3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下男鹿市
640:秋田の名無 4/11 20:22
>>639
ババヘラがあるじゃないか。
製造元は男鹿だったと思う。
641:秋田の名無 4/12 0:9
稲庭うどん!
コシ強くてんまぃ!
642:秋田の名無 4/12 0:29
男鹿の神様は当たりますか?
643:秋田の名無 4/13 12:23
県外だったら石焼き鍋はどうじゃろ?
644:秋田の名無 4/13 20:27
ホッケ定食‥そのホッケは北海道産。
男鹿焼きそば‥魚ダメな人がしょっつるで味付けしてる物が大丈夫なのか疑問!?
石焼き鍋‥それこそ海の幸が満載で魚がダメな人なら多分‥。
稲庭うどん‥割と他県の人から好評。
645:秋田の名無 4/13 20:57
入道崎の展望台………
釣りか??
646:秋田の名無 4/14 2:57
>>634です
様々な意見・情報を、近々秋田(男鹿)に来る方に早速伝えさせて頂きました。
皆様には感謝いたします。
ありがとうございます。
647:秋田の名無 4/14 5:33
入道崎はじめ全国的に観光地に旨いものなし。
男鹿だからといって食い物が必ずしも地産とは限らず。
海岸通の漁師の店?掘建て小屋は大丈夫だと思うが。
>>646
男鹿名物にこだわらないのであれば普通の飲食店にしたらどうだ?
きりん亭のえびふりゃーや近郊のサンルーラルの中華。
超B級マジカルママの豚角煮&モツ煮等。
648:秋田の名無 4/14 9:5
>>644旦那さんの食べれそうな物を上げただけ。今なら男鹿でもホッケは捕れてるしね。稲庭うどんは?>>645すまん灯台だったな。
649:秋田の名無 4/14 10:39
現在男鹿に月1〜2回伺っております。
男鹿の桜開花予想は何日頃でしょうか
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]