3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
北秋田市
959: 12/20 20:45 NUm1G9p >>958 今朝遅刻しました…特に事故もないのに渋滞だったのでしょうか? あの二車線のところに大型トラック何台もいるのは休んでるのですかね?
960: 12/20 21:50 FcE26l1 >>959 俺、トラック運転手なんでわかるけど…ツルツルの道路状態や雪道では大型トラックは坂登れなくなるんですよ。渋滞してたりして、坂の途中とかでトラックが万が一止まったらもう登れなくなるので、おそらく坂の脇で溶けるの待つか、交通量が減るまで足止め食らってたんだと思いますよ。
961: 12/20 21:55 FcE26l1 >>957 そうですね、これからの季節は時間や道路状況にもよりますがそれくらい時間かかりますね、ラッシュの時間だと…(泣) みんな4WDの車なら少しは渋滞も緩和しそうに思うんだけどね(笑) 時間に余裕もって出かけるか、脇道を走るかどちらかですね。まぁ、脇道も皆さん渋滞さけて走りまくってますけどね…
962:秋田輪人 12/21 6:39 NVQ1g3v 予算が少ないのか? もっと塩カリ撒かないと危ないだろうに…。
963: 12/21 21:47 p20237-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 塩カル
964: 12/21 22:46 KvG2WLm また聞きですが塩化カルシウムですよね。塩化カリウムは撒くんですか?化学の知識がなくてわかりません。
965: 12/21 23:1 softbank219208107130.bbtec.net 塩化カリウムは誤りです。 融雪剤は塩化カルシウム、塩化マグネシウム、塩化ナトリウムが主成分です。 塩害があるので、酢酸カルシウムや酢酸マグネシウムの融雪剤もありますが、高価です。
966:秋田輪人 12/21 23:23 NVQ1g3v 全く誤りではないんです。 昔は塩化カリウムと塩化カルシウムを混ぜて使ってた事もあり融雪剤としては同義語なんです。 塩化カリウムは人体に悪影響を及ぼす事もあるという事で殆んど使われなくなったのですがね。 地方(より細かい地方という意味)では塩カリとも言われてるんです。
967: 12/22 7:29 p20237-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 完全な誤りだろ お前はなぜ間違ったか解説しているだけ ウィキにでも書いてあったのか?
968: 12/22 7:51 07032460769987_vk 路面に散布している薬品は、「塩カル」しか聞いた事がない。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]