3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下
秋田のクルーザーオーナー
41: 7/14 23:36 xRXM1Qng ここのスレは何が目的なんだろう。
秋田マリーナは30ft以下のプレジャーは桟橋使用価格含め15万くらいですよ。
わしのゴムボートは手漕ぎ&膨らましだから無料だけどね。一般で桟橋に置いてある船は
30ft前後で、後は全て陸揚げでありますね。大きいもので、45ftくらいがある程度だと思います。
明日は、ゴムボートで、鯵釣りか、サガの瀬で、テリかヒラメやろうかと思います。
皆さま良い釣りを!
42: 7/15 1:15 ji3VT/VU クルーザーの情報交換ってかいてるじゃん。読めないの?
43: 7/15 16:41 be8BKFCo >>41サガの瀬どうでした?
44: 7/15 17:33 XeIF6nKs >>39
一度にそういう買い物をしたら「宝クジ当たった。」と思われます。
思われてもいいのならいいでしょうが、少し考えてお金を使った
方がいいと思います。
45: 7/15 18:26 WvUh8mbw >>43 釣り関係と少し勘違いしておりまして、スレチとなりますが、返信いたしますと
、本日、七十立とスグリに行きました。サガの瀬は良くないと先行者から連絡がありまして。
釣果としては、テリ4匹、鱈1匹 ヒラメ1 水だこ1匹でした。
帰りに鰺ヶ沢でインチク使い、ソイ6匹追加で終わりました。
年々釣れなくなってる気がします。無線で合川の漁師から情報聞いたら、電気のせいで
魚が被害を受けてると話してました。釣りスレではないので、長々失礼しました。本日は
そんな感じでした。
46: 7/15 21:16 be8BKFCo >>45ありがとうございました。ゴムボートでお疲れ様でした。
47: 7/16 17:15 Ax.8wm9o >>39
今までだいたい月に宝くじに幾ら出費してました?
48: 7/17 9:35 190YAjzk 秋田のマリーナ底擦るって本当?
49: 7/17 23:9 8ledE.Jo >>46 ^^:
>>48 秋田の何処のマリーナなのかわかりませんが、キール船でも、通常ルート
出向なら、底が当たるなど無いと思いますよ。浅くなると、掘ってますので。
浅場にはブイが設置されております。盛岡の方が所有の大型クルーザーやヨット
所有の方も、普通に出向されていますよ!ただ盛岡の方の船はゴージャスなんですが
マナーがあまりよろしくないので、改善して頂きたい。
50: 7/18 0:29 TnNUCKYQ >>49
秋田マリーナ、ずっと掘りぱなしなんだから察しろよ
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
[戻る]