3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

大仙スレ@
501:秋田の名無 7/1 9:50
そのメガネ屋ってフレームは全てオリジナルかな?
ウェイリントンタイプとかありますでしょうか?
502:秋田の名無 7/1 12:26
ブランドとかはなかったからオリジナルじゃない?確か毎週新作入ってくるってハガキに書いてました。
503:秋田の名無 7/1 12:45
オリジナルですか。でも色んなタイプありそうですね。店構えがポップすぎてオッサンには入りづらくてね…向かいの店行っちゃう訳で。
ちなみに持ち込みフレームのレンズ交換(並クラス)のみ1万くらいって普通?その店のセットメガネだと3900円?だが持ち込みだとそのセットメガネのレンズなのに単品で10000円らしい…そんなもん?
504:秋田の名無 7/1 15:38
焼きそば屋に「家で作るからソースだけ売ってくれ」と言っても売ってくれませんよね?
あれ?あんまり例えうまくねーな俺(汗)
505:秋田の名無 7/1 16:52
レンズ交換2、3000円くらいだった気がしますよ?聞いてみたらいいと思います。
506:秋田の名無 7/2 1:39
アキリンって秋田県民の雑談Pだったのねw
こんなクソ田舎サイトあるとは知らなかった(=゜ω゜)ノ

ガンバレ愚民共。.:*・゜川n・-・)η゚・*:.。.ミ ☆
507:秋田の名無 7/2 2:49
情報弱者がよく言いますねって話なわけで。
508:秋田の名無 7/2 6:35
眼鏡のフレーム交換はいくらくらいですかね?安くできる所ありますか?
509:秋田の名無 7/2 6:38
>>506
そんああなたも同じ穴のムジナ
510:秋田の名無 7/2 10:5
神岡のホ○エ○って会社、週3休みですか?
511:秋田の名無 7/2 16:7
新しく開店したラーメン屋、行列できてらっけ。
512:秋田の名無 7/2 16:41
>>506
そんああなたも同じ穴兄弟
513:秋田の名無 7/2 18:30
>>511
どこに出来たんですか??
514:秋田の名無 7/3 9:5
インターのとこにあるコンビニ
態度悪いね〜
先程利用したが、控え室で大きい声でおしゃべり
呼んでもなかなか出て来ない。
初めて利用しましたが、以前からあんな感じなんですか?
515:秋田の名無 7/3 9:23
>>513
たぶん嶋田ハムの隣のお店の事だと思います。
オープン記念で安かったみたいです。

>>514
私が利用した時は控え室ではなく、レジで大声でした。
確かに感じは良くなかったですね。
516:秋田の名無 7/3 11:44
朝のピーク時にも店員が手際悪くてイライラするときがある
517:秋田の名無 7/3 14:1
>>515
情報ありがと。
今度行ってみる!!
518:秋田の名無 7/3 19:2
新しくオープンしたラーメン屋まだ安くしてますか?いくらですか?
519:秋田の名無 7/3 21:49
チラシを持って行って280円、五名迄OK。 千畑のラーメン屋さんの弟さんと言う話で、マズくわないけどメチャクチャ美味しい訳でもなくでした。
520:秋田の名無 7/4 10:33
協和の花火今日だと聞きました。何時から開始かわかる方教えていただけませんか?
521:秋田の名無 7/4 11:58
7時半から
522:秋田の名無 7/4 16:17
>>521

どうもありがとうございます
523:秋田の名無 7/4 17:41
すごい雨だけど雨天決行?
524:秋田の名無 7/4 18:19
今日の花火はどこでやりますか?
525:秋田の名無 7/4 19:2
サンロードのお祭りは今日ですか???
526:秋田の名無 7/4 19:38
丸子川で花火打ち上げ中
527:秋田の名無 7/4 19:49
ttp://koideai.com/up/src/up22996.jpg
528:秋田の名無 7/4 19:54
丸子川ってどこですか?
529:削除済み 0/0 0:0
削除済み
530:秋田の名無 7/4 22:14
のこり10分は?
531:秋田の名無 7/4 22:45
ここに文句を書いてもしょうがないよ

店に文句を言いましょうね
532:秋田の名無 7/4 23:3
新鮮グミ行ってきましたが、他と同じで280円が妥当!
ただ・・・アンケート用紙にしっかり感想・要望を書いてきました。
店のためだから!
533:秋田の名無 7/4 23:11
>>529
たまに行くけど癒されますよ。
ただ男の店員でやたらうるさい奴がいてそのおしゃべりさえ無ければと思いました。そう店にもいいました。
534:秋田の名無 7/5 10:3
蛍いなかった。残念(´・ω・`)
535:秋田の名無 7/5 10:10
最近の蛍は、よく猿とか熊が平野に降りてくるみたいに、ちょっとくらい汚い小川とかにもいるよね。
家の前の小汚ない用水路にバヤバヤといるし、普通に玄関のドアにたかってたりするよ。ジャンキーホタルが増えたな…
536:秋田の名無 7/5 12:32
ジャンキーホタルってか・・・
私達みんなが自然を破壊してしまっているから、ホタル達も住みにくいが仕方がなく苦しいながらに暮らしているのではないでしょうか・・・?
537:秋田の名無 7/5 12:41
排ガスやらなんやらすごいもんなぁ。空気ももっときれいだった、自然も今よりたくさんあった、今より不便かもしれないけど昭和初期ぐらいに行ってみたいなぁ。
538:秋田の名無 7/5 17:18
大曲で、脱毛の医療レーザー受けれる皮膚科か形成外科ありますか?
539:秋田の名無 7/5 22:32
>>537
そして徴兵されるわけですね。分かります。
540:秋田の名無 7/6 0:41
マ○ガ倉庫のパチコーナーはなんでねぐなった?
541:秋田の名無 7/6 6:45
>>540
右奥に移動になったぞ
542:秋田の名無 7/6 9:30
漫画倉庫なんであんなに改装工場ばっかしてるんだろなんか迷惑。
543:秋田の名無 7/6 21:55
漫画倉庫の反対側?の住宅街にこの間迷ってはいちゃったら緑色の大きいお城みたいな建物がありましたけど…あれなんだろう。知ってる人いますか?
544:秋田の名無 7/6 21:59
どんだけ反対側?
545:秋田の名無 7/6 22:23
すみません曖昧な記憶しかなくて…(;_;)とりあえず普通の家がいっぱいあるのにその建物だけ雰囲気が違って不思議に思えました
546:秋田の名無 7/6 22:42
大工から東小経由でジャスコに行く道の緑の家?
547:秋田の名無 7/6 22:52
有名な蛇屋敷
548:秋田の名無 7/6 23:7
懐かしいな。結局ただのガセネタだったらしいけど、何であんな噂たったんでしょうか?真相知ってる人います?
549:秋田の名無 7/6 23:9
>>547 釣ダッテ!
550:秋田の名無 7/6 23:24
懐かしいな、

確か俺が中学か高校位のガセネタだな今31だが(笑)

ぎぼ?だかなんか来たとか来ないとか(笑)

シロヘビとか、井戸とかあんまり噂が一人歩きしちゃって


家の住人はさぞ迷惑だったろうにw
551:秋田の名無 7/6 23:32
>>541 今日見に行ったらあったっけ

景品が出なくなってた...
打つ意味ね〜な、なして景品出さないの
552:秋田の名無 7/7 6:41
ぎぼあいこきたとかこないとか(笑
553:秋田の名無 7/7 8:30
>>552
もう何年も前にお亡くなりになってます
554:秋田の名無 7/7 8:50
>>553
いや、それはわかってるだろ
555:秋田の名無 7/7 11:22
蛇屋敷すごい噂だったねぇ。
実際はとある企業の社長さんだかが、母親の為に建てた家なのに。地下だか一階に防音設備の整ったカラオケルームがあったり、すごい立派な家でした。
そこの息子と友達だったから、よく遊びに行ってたな。
556:秋田の名無 7/7 11:32
個人的な事をそこまで言っちゃう自称
元友達くん
なんだかなー
557:秋田の名無 7/7 20:32
蛇屋敷はあの家を建てる時に重機で地面を掘り返した時に数十匹の蛇が出てきた事で工事関係者が蛇が出たから蛇屋敷だって冗談でしゃべった事で変に噂が広まったって聞いた。
558:秋田の名無 7/7 22:33
ダイハツって改装中?
559:秋田の名無 7/7 23:22
暑い!
扇風機で対応中
560:秋田の名無 7/8 7:21
パチンコ22の駐車場にパトカー何台か止まってるけどなんかあったのかな??
561:秋田の名無 7/8 7:47
>>560

開店待ち
562:秋田の名無 7/8 9:10
>>561 シンプルだけどウケるChu!(^3^)-☆
563:秋田の名無 7/8 10:9
>>561座布団をオマケで3枚
564:秋田の名無 7/8 10:35
すげー雨なんだが・・・・
565:秋田の名無 7/8 10:41
>>564
ちょっと田んぼと川の様子みにいってくる
566:秋田の名無 7/8 10:44
>>564

かなり強い雨だすか?
567:秋田の名無 7/8 10:51
>>566
豪雨だった

>>565
気をつけて 流されないようにな
568:秋田の名無 7/8 10:54
>>565
フラグ…
569:秋田の名無 7/8 10:57
フラグとか
本当になりそうで怖い・・・・・・
570:秋田の名無 7/8 15:21
流され過ぎて秋田のイオンまで行ってきた
571:秋田の名無 7/8 16:2
すみませんが?大仙のアレーズに、朝勤の方で綺麗な方入ったと聞いたのですが知ってる方イマセンカ?
572:秋田の名無 7/8 17:11
↑ナンパ でもすんのか?
573:秋田の名無 7/8 17:28
違うよ、やっぱり男としては見てみたくて、でも、俄然だったら嫌だし。
574:秋田の名無 7/8 18:36
>>571 その綺麗な人って男子ですか?
575:秋田の名無 7/8 19:52
アレーズって何だっけ?
576:秋田の名無 7/8 20:57
今日はメランコリックな日でした。
577:秋田の名無 7/8 21:44
私はコケティッシュな1日でした
578:秋田の名無 7/8 22:0
私も、メランコリックな
1日でした。

もう、秋だからかな〜
なんてね☆
579:秋田の名無 7/9 7:9
アレーズは、インターネットカフェだよ!男じゃないよ!女の事だよ!
まじで解る人いねーぇかな?俺、大曲じゃないから!後の情報は、毎日じゃないみたい!たのんます。
解る人教えて
580:秋田の名無 7/9 7:14
キモいよ
581:秋田の名無 7/9 10:10
個人特定につながるカキコミはやめましょう
582:秋田の名無 7/9 10:50
男として見るてのがなんかキモイね
童貞じゃないんだから
583:秋田の名無 7/9 12:14
男として助言だけど今度行ったら、直接会話してみたらいいじゃないか
584:秋田の名無 7/9 14:13
聞いた俺が
バカでした
ここって聞いたりもできないの?
585:秋田の名無 7/9 14:48
>>584例えば、あなたのことをこんな風に書き込みされて探されたらイヤじゃない?
しかも知ってる人がいてあなたの名前や年齢、住んでる場所まで晒されたらイヤでしょう?
少しは相手の立場になって考えようね。
586:秋田の名無 7/9 14:53
確かにしんだよね

本当に

すみませんでした
587:秋田の名無 7/9 14:55
なんか
しんだよねって
なってらな
んだよなです。
588:秋田の名無 7/9 18:2
童貞がいるスレはここですか?
589:秋田の名無 7/9 18:29
↑もぅ自分のこというなよ(´Д`)
590:秋田の名無 7/10 8:31
どどどどどどどどど童貞ちゃうわ><;
591:秋田の名無 7/10 22:18
旧仙北町はいいねぇ、車が走ってないからランニングには、最高だよ。
592:秋田の名無 7/10 23:5
>>591
おめ、毎日とおってるべ。糞アホたれ
593:秋田の名無 7/11 15:53
大仙市内に広い砂浜ありませんか!?ビーチバレーできるくらいの↓
594:秋田の名無 7/11 16:5
釣られませんよ(^^ゞ
595:秋田の名無 7/11 16:26
>>593
雄物川の中洲なんてどうでしょう?
今の時期は増水に気をつけて下さいね。
596:秋田の名無 7/11 18:40
脱毛について、経験者から一言

行ってる間は生えてこなくなった
って思い込んじゃうけど
行く期限過ぎると生えてくるよ(汗

両脇脱毛1年は全然足りないよ
597:秋田の名無 7/12 6:16
>>596
それはエステでやったの?クリニックだったら殆ど生えてこないよ。
598:秋田の名無 7/12 7:36
同じレーザー脱毛でも
エステサロンとクリニックではレーザーの威力が全く違うよ!

エステサロンで扱ってるレーザーや家庭用のレーザー脱毛機は威力が弱く毛根を破壊する程の力はもってなくて、レーザー照射をしても毛根が冬眠状態に入ってるだけで死んではいないから2〜3年経つとまた生えてくるよ。

クリニックの場合は威力の強い医療用レーザーを使用して毛根を焼き殺してしまうから永久に生えてこなくなるよ。
599:秋田の名無 7/12 7:52
>>598
エステサロンは値段は安いけど威力の弱いレーザーを使ってるから永久ではないよ
(威力の強いレーザーを使うと医療行為になる為、エステサロンでは微弱のレーザー光線を照射して2〜3年位の間、毛が生え来なければ永久脱毛としてみているらしい…)

もし、ちゃんとした永久脱毛を望むなら料金は高いかもしれないけど、専門の医療機関に行って医者と相談した上で適切な処置を受ける事をオススメします!
600:秋田の名無 7/12 8:35
横手の針生は、脇脱毛どうですか!?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]