3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下除雪機好き集まれ
27: 11/26 0:29
>>26
より小さい除雪車は除雪機と呼ばれる。
1人で操作が可能な除雪機械で、小型エンジンや家庭用電源を利用したモーターを動力とする。
日本の製造メーカーの例では、自動車メーカー(本田技研工業、ヤマハ発 略1
28:秋田県人 11/26 4:31
>>27?
何の答えにもなっていませんよ。
排気量(馬力でもいいけど)いくつから家庭用なんだい?
より小さい(何より小さいのかさっぱり)
1人で操作不可能な除雪機ってどんなのか知らないから教えてくれよ
それ以外は家庭用なんだろ?
29: 11/26 8:22
22です、トヨタジョブサン荷重230〜320位が家庭用除雪機だと思っていた
けど、ここは雪を飛ばす人たちの集まりだったんですね、失礼しました
30: 12/21 19:1
明日の朝は除雪機出動しないといけないかなー
31: 1/5 22:39
搭乗式が除雪車
搭乗出来ないのが除雪機
32: 1/13 10:51
今日の雪も重いですね〜
33: 1/25 20:11
今年は新型の除雪機買ったのに動かす機会がほとんどないな
お古は隣のアルファード乗りに売ってあげたら大喜びしてた
そんな金かかる車に乗ってるのに除雪機くらい新車で買えないとか頭悪いんだろうか
34: 1/26 11:37
ホントだねー
大雪なると除雪機のありがたさが分かるよね
35: 2/11 19:36
このような感じだと除雪機は来シーズンだなー
36: 2/12 18:46
>>35
そのようですね。
自分の家は除雪機を持っていても、両脇は建物、前はすぐ道路があって
除雪機の雪を飛ばす場所がなく道路を除雪車が来た時は除雪車が残した
雪を何回もスノーダンプを使って30〜40 略1
上前次1-新書見写
001-051-
[戻る]