3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
北秋田市
227:秋田の名無 1/3 6:48 p1032-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp ゴミ出し面倒って、分別が面倒なだけ? それくらい我慢しようよ
228:秋田の名無 1/3 8:52 02a3nOH >>227 燃える・燃えない みたいな大雑把ではなく、ペットボトルのラベル剥がないと持ってってくれない?位に細分化されたり、ごみ収集箱に当番でチェック係が付くと聞いてましたので、そう思いましたが大館も町内によってアルミ缶とスチールが同じ袋だと絶対回収しない所と、一応回収する所とサマザマです。 福祉に関しては羨ましく思っていますし、大館市も見習って欲しいです。
229:秋田の名無 1/3 16:52 i222-150-27-194.s02.a005.ap.plala.or.jp 分別といっても、別に100%リサイクルに回っているワケじゃないよね。 かつての細かい分別だって、特に意味がなかったでしょ? プラスチックを焼却しているけど、適切な燃焼温度じゃないしね。 焼却炉近隣のダイオキシン濃度は、相当なものだと推測されます。 秋田市の様に、集荷ゴミの量を減らして浮いた予算を公園の補修へ回すなどの 公約を掲げ、まちぐるみで取り組んでいるトコを見習って欲しいよね。 カタチだけの専門職の皆さん、もっと勉強してください。 話は変わるけど、病院って4月1日開業出来ると思う?
230:秋田の名無 1/3 19:22 p2116-ipbf308akita.akita.ocn.ne.jp 大館はスチールもアルミも区別ないはずだよ。 確かに福祉充実しているのはいいことだけど、その分税金が使われている。 施設が多いと他市町村から入所している人のためにまで税金が使われる。 納得できないけどな。
231:秋田の名無 1/4 15:36 p5192-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp >>229様 4月は無理かも?医療機器搬入設置の遅れがあるみたい?
232:229 1/4 18:31 i220-109-18-58.s02.a005.ap.plala.or.jp >>231 納期遅れって、最悪ですね。固定費概念って無いんだろうか? 米内沢病院も一部を除いて、統合することになったみたいですが・・・ 責任問題としないのは、100歩譲ってヨシとして、その分の予算や計画を もっとオープンにして欲しいよね。
233:秋田の名無 1/5 9:25 p8223-ipad02akita.akita.ocn.ne.jp 新年市長のカラーがでました。 思わぬ豪雪で暇している職員及び業務に 支障のない職員120名を排雪で困っている家宅へ 派遣すると決定したとか?
234:秋田の名無 1/5 9:43 NTo1gEB 経費削減には良いネ外注費係らないしさすが我が市長
235:秋田の名無 1/5 15:50 AQS0rwQ >>233 支障のない? 120名も職場離れても成り立つってことは 余計な人件費があるってことを認めてるって事ぢゃない?
236:秋田の名無 1/5 17:28 IHs00gJ >>235 違うと思うよ。「日中除雪に協力しても支障のない職員」が正しいと思う。除雪が終わってから通常の事務をこなすんだよ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]