3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県央オススメ食事処
451:秋田の名無 2/16 8:11 AWa2wND >>449 俺河ドラの餃子好きだけどなー。広東麺と餃子。
452:秋田の名無 2/16 8:19 g2gPUhoY3jdqw9Dh >>442 情報ありがとうございましたm(._.)m 今度行ってみます!
453:秋田の名無 2/17 23:19 07032460107280_ec >>451 言葉足らずですみません。餃子の○将でレバニラ定食が人気No.1と書いてたので、食べたら個人的に残念でした。河ドラの餃子じゃないですよ。広東麺おいしいって友達も言ってました。今度食べてみます。
454:秋田の名無 2/18 1:3 IDq2Wnh 残念ながら、秋田には餃子の王将はありません。あるのは大阪王将です。仙台には餃子の王将できたけど。
455:秋田の名無 2/18 15:2 IDW1HQF 餃子の王将と大阪王将は全くの無関係ですか?
456:秋田の名無 2/18 15:35 7o21G5x >>455 まだそんな事言う人がいたとは…
457:秋田の名無 2/18 16:36 IDq2Wnh いや、まだまだ秋田の人は2つの王将を同じものだと思ってる人が多いと思います。
458:秋田の名無 2/18 20:49 p43d1ee.akitnt01.ap.so-net.ne.jp 厳密には100%無関係ではないけどな
459:秋田の名無 2/18 20:52 p3067-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>456 あなたも最初は同じと思ったはず
460:秋田の名無 2/19 15:57 IDW1HQF >>456 あえて全くの無関係ですか?と聞いている意味は理解できますか?
461:秋田の名無 2/19 17:16 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp 大阪王将は餃子の王将の身内が独立してやってる。 名称で裁判になったこともあるらしいね。 この前土崎の大阪王将で食べたけど、御所野より美味くないと思うのは俺だけ?
462:秋田の名無 2/19 17:20 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp 連投スマン。中華丼が美味い店教えて下さい。
463:秋田の名無 2/19 18:18 APA02WT バーミヤン
464:秋田の名無 2/20 7:53 07032450783903_en 天花
465:秋田の名無 2/20 12:49 07031041515256_mc すいません、ランチでも上手いカニ料理食べさせてくれるお店秋田市内にありますか?
466:秋田の名無 2/20 14:15 p8014-ipad02akita.akita.ocn.ne.jp アトリオン かに本家
467:秋田の名無 2/20 14:26 pa36df4.akitnt01.ap.so-net.ne.jp >463 ネタにマヂレスすると、バーミヤンってもうないでしょ。
468:秋田の名無 2/23 17:32 7xE00mV 市内で、沖縄料理の店はありますか?
469:秋田の名無 2/23 18:11 i121-119-58-56.s05.a005.ap.plala.or.jp >>468 牛島にあったような・・・たしか「太陽漢」だったかな?
470:秋田の名無 2/24 7:59 07032040035718_ep 教えてください。 秋田市内で、甘酢ではない天津丼が食べれる所はありませんか? ちなみに張、華月、桂林、大勝食堂は甘酢でした。
471:秋田の名無 2/24 11:31 NQk268O >>470 泉の華鈴、割山の天花
472:秋田の名無 2/26 0:53 07032040035718_ep >>471さん、ありがとうございます 今度の休みに行ってみます
473:秋田の名無 3/3 14:26 IDW1HQF りぃがる亭はリニューアルオープンフェアでお得でした。ランチに行ったら混んでました。
474:グルメっちょ 3/4 3:23 5Ii1GoV ランチなら、南高校隣の陽旬がオススメ。880円バイキングなんだよね。子供半額だし、女性にも最高のお手頃ランチですよ。
475:にゃん 3/4 16:53 p2189-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 広面の月島ひょうたんは態度も味も良かったけど、山王店は最悪!! 店員の態度も味も広面店に比べると駄目ですね。良い話全然聞きません。 店長の態度からして終わってます、もう2度と山王店に行くことは無いでしょう。
476:秋田の名無 3/7 3:14 07032460250839_vm 駅裏東通りの蕎麦屋さん、1〜2ヶ月に1回行ってましたが、この前近くを通ったら貸し店舗の貼り紙が…移転ですか?やめたのですか? どなたか知ってますか?
477:秋田の名無 3/7 3:30 07032460491441_gp >>476 駅裏っていい加減止めねえ?田舎くせーよ!田舎だけどw 東口って言おうよ
478:秋田の名無 3/7 7:26 07031041290048_mh 手形のもん〇うっていう計り売りの焼き肉屋?行ったが有り得ないくらい最悪だったな。味云々より何より店員の態度が最悪。客いるのにすぐ近くの客席らしき場所で喫煙しながら携帯で通話・・。あそこまでひどい飲食店は初めてだったので書き込みしてしまいました。
479:秋田の名無 3/7 9:9 07032450773822_ve >>475 だいぶ前なんだけど、山王店に行ったときかなり感じ良くてまた行きたいと思ってたんですけど、そんなにヒドくなってるなら止めよっかな…
480:秋田の名無 3/7 12:46 FfI3OJw 今日陽旬行ったら臨時休業orz で、仕方なくキャプテンクックに行ったら、3/25で閉店の貼り紙が…。 またひとつ、ランチバイキングの灯火が消える…(涙)
481:秋田の名無 3/8 8:17 07032460249113_vm ≫476 茶そばのお店でしょうか?そこなら何年か前に移転しました。場所はご献上の隣にあります…住所はどこになるんだか忘れました…泉?
482:秋田の名無 3/8 11:0 7o21G5x 東口と東通りは違うけど…
483:秋田の名無 3/8 12:16 7xO02ZC 都会でも駅裏って普通に使ってたんだが・・・
484:秋田の名無 3/8 12:42 07032460491441_gp 西口と東口の人が駅裏って言い合ったらどうなる? 新宿やでかい駅なら西口、東口だけじゃないわけだし! 北も南も中央とか色々あるわけだし…
485:秋田の名無 3/8 13:6 D9y3nHg 言い合いにまではならんだろ〜。あーいえばこーいうんだね。 東口は駅裏だし、西口は駅前で通用するでしょ。 別にどっちだっていいし、秋田に住んでる以上あなたも田舎モンじゃないのか?
486:秋田の名無 3/8 13:18 07032450773822_ve 西口が駅裏なんて言う人見たことも聞いたこともないww ところで東通りでオススメの定食屋サンあれば教えてください。
487:秋田の名無 3/8 15:11 07032460491441_gp 地元の奴か身近な人にしか通じないんじゃない? 県外から来た人にはまず分からないと思うのだが
488:秋田の名無 3/8 15:19 07032460491441_gp 西口は駅前って言うの?初めて知りました多謝 東通りに上手い
489:秋田の名無 3/8 15:40 D9y3nHg 県外から来た人にはちゃんと場所や地名をはっきり伝えればいいだけの話。 そんなに「駅裏」呼びはお気に召さないですか??
490:秋田の名無 3/8 15:48 07032460491441_gp わりわり!ほんとはどっちでも良いんだけどねww ごめんな
491:秋田の名無 3/8 16:8 07032460250839_vm >>481レスありがとうございます。 茶そばじゃなかったです。 お店の名前を思い出しましたが、確か弥助?だったような… 12月に行った時は普通に営業していたはずなんですが、先日通ったら貸し店舗の貼り紙が見えたのでどなたか知ってるかな?と書きこみしました。 >>486定食屋さんならランチが何種類かある東通の食楽がオススメです。 加賀谷書店の隣の店舗です。
492:秋田の名無 3/8 17:32 07032040035718_ep あいまいな記憶ですが、新国道、カメラのキタムラ隣、元の武石豆腐だった所に出来た蕎麦屋はどっかから移転してきたはず 弥助かな?
493:秋田の名無 3/8 17:34 07032040035718_ep >>486ちょっと外れるけど、横森の桂林、きたなミシュラン並だけど美味しいですよ
494:秋田の名無 3/8 18:20 07032460250839_vm >>492レスありがとうございます。 もし土崎に移転なら残念ですが遠くて行けません。 >>493私も大好きです。 週1は食べたくなります。 ミソラーメンと五目ラーメンがお気に入りメニューです。 五目ラーメンはとろみがあってあんかけちゃんぽん風です。 何より値段が安いのに味がいつ食べても美味しいのが魅力です。
495:秋田の名無 3/8 20:14 07032450773822_ve >>493 >>494 ありがとうございます☆ 今度行ってみますo(^-^)o
496:秋田の名無 3/8 20:59 Kwi2Y2r >>492 新国道沿いに移転した蕎麦屋は、前に学園通りにあった『きちじ』です。 残念ながら弥助ではないです。
497:秋田の名無 3/8 23:5 D9y3nHg 広面になっちゃうけど多加箸も美味しかった。定食メニューも豊富だし。唐揚げは味がないからもう頼まないけど。量はかなりあった気がします。 唐揚げはお茶の間食堂がダントツかな。
498:秋田の名無 3/9 12:21 07032040035718_ep 同じく広面になるけど、花屋(名前ど忘れ)の隣の伍代も美味しいですゆ お勧めは肉鍋です
499:秋田の名無 3/9 14:34 ATM0rGr >>498、花のヤマトです。私も伍代が好きで、お勧めは焼肉ライス、親子丼、炒飯。基本的にハズレはないんじゃないかな。ここの店主の人柄も◎。
500:秋田の名無 3/10 21:19 07032040276127_ge 伍代はいいっすなぁ〜イ 焼肉ライスか生姜焼かなぁ〜イ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]