3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下秋田のクルーザーオーナー
63: 1/11 12:30
>>60
ありがと、悩ましいな。
秋田マリーナが楽なんだけどね。
ついでに各マリーナのマイナス面をお願い。
64: 1/11 12:36
>>61
旦那、手頃なのがありますぜ!
oリンク
65: 1/11 22:1
>>41ですけど>>64さんの紹介の船って、秋田市料亭 金Cさんの奴ですか?
66: 1/12 12:59
>>41 様
偶々見つけた公開されている情報をカキコしただけで、他意はありません。
マリンショップと現オーナについて何も知りません。
フライングブリッジの船って・・・自身に余裕があったらなぁって思います。
67: 2/8 14:20
秋田、男鹿、本荘マリーナのように設備があるわけじゃないが
出船(風)を考えると能代港もいいみたい。
68: 2/9 16:50
クルーザーが映えない。
69: 2/10 15:58
能代は係留場所出口の橋がねぇフライングブリッジのある船は駄目かも、奥の方は水深が・・・です。
華は無い。
70: 2/12 9:2
秋田港の冷凍庫前に、ちょうどいいサイズのクルーザーが停泊してたね。
艇欲しいなw夢のまた夢だねw
71: 2/12 18:22
判子一発買えるけど、大きいのは維持費がねorz
72:秋田県人 2/12 18:38
イグザルト45コンバーチブル
15000諭吉
上前次1-新書見写
001-051-
[戻る]