3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

北秋田市
81:ニュース速報 9/18 18:46
市民病院。医師確保の難航に関し、市民より市長の「国とのパイプ」は
いつ使うのかとの声が高まっている。
当方調べによると「国とのパイプ」は、元々それほど太さがなかった上、殆ど使用実績が無かった為、詰まりが酷く、現在『クラシアン』に調査・見積りを依頼。
『クラシアン』担当営業B氏によると♫パイプトラブル8,000え〜ん♪の見込み。市当局は、10月にも臨時議会を招集。補正予算が議決され次第、同社に修繕を依頼すると発表。尚、『県とのパイプ』は知事により、医師確保に関しては『切断』されており、修復不能との事。また一部には地元業者を使わない事への批判もでている。
82:名無し 9/27 8:43
阿仁スキー場の今シーズンの営業について、分かる方いらっしゃいますか?
83:秋田の名無 9/28 17:45
昨日の100`マラソンお疲れ様でした。仕事の関係上、見る事出来ないケド
天気にも恵まれて、ランナーの皆さんは秋を感じならがら走り終えたのでは?
いろんなドラマがまた生まれたんでしょぅね。
84:秋田の名無 10/6 20:53
阿仁スキー場は営業する方向で検討中らしいですよ。ぜひ営業してもらいたいですね。
85:秋田の名無 10/6 23:18
病院、内陸線に、スキー場。
都市計画道に福祉施設、お祭りやイベント。
本当にこのまますべて維持しますか?
あれもこれもじゃなくて、
何か我慢しないと、これから先大変なことになると思うんだけど、
市長や議員さんは本当に先のこと考えてるのかな?
86:秋田の名無 10/7 5:35
>>85
「秋田ん土建化かせんと いかん!」政治が横行している内は無理かと…
それでも、私みたいに北秋田市以外の人間から見ると福祉やイベントなど
北秋田市は勢いがあって羨ましく思える部分もあります。
気分を害すかも知れませんが、こちらは生産性の無いモノばかりに予算を使う地域なので そう思いましたが削る部分は削るのには、元市民として同感です。
87:秋田の名無 10/7 5:37
秋田ん  ×
秋田を  〇
でした、失礼。
88:秋田の名無 10/7 8:48
市長って行動力あるね!
「国とのパイプ」を使って中央病院跡地に
秋田大学分校を我が市に誘致するようです。
さすがぁ。2012年開校予定まで出ているとは!
大分市病問題で批判されていたけど?やるときは
やるね!
89:秋田の名無 10/8 15:56
北秋田市で停電って、どこ?
90:秋田の名無 10/8 23:42
小森あたり?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]