3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
北秋田市
660:おやじ 9/24 19:26 p2248-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp 657の話から。鷹巣から行き合川・上杉の元・合川東保育園の交差点を通過して県道二ツ井森吉線を超えると田圃の中に農道拡幅した道路が舗装残すだけに仕上がっています。 旧合川町が、合併時の申し送り事項として、あの道路建設があります。阿仁川に橋を作って東根田に抜ける道路建設。 それに、市道なので、北秋田市は、事業費20億円を立てていて、後は、橋の工事と舗装です。その橋建設に20億円の内16億円が当てられます。 現道迂回し走行しても、5分しか違わない距離・市民病院の返済だけでもこれから大変な時、20億円の事業費かけて 費用対効果は、どんだけと思う。 市民病院の報道が3日ほど前にTVでありました。オープン半年での結果として入院患者が半分・医師も半分。 大館市立病院の関係者との話では、今年・熱中症で、市民病院から大館市立病院にある程度の人が、転送されたとの事 多額の費用かけて完成しても、これが現実だと話を聞きました。 医師不足から対応不可が。
661: 9/24 20:8 p5096-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp アペの診断も出来ない病院には行きたくないわぁ〜 死民病院。 市民からの要望投函は死のTopが私は良い人×2 でTopで君臨したく用紙を裁断するシュレッターを 死街業者に37台発注との緊急情報?
662: 9/25 7:21 5L80sVW まあ、田舎で費用対効果の話を出せば、道路、箱物とかなんも出来なくなっちゃうけどな。
663: 9/25 14:9 softbank126118096057.bbtec.net 縄文の湯、中古の布団にネズミの話は本当なの?
664: 9/25 15:54 p28224-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>663 お前、そんなに気になるんだったら直接行って訊いてこいよ。 ちゃんと他の客にも聞こえるように大きな声で訊くんだぞ。 その後どうなったかも必ずここで報告しろ。 絶対にだ。お前に拒否権は無い。 さあ行け。
665: 9/25 16:28 softbank126118096057.bbtec.net バカじゃないの(笑)? 自分で行け!
666: 9/25 16:41 NW43nkC 少なくとも衛生面に不安あり??
667: 9/25 19:36 p11226-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp 地元独温泉は市民に迷惑はお掛けしていません。 源泉排水を市下水道へ送り月数十万の下水道料金を 支払ってくれるので市ではBig Userです。の、逆が 厚○連の指定管理者かな?
668: 9/25 22:18 07031040321059_ac ↑ 下水道代数十万円払ってるなら 水道は地下水なんだろうな? よほど人が行くんですね。
669: 9/25 22:18 ILk3O5O >>666 布団は新品に変えたって。最初は中古を使ってたのは事実みたいですね。苦情が多数よせられたみたい。 >>655を書いた時は事実確認出来てなかったので、なんで皆があんなこと書くのか不思議だった。 わりと確かな筋からの情報です。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]