3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下
除雪機好き集まれ
6: 9/8 9:33 .3vsYhLw 除雪機高くて買えない
ポンコツを大事に使ってます
基本、エンジンオイル交換、各稼働部グリスアップ、オーガベルト摩耗していれば交換、意外と忘れがちなのがオーガギヤボックス内のオイル切れ
カラカラに乾いたまま使ってる人もいるらしい
7: 9/10 20:51 DH10WTZ. 今年春に予約注文した除雪機が入って来ないと今頃連絡が来てがっかりしております❗️別の除雪機を探さないといけません❗️世の中変わりましたねー
8: 9/10 22:5 4JEot3xg >>7
メーカーと機種は?
9: 9/10 22:20 gNpKmuFY >>7
春の注文で間に合わないんですかー
例年なら盆までの注文と聞いたことあるんですが
こりゃ、ホームセンターの展示品買うしかないですね
10: 9/11 6:25 /pvJMkTY 予約注文したのはワドーのSX1792です
11: 9/12 10:37 /LWrAY.6 コマツ ローダーwa40
12: 9/16 13:50 BK.YFFAg 誰か自動運転の除雪機を作る人いませんか
13: 9/18 10:5 c74B9F26 >>12
ラジコン(遠隔操作)は簡単だと思いますが自動運転となると自動車より難しいと思います。
除雪する位置の高さ低さ進行方向の障害物の検知、除雪した雪の位置、方向、
側溝や川に落ちないようにしなければならない為、相当難しいと思います。
14:秋田県人 9/18 15:48 ??? >>12
>>12
作る人はいないだろ。そもそも除雪は消費で何の生産もしない。
機体の周辺数十センチくらいしか自動運転出来ないだろ。
大きく動かすには、雪の特性、土地や建物、道路や人の動きの
周辺環境だの機械が判断しなきゃならない。そんなシステムに
金をかけるより、人が動かすのが経済的かつ効率的で安全。
15: 9/23 15:12 suvy6CJg 除雪機持つならどのメーカーがよいですか?、部品の供給年数が長い事を優先したいと思っています。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
[戻る]