3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

北秋田市
122:秋田の名無 11/18 18:48 07031041879579_ab
>>121遊食人酒の事教えてくれてありがとうございました_(_^_)_
123:秋田の名無 11/18 22:37 KtU0RFK
>>118雇ってくれないかなw
124:秋田の名無 11/19 22:56 p6006-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
>>121 休園にしなくても休ませればいいじゃん
125:秋田の名無 11/22 5:36 softbank219057236050.bbtec.net
>>124
そういう問題じゃなく、意識の問題だと思います。

自覚を持たないと。
126:秋田の名無 11/22 10:54 KtU0RFK
病院に行ってもマスクをしない人みるとバカじゃねえの?て思うし迷惑
127:秋田の名無 11/22 12:48 p3153-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
市民病院内覧会!健康保険証忘れて行って見学出来ずに
帰って来た。
128:秋田の名無 11/22 18:45 07031041016666_mb
>>125
その通りなんですよ

個々が親としての自覚を持ち、適切な対応をとれば問題ないと思う。

手洗い・うがい・健康管理をしっかりしていて元気な子の親が、閉園措置のせいで仕事を休まなければいけなくなるのは可哀想ですからね。
129:秋田の名無 11/23 12:40 KtU0RFK
いやしかし子供によってはマスクを出来ない幼い子もいるわけ。休園措置は適切だと思う、もしもの事があってからでは遅い
130:秋田の名無 11/23 19:30 07031041016666_mb
>>129うーん…
だからこそ、自発的に休んで欲しいと思うわけです。

行政の対応として閉園がベストなのはわかります。乱暴な言い方をすれば、それが一番簡単で手っ取り早い方法で、それ以外の方法はありませんからね…

でも、沢山の人が困るのも事実。義務教育ではないのですから、行かせるも休ませるも自由。親が自覚と責任を持って!

ってのは無理がありますかね?
131:秋田の名無 11/24 10:21 KtU0RFK
いやもしかしてインフルじゃねえの?と思っていても、休めない状況だったら園に出すでしょ。逆のパターンでもインフルと偽り、ズル休みしてる独身もいる。そういう自覚の無い人間の方が多い。結局自分と自分の子供がよければどうでもいい
と考えてる輩が大半
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]