3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下除雪機好き集まれ
4: 8/3 12:46 lsghPPLY
家ではヤナセ914を20年使い部品が高く部品もなくなってきたとの事で
今シーズンは新車のヤナセ914かワドー1792を検討中ですが
どちらがいいと思いますか?価格はどちらも140万位です!
5: 9/8 5:58 HfmGVIcA
涼しくなってきました
ホームセンターでは除雪機売ってましたがみなさんは準備どんな感じですか?
6: 9/8 9:33 .3vsYhLw
除雪機高くて買えない
ポンコツを大事に使ってます
基本、エンジンオイル交換、各稼働部グリスアップ、オーガベルト摩耗していれば交換、意外と忘れがちなのがオーガギヤボックス内のオイル切れ
カラカラに乾いたまま使ってる人もいるらしい
7: 9/10 20:51 DH10WTZ.
今年春に予約注文した除雪機が入って来ないと今頃連絡が来てがっかりしております❗️別の除雪機を探さないといけません❗️世の中変わりましたねー
8: 9/10 22:5 4JEot3xg
>>7
メーカーと機種は?
9: 9/10 22:20 gNpKmuFY
>>7
春の注文で間に合わないんですかー
例年なら盆までの注文と聞いたことあるんですが
こりゃ、ホームセンターの展示品買うしかないですね
10: 9/11 6:25 /pvJMkTY
予約注文したのはワドーのSX1792です
11: 9/12 10:37 /LWrAY.6
コマツ ローダーwa40
12: 9/16 13:50 BK.YFFAg
誰か自動運転の除雪機を作る人いませんか
13: 9/18 10:5 c74B9F26
>>12
ラジコン(遠隔操作)は簡単だと思いますが自動運転となると自動車より難しいと思います。
除雪する位置の高さ低さ進行方向の障害物の検知、除雪した雪の位置、方向、
側溝や川に落ちないようにしなければならない為、相当難しいと思います。
上前次1-新書見写
001-051-
[戻る]