3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県央オススメ食事処
689: 7/8 23:45 0421gAc >>671で書き込み止めたらよかったのに…。
690: 7/9 0:11 ASY0QMa 土下座と謝罪を間違える♪!ハイ!ハイ!ハイハイハイ♪♪ あるある探検隊〜♪あるある探検隊〜♪ 古い上しつこくてゴメンナサイ
691: 7/9 0:15 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp ロムってたけど一言。>>657は書き方が悪かったと思う。 >混んでる店の中で土下座してもらいました って、床に土下座して謝罪させたように感じてしまう。 座敷なら当然、要求しなくても座って謝るだろうし、土下座には違いないんだろうけど表現がよくなかったんじゃね? ちなみに俺もラーメン屋で過去に2度ほど髪の毛が入ってたことがあって、店員呼んで伝えたよ(こっそりと)。 ちゃんと謝ってくれて、新しいのに代えてくれたから普通に食った。
692: 7/9 4:10 softbank218112130076.bbtec.net 批判を受けるにつれ>>657の説明がどんどん変わっていくのが面白い訳だが。 クレーム(主張)自体は客としての権利だから構わないと思う。 しかし理不尽な要求や強要、立場を利用したパワハラ的侮辱はマズイな。 >>657 不都合があっても騒ぎ立てずに>>691氏の様に穏便にクレームを入れるのが紳士的だと思う。 クレームは店の為にもなるし、騒ぎ立てない事で周囲の客のためにもなる。 家電売り場や病院の窓口でも怒鳴っている人を見るけど、かなり見苦しいし周囲もしらけている。 それが飲食店であれば美味い食事が心理的に不味くなってしまうから罪だよ。
693: 7/9 14:21 07031041227911_mg ↑こいつうぜっ
694: 7/9 15:7 p2139-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp クレーム≠主張 クレーム=苦情
695: 7/9 16:16 p3089-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp この前焼き肉屋で、量り持参で肉の量はかりだしてクレームいってるの見たな。なんか「8g少ないじゃないの!」 みたいな感じでかなり怒ってたぞ。
696: 7/9 20:10 AW628WU >>663 まあ、客って立場だから強気なんだろな(笑) それとこーいうとこだから強気でレス出来る(笑) 座敷での謝罪とか言うなら、最初から土下座させたとか言うなよ。 そのコップ嬉しくてなめ回したんじゃないの?
697: 7/9 20:11 5Lm0Rtb >>695 そこまでいったら末期通り越して病気だな。
698: 7/9 20:22 AW628WU >>697 彼ならやるよ。 美味いとかじゃなくて。イチャモンんつける為に店に行くんだよ。 食い物や服、本とか色々ね。 自分が上位に立てるのが気持ち良くて仕方ないんだろ。 結局美味かったとかって味の話出てこないし。 食べずに出るのが美学なのさ(笑)
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]