3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県央オススメ食事処
715: 7/16 10:7 D4y1HLq レストランポッポて、どこにあるか教えてください。
716: 7/16 16:42 p3014-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp 秋田市内で手ごろでおいしい焼肉屋探してます。 オススメはどこかありますか? わかばって焼肉屋がおいしいと聞いたんですが・・・。
717: 7/16 17:54 p2139-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp >>716 自分的には山王の「ふうき」お勧めです
718: 7/16 20:33 APK3mrb わかばはランチじゃないとコスパ悪いな
719: 7/17 2:45 07032040035718_ep >>716川反のまいども美味しいですよ ちょっと煙いですが…
720: 7/19 0:1 07032450230801_vs 煙くてうまい!松園
721: 7/20 15:26 IDW1HQF エビス堂でアイスバイキング無料って言ってたからステーキけんに行ったら女性限定って…
722: 7/20 17:19 ATM0rGr >>721、御野場の木漏れ日のテラスにもアイスバイキングがありますよ。午後2時からだったはずです。けんのアイスバイキング、男女平等にしてほしいです。エビス堂には、女性限定って言ってほしかったですね。
723: 7/21 12:5 7o228JG >>716 くれやがベストだね ^^
724:あ 7/26 6:6 05004013376809_vw 手形山崎のなごみってなくなったんですか? 昔バイトしたことがあって。
725: 7/26 23:58 7uK2yBc 仁井田のたらふくまんまも閉店した。
726: 7/27 1:16 APK3mrb え?もう?
727: 7/27 2:19 ASi1GOf あそこは何できてもダメだな。 あの近辺で、無くなって残念、復活してほしいのは三日月軒だけ
728: 7/27 8:56 IDW1HQF 仁井田は終わってるな
729: 7/28 17:14 07031041515256_mc 御所野学院近くの南太平洋って評判どうですか?
730: 7/28 19:21 NYo2xDy 平日1000円ぐらいで焼肉食べ放題な店ありますでしょうか?エルバート、エデゥーノ以外で。
731: 7/28 20:42 7o228JG >>730 すたみな太郎かな〜 千円はなかなか…(略
732: 7/28 22:45 07031041515256_mc 重複の質問で申し訳ないのですが、秋田市でオススメのバイキング、食べ放題の店ありますか? エドゥーノ、パパゲーノ、エルバート以外で探してます。
733: 7/28 22:50 0432XJI こまちバイキング食べ放題だよ しかも980でなかなかうまい 火木土限定
734: 7/29 5:13 APK3mrb セリオンのはつぶれたんだっけ?
735: 7/29 12:26 Kwi2XZP >>729 いいですよ。 オススメはラムチョップと赤ワインベースのソースがかかったオムバーグライス。
736: 7/29 12:48 07031041515256_mc >>735さん ありがとうございます。 ちょっと気になってたので機会があれば行ってきたいと思います。
737: 7/29 23:14 05004010247830_vf りゅうかえん 肉野菜炒め定食
738: 8/2 20:2 AXs2wD2 龍華園はだいたい美味 ただ場所が入りづらいかもね 冷し中華はオススメ
739: 8/7 6:9 D901iVR カンパーナでオススメは何ですか?
740: 8/8 13:18 7wG0RAp 情報下さいm(__)m 今日結婚記念日なので、夜外食したいと思います。 子ども(1歳7ヵ月)もいるので、子連れでも大丈夫そうなお店ありますでしょうか? ちなみに自宅は秋田市内中心部です。夜だし、小さい子もいるのでできればあまり遠くない所がいいです。ラーメン屋、蕎麦うどん屋、焼肉屋、カレー屋以外で情報あるかた教えて下さいm(__)m わがままな書き込みスミマセン…(;_;)
741: 8/8 13:23 NS21iBk >>740 予算は20万程度でいいのかな?
742: 8/8 13:32 KwO02We 今度秋田市に行くんですが、日曜日でもやってるランチがおいしいお店をおしえてください。 和食か洋食でお願いします
743: 8/8 15:57 04g1Hnc >>740 子連れで行ける店ってファミレスに毛が生えたようなところしかないよね。 カプリチョーザとかその辺になるんじゃない? ウチは自宅でパーティーするようにしてるけど。
744: 8/8 16:7 Kwi2XZP >>739 個人的にはトマトソース系かたらこ系がいい
745: 8/8 16:58 FiW0q3f >>739 わたしはタラコとベーコンサラダがお勧め
746: 8/9 1:57 g2gPUhoY3jdqw9Dh >>743 カプリチョーザは数年前に潰れたと思います。
747: 8/9 8:51 07032450970577_ew >>743 今更カプリチョーザって(笑笑笑) 世の中の流れを何も知らないくせに、頼って来た人を否定するような事はどうかと思います。お祝いしたいと言う気持ちが分からない人なんですね…
748: 8/9 14:19 04g1Hnc >>747 いや、共感してんじゃん。 子連れで行けるところが少なくて困ること多いもん。 カプリチョーザが適切だったかはわからないけど、 私が知ってる数少ない候補をひとつ挙げただけだよ。 人のレスにケチつけてる暇あるならあなたの豊富な情報を教えてあげたら?
749: 8/9 17:4 NPc013O ちなみに今はカプリチョーザじゃなくマンマミーアになってると思います。
750: 8/9 18:43 07032460036743_eb 安くて沢山たべたいならアマノ船越にいぐべ 味は我慢だべ
751: 8/17 15:53 KoU0rLv 大阪王将行ってきたけど、味も悪くないし、値段リーズナブルで悪くなくね? 高級中華と比べるとアレだけど、今は亡きバーミヤンなんか比べものにならないくらい美味いと思った。 盆の影響か超混んでて、20分位待ったのが難点… 店長らしき男性店員がほぼ一人で頑張ってたが、ヘロヘロになっててワロタw
752: 8/17 16:24 APK3mrb あの路線でいくなら値段高いと思うけどね フードコートにも出店するような店なんだよ
753: 8/17 18:55 IDW1HQF 餃子の王将は美味かったよ。仙台だけど。
754: 8/17 23:34 07032040035718_ep 大阪王将、3店舗行ったけど、ドンキの所が一番美味しく感じた
755: 8/18 9:4 07G3mwp >>753 ここは仙台じゃない
756: 8/19 2:25 APA0qDC 山王に美味しい蕎麦屋さんあるよ〜 名前忘れたけど…ャ 何か昼間位しかやってないみたいで冷やし系が特に美味いです♪ 冷麺みたいに硬めの麺だけど手打ちでその場で作ってるよ〜
757: 8/19 2:50 7w61I33 >>755ここは秋田じゃないか!秋田なんだよ!
758: 8/20 16:14 p12021-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 女子が一人で飲みにいけるお店知りませんか?
759: 8/20 18:24 softbank218112130076.bbtec.net >>758 気持次第で何処へでも行ける。
760: 8/21 22:23 07032040682129_ec 追分の大雅
761: 8/22 11:1 IE03NwX 駅裏にできた、たふじやからあげ店は美味かった! ボリュームもすごいし あれ食ったらもうたいあん行かれへんわ 唐揚げしかないけど・
762: 8/22 17:51 d61-11-182-170.cna.ne.jp 山の手台の洋風屋だいち 昼行ったら店空っぽだった。
763: 8/22 18:12 g10StyYjukgA5mb2 だいち 潰れたはずですヨ
764: 8/22 18:27 p3142-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp たふじやからあげ店 場所教えて下さい。
765: 8/22 19:43 Kp81GsT >>761 関西から来た方ですか?
766: 8/22 20:38 AVw3OdF >>756 多分、あずみ(字は忘れました…)かと。間違ってたらスミマセンm(_ _)m
767: 8/22 21:30 NQk3oS5 >>766 あずみはとっくに潰れましたよ剄。、ドジャース食堂です。私は山科である事を祈ります。
768: 8/22 21:47 07032450773822_ve ふじやからあげ店ぢゃないの? たふじやからあげ店???
769: 8/22 22:48 0432XJI ステーキのだいちつぶれたの?おいしいんですか?
770: 8/23 12:32 IE03NwX 入力ミス、ふじやからあげ店でした・ 場所は花月の裏辺りでもとスパゲッティ屋(確かノーベ?)の後 ちなみに自分は弁当大盛り頼んだので、普通盛りがどのくらいボリュームあるかは解りません。 味は和風を頼んだケド他にも種類あったな・ いずれ美味しかったよ!
771: 8/23 20:36 D9y3nHg だいち9/17山王に移転リニューアルオープンだそうです。
772: 8/24 20:21 2bc0rae おすすめのステーキ屋さん教えてください!勿論美味しくて、値段はこだわりません!以前ワシントンホテルのガスライトあった時は、ステーキ食べたくなったら行ってましたが、今はどこがいいかわからなくて…
773: 8/24 20:59 APK3mrb 値段こだわらなければ大体うまいんじゃないの
774: 8/24 22:31 0432XJI その大体がどこかしりたい
775: 8/25 5:37 IE03NwX ステーキは山王の虎の子が美味い 場所は確かほら穴の隣で同じ経営
776: 8/25 15:35 0432XJI とらのこはランチいくらですか?
777: 8/25 20:10 2bc0rae 山王のとらのこは場所どこら辺ですか?
778: 8/25 21:53 IE03NwX 虎の子の場所は焼肉上野苑の通りのローソンの近く、鉄板焼ほら穴の隣だったはず ランチは食べた時ないです
779: 8/25 23:13 0432XJI 夜いくらでした?とらのこ。いったひとおしえて
780: 8/26 13:4 IE03NwX メニューによって料金違うでしょ?これだけ詳しく教えたのに、後は自分で店に聞いてください
781: 8/26 13:55 0432XJI 自分たべたのだいたいいくらだったかおしえてあげればいーじゃん けちなおばさんだね 性格わるそー
782: 8/26 14:28 D3N0rE2 >>781 素朴な質問だす なんで書き込みの文章見ただけで、おばさん(失礼ヌ) 女性って判るんですか? なんかコツ有るの?
783: 8/26 14:31 NUI3nMu 774・776・779・781はすべて同一人物なのに、『おしえてあげればいーじゃん』って他人のふりしてるのは何? 自演? 性格悪いのはどっちだw
784: 8/26 15:44 NPc013O そのお店は分からないけど、タウン情報やあっぷるにもお店情報はついてたりするし、聞くだけじゃなくて自分で探す努力してみてはいかがでしょう。
785: 8/26 16:16 APK3mrb とりあえず ググレカス
786: 8/27 1:33 07031040535387_ag で、そろそろいくらか書けよ。
787: 8/27 7:11 softbank218112130076.bbtec.net 時価。
788: 8/27 20:42 NS21iBk 4万円
789: 8/27 21:29 NQk3oS5 >788 まあ、お得
790: 8/31 14:0 IDW1HQF エルバート山王店、9月20日で閉店。500円ランチがお得でよく利用していたけど残念です。ちなみにエアコンが壊れてるので行くときは汗を拭くタオルなどを持参したほうがいいよ。
791: 8/31 19:13 NPc013O 学生の頃行ってたのでなくなるのは寂しいですね。 広面はまだ続けるんですかね?
792: 8/31 23:22 p4150-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp エルバ山王閉店っすか。そこそこ好きでたまに行ってたのに・・・ 同じくそこそこ好きだったマジマも閉店しちゃったから・・・ そこそこショック。
793: 9/4 10:14 p676962.akitnt01.ap.so-net.ne.jp >>790 閉店残念だね。 エアコンが壊れたから閉店を決めたのかな・・・
794: 9/4 10:22 7r71Huz 年に一回の豪華外食がエルバだったのに。家族含め全員落胆しています。あれ以上の国産牛はもう食せませんね。
795: 9/4 11:23 218.33.244.245.eo.eaccess.ne.jp >>794 大家族の方ですか?
796: 9/4 14:53 IDW1HQF 広面は存続するみたいだよ
797: 9/4 15:26 APK3mrb 確かにあのクオリティの肉はなかなかないよな ホルスタインかなんかかな?
798: 9/4 16:7 Ffm0qbJ 本荘みたいに経営変えて再オープンじゃないか?
799: 9/4 21:11 05U0RqK それはありません。借りてる土地なので・建物を壊し・更地にして返します。
800: 9/4 21:18 7o228JG >>799 それは大変ですね〜 やっぱり不況下で焼肉屋もダメなんだねぇ〜 (-.-;)
801: 9/5 0:24 IE03NwX エルバートは、廃棄するお肉を安価で提供して利益償還する為に、ト一屋が作ったお店だと聞きました。昔は良くお世話になりました・
802: 9/5 4:57 07032040035718_ep ふじやからあげ店行ったら「本日完売」の看板 ますます食べてみたくなった
803: 9/5 15:9 05U0RqK 建物・設備全部が古いので・あたらしくしないといけないみたいです。全部あたらしくすると・億単位らしいです。あたらしくした所で回収出来るのかわからないので・閉店に至ります。
804: 9/5 19:20 softbank218112130076.bbtec.net >>803 せめてアンカー付けてくれ。
805: 9/5 20:22 p6116-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp エルバ広面行ったら肉がスジだらけ。品数もしょぼくなってた。 こっちも先行き暗いかもね。キムチだけはなぜか本格キムチになってた。
806: 9/6 19:19 i114-184-8-137.s41.a005.ap.plala.or.jp >>802 ふじやからあげ店 行ってきました。店内はテーブル席が二つのみ セルフサービス、ビール・ソフトドリンクなど 店内での食事はからあげ定食と単品のからあげのみ 持ち帰りは単品からあげ(和風・レモン塩・にんにく・ぴり辛)5個で350円・10個で680円 他に弁当480円でした。注文を受けてから揚げるので10分ほどかかります。味は肉汁タップリで大変美味しくいただきました。お薦めです。
807: 9/7 13:23 p21152-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 東口の弥助そば、潰れた 昨年行ったがいまいちだった。
808: 9/7 18:6 p21152-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 山の五代 から揚げ定食うまし。
809: 9/7 18:43 7r71Huz >>799噂ではエルバートが潰れたあとエルバートネオという店名に変わると聞きました。
810: 9/7 23:18 p21152-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp エルバートでも、しゃぶしゃぶは別格。
811: 9/8 10:44 g2gPUhoY3jdqw9Dh >>806 ふじたからあげ店、どこにあるか教えて頂けないでしょうか? 「ふじたからあげ 秋田」で調べても、大分の情報しかありませんでした… 大食の家族に食べさせたいので。 よろしくお願いします。
812: 9/8 10:55 g2gPUhoY3jdqw9Dh すみません。「ふじや」でした。 書き間違えました。恥ずかしい…
813: 9/8 12:48 D3N0rE2 ちっちゃい事は気にすんな
814: 9/8 15:39 7r71Huz >>812大丈夫ですか?傷は深いと思いますが、思い詰めないで下さい。私も過去に同じような過ちを犯したので気持ちは分かります。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]