3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

横手スレ@
559:秋田の名無 9/22 10:53
目玉焼きと福神漬けが乗ってるだけで
俺でも作れるとか言ってる奴は
ただのアホだろ
560:秋田の名無 9/22 11:1
>>556
B級グルメのBは、B級映画とか王道から外れたような物の意味
561:秋田の名無 9/22 11:17
>>537
>しょせんあぎだあおもりどっち優勝しても・・・
どちらの方でしょうか?
秋田弁では、秋田は「あきた」。濁りません。
ちなみに横手は「よごで」だどもw
562:秋田の名無 9/22 11:21
ただ単に安くて美味いのをB級グルメって言ったり
カップヌードルシーフードに牛乳とか、
ご飯に味噌汁かけた猫まんまみたいのも
B級グルメって言う場合もある
B-1グランプリの定義は、
地元以外ではほとんど知られていないマイナーな料理も多く、
中にはキワモノ・ゲテモノ扱いされるものもあるのです。
しかし、その中にも明日のスターを目指してがんばっているB級クラスの料理
らしい
563:秋田の名無 9/22 11:51
雨降りでも外でやるつもりだったのかな?
564:秋田の名無 9/22 12:16
まぁ終了したから

次の話題で盛り上がってください
565:秋田の名無 9/22 14:14
A−1にあった男鹿焼きそばが一番おいしかった!並ばなくても買えたし!凄い並んで食べたシロコロは、旨さ半減でした。
566:秋田の名無 9/22 14:31
チケット買ってまで行こうとは正直思えなかった
誰でも行けるなら行きたかったけどな
567:秋田の名無 9/22 15:43
>>565
シロコロ、私も食べましたが、あれはただのホルモンと思ってしまいました。写真やテレビでやってたのとは見た目が全く違ってましたから。
>>566
誰でも行けるんですよ。
実際、私は急遽行く事になりチケットなしで行きました。チケットでしか買えないものが欲しかったら当日チケット買って食べればいいんだし、見るだけならチケットいらないし。
568:秋田の名無 9/22 19:12
>>558

福神漬けも平仮名で綴れない奴ですから。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]