o2d 地図の存在…?
269: 12/6 2:33 KuS3o2d カモ油乗ってきた
270: 12/6 4:12 g10StyYipqhsWhb2 ↑カモ油!? 脂じゃねぇの…
271:axbw@ 12/6 14:9 KD182249241102.au-net.ne.jp 能書きハンターのあづまりだが? 今日は鴨やってきたよだどが楽しくでぎねのが? 女の腐ったやつみでにしてるヤヅ出でげ!!
272: 12/6 18:7 g10StyYipqhsWhb2 ↑女性差別!男の腐った野郎め!
273: 12/7 0:30 Ffw2xMw >>272 あなた いちいちうるさい
274: 12/7 12:37 KuS3o2d ↑同意。いちいちうざい。
275: 12/7 14:7 KD182249241037.au-net.ne.jp 272 人間だもの差別は誰でもするべさ。差別しないって人間見た事ねな。 そんなに理屈っぽいからみんなさウザいって思われでるんだべ? 違うのが?
276: 12/7 20:59 g10StyYipqhsWhb2 理屈に理屈で返せない奴は、理屈っぽいとか屁理屈とかで片付ける!!とか…弁!? アホは所詮アホ!
277: 12/7 21:31 KuS3o2d ?
278: 12/7 22:19 Ffw2xMw >>276お前そんなにハンターが嫌いなら別スレたててそっちで反対派の人達と文句でも言ってくれよ、ここに来ないでくれ、
279: 12/8 1:34 g10StyYipqhsWhb2 人間だもの好き嫌いはあるさ…好き嫌いない人間なんてみたことない〜でも、オイラは肉が好き♪ハンターさん、いっぱいハントして食べさせて♪
280: 12/9 9:23 KD182249241039.au-net.ne.jp 276 うわ…言う事無くて結局はアホで片付けた。ボキャブラリーの無さを露呈しましたね。ダサっ!!
281: 12/13 23:56 KuS3o2d カモ居ないねぇ
282: 12/15 17:45 g10StyYipqhsWhb2 ↑スルー(笑) オマエがカモかも(笑)
283: 12/15 20:7 Ffw2xMw >>282 馬鹿がまたやってきた
284: 12/15 20:24 g10StyYipqhsWhb2 あら、バカいないと誰も出て来ないから〜 寂しいじゃん(笑)
285: 12/15 22:18 Ffw2xMw >>284 仙北に住んでると暇なんだろうね、
286: 12/15 22:31 g10StyYipqhsWhb2 仙北は暇だよ♪暇すぎです!
287: 12/16 10:27 Ffw2xMw 鴨猟で12番、3インチマグナムを使用したことのある方いますか?
288: 12/16 12:34 KuS3o2d あります。ちなみに4号
289: 12/16 16:17 Ffw2xMw やはり 普通の装弾より威力ありましたか?
290: 12/16 20:50 KuS3o2d 居鳥には効果あり。一発で五羽の実績がありました。飛んでしまえば7半の標準クラスが良い気がします。
291: 12/16 21:28 Ffw2xMw 私の知り合いにも7半しか使わない方がいます、しかし飛んでる獲物は落ちるんですが半矢になりやすく、遠くに離れると仕留めるのが難しいので3インチマグナムの使用を考えています、県内の銃砲店で販売してましたか?
292: 12/17 7:12 KuS3o2d 取り寄せになるかもしれないな。しかも高いよ。7半でも逆に半矢少ないかも。3号の36gはなんとだべ?
293: 12/17 12:24 Ffw2xMw >>292 36グラムですか、それ試してみます、7半で猟をしたことが無いのでそれも試してみますありがとうございます!
294: 12/17 18:8 07032040472871_vw 因みに、自分は鴨猟にはレミントンの35.5gの3〜4号を使用してますが、不満の無いくらいの成果かな… 余談ですが友人に3インチマグナム使用してる人が居ますが本荘で購入出来るそうです。
295: 12/17 19:25 KD182249242176.au-net.ne.jp 3インチマグナムは本荘の三尺堂で取り扱いしてるはず
296: 12/18 2:47 KuS3o2d 反動きついんだよなォ
297:秋田県人 12/21 14:10 g10Sty4gmoeA5ib2 みなさん奥地に切り込む時何を履いて行ってますか? かんじきとスノーシューどっちにしようか迷ってます、体験談なぞありましたら教えて下さい
298: 12/22 12:31 Ffw2xMw >>297 ちなみに獲物はなんですか?私はかんじき派です
299:297 12/23 14:24 g10Sty4gmoeA5ib2 >>298 獲物はありません… 仕事上雪原を毎日歩かなければならなくなり、熊狩りの秋田マタギの精神を受け継ぐ皆様は似たような環境であろうと思い書込みしました ただ初心者講習は通過したので所持許可が下りたら宜しくお願い致します。
300: 12/23 22:25 Ffw2xMw >>299 もうすぐ仲間ですね待ってますよ、
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
[戻る]