3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

北秋田市
219:秋田の名無 12/27 13:42
>>217
それこそ予算の問題でしょ!?
全路線、除雪だけじゃなく排雪までしてたら『減税』ではなく『増税』しなきゃ対応出来ないでしょう。

いっぱい働いて沢山納税してください。
220:秋田の名無 12/28 22:47
鷹巣のリラってランチありますか?
どんなお店ですか?
221:秋田の名無 12/31 0:31
北秋田市は福島の矢祭市を勉強すべし!
無駄をなくそうよ!
222:秋田の名無 12/31 8:25
>>220
以前はあったが最近行ってないからよくわからないです。
223:秋田の名無 12/31 10:8
>>221 知ったかぶり。矢祭町だってば。人口約六千人だってば。
224:秋田の名無 12/31 21:54
んだっけ?市でなく矢祭町か!
あそこの行政は良い動きしてますね。
黒塗りの車なんかいらんよね。
225:秋田の名無 1/1 1:45
身の丈で柔軟に行政(運営)をしている自治体を見習う姿勢は欲しいよね。
うまく市を経営して貰いたいと願います。
その為にも情報公開と、気軽に民意が反映できるシステムを作って欲しいよね。
掲示板とか設置している自治体があるから、見習って欲しいよね。
226:秋田の名無 1/2 8:43
>>225
そうですね
実は数年前から、他の市町村から見たらゴミ出しが面倒との声があった反面、北秋田市は福祉が充実しているとの羨む声が多数ありました。
良いところは継続して、不満を他の市町村を見習って出来れば良いですね。
227:秋田の名無 1/3 6:48
ゴミ出し面倒って、分別が面倒なだけ?
それくらい我慢しようよ
228:秋田の名無 1/3 8:52
>>227
燃える・燃えない みたいな大雑把ではなく、ペットボトルのラベル剥がないと持ってってくれない?位に細分化されたり、ごみ収集箱に当番でチェック係が付くと聞いてましたので、そう思いましたが大館も町内によってアルミ缶とスチールが同じ袋だと絶対回収しない所と、一応回収する所とサマザマです。
福祉に関しては羨ましく思っていますし、大館市も見習って欲しいです。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]