3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
鹿角スレ↑
251:秋田の名無 7/21 21:5 AUK27Ad その程度でいっぱいいっぱいになるんですねぇ 子育てとか高齢化とか山積みなのにね がっつり働いてもらいたい 市議は確かに年寄り比率高すぎかも… 40代くらいの、社会でも働き盛りの方々に頑張ってもいたいです 現実にそくした政策でがんばってほしい
252:秋田の名無 7/21 21:35 222.6.112.219.ap.yournet.ne.jp 今年の春の市議/市長選挙で平均年齢が若返えってしまえば良かったのに。
253:秋田の名無 7/21 21:57 07031040321059_ac 今年の市長選は仕方がないけど 市議選は若い議員さんが当選したけどやはり会派の頭は古参の議員さんでしたね2時後はその古参の議員が議長に成ったりしてね。 4年後は若い議員さん増やしたいですね。
254:秋田の名無 7/21 23:48 IJA0SF8 >>246 レス遅くなりましたが、その件です。 県外から観光客がかなり来ているらしく、青春18きっぷなんかを使って鹿角まで来たのかなぁ?と想像。 鹿角も何か、町興し・・・うーん('д`)
255:秋田の名無 7/22 0:47 AUK27Ad 厳しいですね 行政がどんくさすぎてイラっとします 道の駅恥ずかしくないですか?花輪のパーキングなんですか? 今どこも高速値下げで観光客呼び込んでるこの時期に、徒手空拳、鹿角の玄関口があれじゃぁ『衰退してま〜すイエイ』ってアピールしてるようなもん 恥ずかしい ないほうがましだよ だから『青森県の十和田湖』『岩手県の八幡平』って言われるんだよ 世の中の空気読んでほしい それともそんなに無能なの?
256:秋田の名無 7/22 6:4 IJA0SF8 >>255 なかなかの辛口 やく氏?とオモタ(笑) 冗談抜きに、このような意見が、鹿角市民の一番の本音ですよね。 通りすがりの町、ではちとさびしい。 今年のお正月に、芸能人の方来ましたよね?やばい健忘症。 あおい輝彦さんだったな。関善とか、がっつり紹介してたような(元がテレ東だろうか) いいとこあるよアピール、できるよなぁ〜ってあの番組みてちょい思った。
257:秋田の名無 7/22 11:55 Kp80RVq 私が市長だったら… やくみつる氏を副市長待遇で鹿角市の宣伝広報担当に任命する。 毎年小学生以上の鹿角市民から市に対する要望、提言をあげてもらい来年度への叩き台にする。 市役所職員に毎年試験を受けてもらい合格点に達しない職員には降格、減給させる。 市民の雇用を優先するため誘致企業の固定資産税の減免も考慮していく。 これ位はやらないとね。
258:秋田の名無 7/22 18:35 IJA0SF8 官民問わず、やく氏と懇意な方っているのかな? 地元の名産品で何か作って、やく氏含め東京の舌の肥えた方々から批評してもらうような事できないかなぁ 自分的には、かづの高原ブルーベリーはどおなの?と。 くどくない感じのソースにしてシンプルなチーズケーキと組み合わせて、店頭売りとネット販売みたいな こんな稚拙な案しかでないけど、きっかけとして色んなアイディアが出たらいいな。 北限の桃が北限でなくなり、痛いような。食味でいったら、本場の山梨や福島には及ばなそうだし、ネームバリューのないところで、新たな方向性見いだせるかな。ジュースだけじゃ、もったいないです。 (桃農家の皆様に失礼は承知ですが、研鑽を重ねてほしく苦言しました。)
259:秋田の名無 7/22 21:45 IJA0SF8 川口さん出馬悩み中でしょうか?どうなるのかなー
260:秋田の名無 7/22 22:26 Kp80RVq >>259 出馬断念したみたいですよ。 これでほぼ金田で決まりですね。
261:秋田の名無 7/22 22:32 5EM3nY7 川口さん、出ません。冷静な判断でしょう。来年の参院選か、知事選再挑戦か。いずれ、このままでは惜しい人材 今回の一件、アブカワの暴挙としか言えません。マスコミも乱暴。本人の株が下がってしまうでしょうが、知事選といい、周りに振り回されて不憫です
262:秋田の名無 7/22 23:15 AUK27Ad 地盤引き継ぐって変ですよね 野呂田氏を追い出したようなもんだし自民党。 血縁ないだけで、世襲とどーちがうんだか教えてほしいもんだ。よそ者みたいなもんだし違和感ぬぐえないです 金田氏のたっかーーーい鼻がポッキリ折れることには…ならねんだがな 民主候補もいないしね
263:秋田の名無 7/23 23:29 5EM3nY7 カネダ氏で決まってしまいました、秋田二区。世はこれだけ"反自民"の風が吹き荒れる中、秋田二区の選挙民にはその選択肢がないなんて、どないな仕打ち?
264:秋田の名無 7/24 1:45 07031040321059_ac >>262 野呂田さんに息子さん居たと思いますが 息子さんは出ないのかな? それとも流行りの 秘書が出るとか出来ないのかな? そうすれば地盤引き継ぐ事ができると思いますが。 それも自民党が駄目出ししてるのかな? >>263 カネダ受かるかな? 確かに民主党からは出てないよ だけど選挙協力で 山本さんお押すみたいだけどね
265:秋田の名無 7/24 4:50 AUK27Ad >>258 遅レスですが いつの間に北限じゃなくなったんですか? 時期遅い白桃がメインですけど、結構立派なもんでした。選果場で見たら。 扱いが難しいから生産者泣かせですね桃柔らかくて だからこそ加工品がんばてほしい 味はもちろんパッケージのデザインとかね。少しセンスよくw 青森のりんごの加工品見習って欲しいです >>264 金田氏が引き継ぐんですよ地盤。わかりにくい書き方してスミマセン しばらく前に、懇意にしてる方からに伺いましたのでガチかと。 色んな事も教えてくれたw 携帯から書き込むのダリーw
266:秋田の名無 7/24 4:50 Kp80RVq >>264 山本さんは県知事選での対応でかなり評判落としましたから…。 鹿角、大舘辺りでは厳しいかもしれませんね。
267:秋田の名無 7/24 4:58 AUK27Ad >>266 こんな時間に同時ワラタw
268:秋田の名無 7/24 5:19 IJA0SF8 >>265 北限の桃が青森県でできたのは、2〜3年前?間違っていたらすいません。(時期が) 市場では事実上、鹿角産が北限の桃だろうとは思います。青森で結実したという記事見ただけなので。 まあ、日常的に食べる果物なんてバナナかオレンジ、グレープフルーツあたりだし、地場産といっても、あまり地元の人には親しみがないのかもしれません。 (おやつが千疋屋のメロンの方には関係ない?ww)
269:秋田の名無 7/24 5:34 IJA0SF8 北限の桃についてググったところ、北海道まで出てきましたが、出荷時期が一番遅いのが鹿角産だそうです。 桃農家の方のブログもありますね。失礼な書き込みして反省中。
270:秋田の名無 7/24 5:57 AUK27Ad >>269 いえ、限りなく固有名詞に近い感覚だったので…ブランド名かな?『北限の桃』 珍しくセンスいい新しいネーミングと思ったら…昔『北限のお茶』ってのが能代で作られてたらしいです。豆知識w 加工品頑張るのは生産者さんたちじゃなくて私たちでもいーんですよね 桃選果すると加工行きが多いんですよ。傷つきやすいから。 もらってきておいしいの作ってみよっと
271:秋田の名無 7/24 6:9 IJA0SF8 >>270さん レスさんきゅ?です プロの方(笑)とお見受けしましたが・・・ 桃自体が生でスイーツに、ていうのが難しいかもしれないですねぇ ちなみに昨日芳徳庵さんで「アップルシナモンワッフル(!)」なるものを入手。リンゴは煮てあった希ガス。お味は、無糖のアイスティーによく合いそうな、大人味でした。ウマスでしたよ。 さすがに、出勤準備しなくては・・・(´・ω・`)
272:秋田の名無 7/24 6:25 AUK27Ad >>271 いってらっさいw 残念ながら農家でもお菓子屋さんでもなく ただの鹿角の発展を切に願う者ですw 願うだけじゃなくなんかやんねばなって思いはじめた今日この頃
273:秋田の名無 7/24 18:56 IJA0SF8 >>272さん 大事なことだと思います。なかなか、行動するといっても、自分はもちろんできないし、好き勝手ばかり書き込んでしまっていました 今さらに、発言の責任とか考えてしまいます。 自重するべき部分はわきまえねば・・・です。 話は変わりますが、果樹試験場鹿角分場のイベントが来週とのこと 明日じゃなくてよかったぁ、来週は休みだといいなぁ。 いつも行きたいと思いつつ行けずじまいでした。
274:秋田の名無 7/25 5:57 5E22YXH いきなりすいませんm(_ _)m 鹿角で土日もフリータイムやってるホテルってありますかね?
275:秋田の名無 7/25 12:45 07031040321059_ac りんご邸昼間フリータイムやってたよ
276:秋田の名無 7/25 19:33 IJA0SF8 北鹿新聞にて鹿角市出身のいつかさんの記事を読みました。 楢せつおさんのお嬢さんですか。 楢さんて、ケーシー・ランキンさんと親交もあるらしく、一家でグローバルな(?)感じですね。 ブレイク期待。
277:秋田の名無 7/25 21:9 07031040321059_ac 確かいつかさん映画の主題歌歌ってましたよね 先月辺りは良くテレビで映画を宣伝してましたけど 主題歌売れてるのかな 鹿角市内で売ってますか?
278:秋田の名無 7/25 22:30 07031040626601_aa 来月 北上でフリーライブと握手会あるよね 五月に地元来たとき生歌聞けなかったからちょっと行きたいかなぁ
279:秋田の名無 7/26 14:56 07031040321059_ac >>278 ありがとうございます。 来月北上で有るのですか。 楽しみですね。 行って観たいと思います。 いつかさんは高校生の最後のライブで観たきり見てないので楽しみですよ。
280:秋田の名無 7/26 19:42 07031040321059_ac 大館で新型インフルエンザの患者が出ましたけど 鹿角は大丈夫ですかね 同じ集会に鹿角からも行った人が要るそうですよ 病状が出ないから大丈夫だと思ってるのかな?
281:秋田の名無 7/27 16:11 KxM3NTi 雨すごい‥‥‥
282:秋田の名無 7/28 7:1 07031041901677_ac 寒い もう8月になるのにまだ毛布使って寝てる いつ梅雨明けするんだ.... どうせ秋田はお盆辺りから涼しくなるんだろ、夏無いじゃん
283:秋田の名無 7/28 22:2 218.231.179.210.eo.eaccess.ne.jp 毛布ってwwwww
284:秋田の名無 7/28 23:36 IJA0SF8 明け方あたりは毛布心地よかったりするw
285:秋田の名無 7/29 17:48 222.6.112.219.ap.yournet.ne.jp 寝る間際まで白くま君(エアコン)をつけて、寝るときは除湿モードにタイマーを掛けて寝てる、快適極まりない。
286:秋田の名無 7/29 20:33 218.231.179.210.eo.eaccess.ne.jp エアコンあんのか。 金持ちだ・・・
287:秋田の名無 7/29 21:51 Kp80RVq 毎年今頃の季節になると「エアコン買おうかな」と考えるんですが決って「暑い時期なんてほんのわずかだから」と諦める。 鹿角の夏なんて短すぎる。
288:秋田の名無 7/29 23:12 IJA0SF8 雨勘弁してー(><)寝れない
289:秋田の名無 7/29 23:14 AQw3mDc 今から○○年前、大宮に下宿してた頃。 真夏なのに、どの家も窓がキッチリ閉まってた。 (あー、今日は薬まきの日なんだなぁ)と思っていたら、なんのことはない。 どの家もエアコンがあったんだよね。 すんごい田舎もんだなぁ、って、自分を笑った日でした。 今もやってる?真夏の薬まき。
290:秋田の名無 7/29 23:39 IJA0SF8 >>289 ヘリでの散布のことですか!?あれ、もしかしてやってない? 意外に、あれくるとワクワクするんですがww
291:秋田の名無 7/29 23:43 AQw3mDc >>289、そう。ヘリの。 プールにいっちゃいけないとか、窓開けちゃいけないとか言われてた。 懐かしいな。
292:秋田の名無 7/30 0:47 AQw3mDc まちがっちゃてた! ごめんね。>>290さんへ、です。
293:秋田の名無 7/30 5:51 IJA0SF8 >>292さんは県外住みですか? なにしろ、雨続きで、農作物にも影響ありそう・・・心配。
294:秋田の名無 7/30 9:22 AQw3mDc 隣の県に引っ越しました。 けど、鹿角に帰りたいです。
295:秋田の名無 7/30 12:51 07031041901677_ac 帰ればいいじゃない。 何事も早いうちがいいよ。
296:秋田の名無 7/30 19:28 222.6.112.219.ap.yournet.ne.jp ヘリコプターの農薬散布は野菜に害が有ると言う事で数年前に中止になったよ、ラジコンヘリも散布を出来る農薬を限定されたし。
297:秋田の名無 7/30 19:47 IJA0SF8 >>296 あぁ、なるほど 日々が無意味に過ぎる生活で、言われてみれば的な事象ばかりです。しっかりせねば。
298:秋田の名無 7/30 20:41 222.6.112.219.ap.yournet.ne.jp この前、船場の○○車両に田んぼ用の液体除草剤を買いに行ったら、社長に「この薬剤はラジコンヘリで散布を出来ないから背負いの動力噴霧機で地道に田んぼを歩いて頑張れ!」って言われたよ、「食物は手間 暇をかけないと良い物は出来ない!」だって、言われてみれば その通りだよな〜って思いました。
299:秋田の名無 7/30 21:45 07031040321059_ac >>298 〇〇車両て社名カタカナに変わったと思ってけどア〇スだったと思います 間違いならスイマセン。
300:秋田の名無 7/30 21:53 IJA0SF8 >>299と同じレスしようと思ったけど、伏せ字場所が、ヤバスww アム○阿○ですねー隠す必要あり?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]