3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
湯沢市スレ@
145: 6/3 12:37 7o228JG >>144 人間は清らかだけでは・・ 汚いのも人間だよね^ロ^; ラブ補も旅館も働く場所としては同じだよね(・∀・)ノ 色々な産業が発展しないと職場は限定されてしまう!!( ̄〜 ̄;) 単一な製造産業だけ発展してる市町村ほど 今回の不況の打撃がデカイ気が汁ヽ(゜▽、゜)ノ
146: 6/3 17:0 07032040574005_vt >>144 人間洗濯機って、まるでセルフ洗車機みたいな物だろうかと当時思ってましたが…すみません、今もピンと来ません m(_ _)m
147: 6/3 19:21 7rQ0sWg >>145 まぁそーでもある気がしますね。 とりあえずジジック復活してほしいです。あの場所は有効に使ってほしいですね。 >>145 情熱かアンジュの前の湯沢のどっちか忘れましたが、車庫に洗濯機があるんですよ! 自分の推測なんですが、ラブホに洗濯機があるってところからそんな話が広まって、人間洗濯機という話まで変わってしまったのかと…笑
148: 6/3 20:33 2iY0R8K 人間洗濯機はそうじゃない。実は、お風呂が洗濯機みたいに水流で回ります。自分が入って腰を浮かすと、クルッと回ります。若いとき入ったから間違いない!
149: 6/3 20:33 2ha3OXE 数年前までR13沿いの交差点に看板があり、そこに人間洗濯機と書いてたよ! 当時のホテル湯沢だったかなぁ… 浴室に一人サイズのガラス張りの個室があり、周囲からお湯が吹き出すのがあったけど、たぶんそれの事じゃないかと… 一番奥の別館には上下もする回転ベットもあったね(^^)
150: 6/3 20:53 7rQ0sWg >>148>>149 なるほど! 風呂も入ってみればよかったな… ってか火事ですね…
151: 6/3 21:6 07032040574005_vt 人間洗濯機。 皆様…教えて下さり誠に有難うございます。長年の疑問がひとつ解決しました m(_ _)m
152: 6/4 11:39 7o228JG やっぱり駅前って市の顔って気が汁 (・∀・)ノ 車との共存は難しいかも知れないけど・・・・ 湯沢市の市民が誇れる あたたかい開発をしてホスイネヾ(=^▽^=)ノ
153: 6/4 20:38 07032040574005_vt それでも、湯沢市の駅前やサンロード、柳町等歩くのが好きです。閉まってる店は多いけど、若い時に入って今はない喫茶店とか…思い出にひたる(笑)
154: 6/4 22:51 7rQ0sWg やっぱ駅前が栄えてたほうがいいな。 やべーBOSSおもしろすぎる。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]