3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下鹿角スレ↑
942:秋田の名無 3/17 1:48
>>941
スイマセン続きです
花輪囃子やってたの観た時結構寒そうでしたよ
室内なら時間帯決めて鹿角の観光見せれば良いのでは
予算無いからダメかもね。
943:秋田の名無 3/17 8:29
これから作る施設じゃなく既に有る施設を使っての大会だからいいんじゃないの?
選手や役員の一部は鹿角市内の宿泊施設を使ってくれるだろうし多少なりとも経済効果もあるでしょう。
問題はその経済効果以上の金が支出されちゃう事。
極力コンパクト(支出に関して)な国体になることを願いますね。
944:秋田の名無 3/17 12:29
コピペですが、
国体に際し開催自治体の持ち出しは5000万〜6000万円とも言われ
鹿角市民36000人で割れば一人1600円程、4人家族なら6400円の税負担となります。
らしい。
945:秋田の名無 3/17 13:6
コピペのネタ元どこでしょうか?
興味あります。
946:秋田の名無 3/17 23:4
>>944 偏った見方しかできないんじゃない?
宿泊施設とかで鹿角市経済に影響があるじゃないか。
そういうの無視して「俺らの税金が使われる」ってしか
考えられないの?
947:秋田の名無 3/17 23:29
>>946
確かに後からの波及効果なども考えないで、スポットで黒字じゃなきゃ廃案では何も出来ないですし、収支ではないイベントもありますからね。
948:秋田の名無 3/17 23:43
>>946
市の借金が増えるという事は未来の子供たちの借金になります。
経済効果はなんて過去の実績でわかってるのでどの市町村も引き受けない。
ちなみに、新聞とかニュースとかでも報道してたのに。
新聞くらい読め。
949:秋田の名無 3/18 2:30
>>948あなたこそ見てます?負の遺産なるかもなのに?今度秋田に観光客増える可能性と楽観視してませんか?メディアで悪い事言うわけないでしょ。ワイドショーじゃあるわいし。ちなみに947ではありません
950:秋田の名無 3/18 5:19
>>949
947です。税金を使う訳だから無論、収支や先々を見越した事業は絶対条件ですね。説明不足でしたが私が言いたかったのは、その場の収支だけで尻込みしていては発展しない事と競技に関しては事後の利益が見込めないので大会収益が赤字ならやらない方が良いかと…
ちなみに我が街では、商店街が空洞化してから立体駐車場を税金で建設・運営という、末代まで採算とれない建物に人まで雇っていますorz
951:萬屋金玉之助 3/18 9:1
花輪スキー場一か所で開催できるんだから、本来相当コンパクトにやれるはず。
しかも3年前に国体やったばかりなので、かなり正確にに試算できるのは強み。
国からは今回の経緯を主張して精一杯予算を付けてもらう事。
役所仕事は前例が得意だが、前例よりも採算重視で頭脳プレーお願いします。
※あそこまで整備していてラージヒルがないのは非常に残念に思う。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]