3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
男鹿市
938: 12/2 17:48 7tq0sHA 払戸薬局の受付、なんであんなに愛想ないんだ?誰もなにも言わないの?
939:鰰 12/3 12:25 fwsv.city.daisen.akita.jp 937> ありがとうございました。
940: 12/4 9:17 034003B 北浦 オスだけタダ
941:鰰 12/4 9:51 pl117.bas1615.o-tokyo.nttpc.ne.jp 北浦漁港に、個人で入っていっても大丈夫なんですか? だいたい何時頃行けば良いのでしょうか? 聞いてばかりですいません。
942: 12/4 12:31 namahage203192122234.itakita.net 北浦漁港の手前に相川漁港があります。そちらの方が買いやすかったです。 去年は初水揚げから1週間位後に相川漁港に行って買いましたら、 沢山サービス(おまけ)して戴きました。買った場所は宝運丸さんです。 私は今年も買いに行く予定ですが、まだチョッと早いかな?
943: 12/4 22:48 pw126244241124.4.tik.panda-world.ne.jp 男鹿工業高校のあたりで車燃てたね
944: 12/4 23:28 AYC26L1 炎上したの?
945: 12/5 8:54 NXg0QA0 年末年始の帰省時にナマハゲを見に行きたいのですが何処で見る事ができますか?
946:鰰 12/6 19:14 pl117.bas1615.o-tokyo.nttpc.ne.jp 942さんへ ありがとうございます。 ニュースでも水揚げに関してのものが流れるようになりましたね。 そろそろでしょうか? 漁港に行く時間は、朝・日中・夜のいつがいいのでしょうか?
947: 12/7 16:17 07032040453055_gq >>946 鰰さん ウチの親が漁師で北浦漁港でハタハタをとっていますが、港に船が着いてハタハタを箱詰めし始めるのは正午前後です。なので正午前後がいいと思いマス^^その時間帯に買いに来る人が多いですよ^^b相川漁港付近はみんな路駐してて小さな事故は毎年必ずみかけますので気をつけてください。。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]