3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下好きな酒で一杯目
22: 6/13 22:3
11>>
え〜買ってよ〜買って買って〜
ね〜お願いしますゅ〜だんな様〜 オツムがとれない旦那様〜
山崎与一?だれだそれ?
23: 6/13 22:26
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
24:秋田県人 6/15 20:11
最安のブラックニッカを飲んでたが、キャンプで小瓶の鳥居さんの角瓶を買って飲んだら
旨いこと、差があるんだなと思ったよ。
25: 6/18 12:20
>>24
ニッカは日本人の味覚に合わせ、全般的にクセのない造りで、サントリーはウイスキー特有のクセを大切にしてるみたいです。
どちらも製造指導したのはマッサンらしいけどね。
アメリカンウイスキーやスコッチなども美味いので、ポケットビン位からお試しください♪
26:秋田県人 6/18 15:9
スコッチがいいかな?シバスリガルしかないけどうまいよね。
ジンビムはバーボン?カティサクも好きだね。
鳥居さんのホワイトまだでてるのかな?キンベラも良かったね。
27: 6/18 17:32
スコッチならぁージョニーが好き(*^^*)
28: 6/18 18:52
ストロングゴールドの9%が結構アルコール残るタイプだね。
ローソンのお試しで飲んでみたら、やられた。
29: 6/18 19:14
やっぱ和食に良くあう淡麗辛口の白角っすよ
30: 6/18 20:50
ラフロイグ飲んだら正露丸の匂いで口から出しちゃいました
おえ
31: 6/19 9:47
響12年初めて試したが、個人的にはインパクトに欠けた無難な製品に感じた。
これが、12年よりは17年!17年より21年!といわれる所以だなと理解してしまった・・・
個人的には山崎12年、宮城峡12年、余市15年が欲しいんだが、外国に売りすぎて、原酒が無いそうだ。
死ぬまでには、もう一度呑みたいが、まずは小遣い貯めて、響17、21を試してみよう・・・
上前次1-新書見写
001-051-101-
[戻る]