3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
男鹿市
151:秋田の名無 7/25 10:59 NSC2XR4 >>147 そうか…俺は、逮捕→裁判→起訴→前科者…だと思ってた
152:秋田の名無 7/25 11:43 07032040320916_mh >>151 正解だね、逮捕だけじゃ前科はつきません、栄螺は潜って採れば漁になるので漁業権の無い素人はやってはいけません、しかし歩いてタモ網や素手で採る分には漁にならないのでOKです、意外と浅場にも居る時もあるので頑張って下さい。
153:秋田の名無 7/26 1:9 g2QjKgYYq5qONAmr サザエや鮑の密漁は 20万以下の罰金、もしくは3年以下の懲役と聞きました。 漁師の場合でも、サザエは30c以下、鮑は10a以下の物を採った場合、同じように罰っせられる場合があると、漁業組合の人が言ってました!
154:秋田の名無 7/26 17:46 p6230-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp 日曜日休みのはずのブックスなまはげに電気がついていたな。 日曜も営業することにしたのかな。
155:秋田の名無 7/26 18:37 IK83NGa ジャンボ 宝くじ販売の期間だけ?
156:秋田の名無 7/27 13:42 7qI0SUV 当たりです
157:秋田の名無 7/27 18:25 p8049-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp 日曜日も営業すればいいのにね
158:秋田の名無 7/27 21:42 KqG01Zi 夜バイクうるさいんだけど、まだ族っているの?
159:秋田の名無 7/27 23:50 7qI0SUV 今の本屋さんは厳しいんだと思いますよ。 日曜日営業するにも客少ない本売れない人件費かかる光熱費かかるだからなぁ、ネット普及して本屋行かなくても買えるし、電子書籍もあるしねぇ。 学校とかにくっついて教科書とかうらないと無理。
160:秋田の名無 7/28 1:15 IK83NGa まだヤマサがあった頃は なまはげは日曜日も営業してたよね。書店が少ないので できれば日曜日もやってほしいです。ついつい定休日なのを忘れて行ってしまう事がたま〜にあります。
161:秋田の名無 7/28 1:56 09W02Id でも なまはげは単行本の品揃え悪いと思う
162:秋田の名無 7/28 15:58 7qI0SUV そりゃ在庫おくってことは本の入荷代金払うってことだから売れない店は少ないでしょ。 宝くじの時やってるってことは、需要も儲けもでるからでしょ
163:秋田の名無 7/28 21:56 7tg2WXl 定休日が日曜日 それで商売成り立つ 不況→回復 週休二日だな(爆)
164:秋田の名無 7/29 0:16 7qI0SUV まぁなんにしても男鹿のお店に元気が無いのは事実だし、買う人だって限られるし車も道路もよくなって他の地域でお金使っちゃうよね。 逆にどんな店ならいいのかな? 私はできるもんなら男鹿のお店なら男鹿在住証明提示でポイント貯まって税金として使えるとかやってほしい。
165:秋田の名無 7/30 7:49 D5S1HxR 男鹿の山でかぶと虫やクワガタ、採れるところありますか?
166:秋田の名無 7/30 12:12 7tg2WXl あります
167:秋田の名無 7/30 16:13 pl407.nas922.p-akita.nttpc.ne.jp 生鼻崎第2トンネル付近の交通規制期間解除 08.01〜08.24まで
168:秋田の名無 7/30 21:7 D5S1HxR >>166息子と行ってみたいんですが、ヒント下さい。
169:秋田の名無 7/30 21:9 softbank221058070194.bbtec.net >>168 柳の木わかる?
170:秋田の名無 7/31 13:40 7tg2WXl 桑の木 沼
171:秋田の名無 8/2 13:23 D5S1HxR >>169見れば分かると思いますが、柳の木があるところが分かりません、家の辺りはみんな杉林なもので…頑張って探してみます。
172:秋田の名無 8/3 11:1 7tq0sHA 若美の申川とか八ツ面に行くと沢山いるよ!あとは玉の池のメロン畑とか
173:秋田の名無 8/3 22:59 D5S1HxR >>172ありがとうございますm(__)m。
174:秋田の名無 8/4 16:50 OFSfb-17p1-176.ppp11.odn.ad.jp 男鹿に引っ越したいと思っています。 釣りしたいのですがどんなのが釣れますか?
175:秋田の名無 8/4 23:56 p3190-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp >>174 いらっしゃい。 男鹿だったら渓流以外ほとんど出来ると思いますよ。 海に囲まれてるし。八郎潟があるし。冬はワカサギも釣れるし。
176:秋田の名無 8/5 7:13 Kto2WDU 9日、バーベキューしたかったのに雨だ(´Д`)
177:秋田の名無 8/5 10:22 NYA2Y0o 最近日曜かならず予報雨マークじゃね?先週晴れたけど。夏こね!
178:秋田の名無 8/5 10:27 OFSfb-17p1-176.ppp11.odn.ad.jp >>175早速お返事有り難うございます。楽しみです。
179:秋田の名無 8/5 14:36 FhY2XW9 渓流もできます
180:秋田の名無 8/6 21:53 07032460978501_vf 潟上から男鹿に引越しました 最近知り合いから男鹿は住民税が潟上の2倍くらい高いと聞いて、払えないんじゃないかと不安です
181:秋田の名無 8/6 22:21 softbank219057237164.bbtec.net >>180 あほか! サラリーマンならどこでも同じ!! 詳しくはググれ!!
182:秋田の名無 8/7 21:6 7tq0sHA わざわざこんな住みにくいとこに…
183:秋田の名無 8/7 21:28 07032450498825_vh 入道崎の海の家の海鮮丼って本当に男鹿産?
184:秋田の名無 8/8 0:25 IK83NGa >>183 同感。ど−も怪しい。
185:秋田の名無 8/8 1:22 NWE2xco すき家の隣なに作ってるんですか?
186:秋田の名無 8/8 22:1 p2083-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>184 観光客価格にしても異様に高いよね。 まあ、お客様が入らないから網に掛かった客からは取らないといけないのは解るけど。
187:秋田の名無 8/8 23:3 07032460990483_gr たしかに男鹿の海鮮料理高いけど他県もあまり変わらない気がする。
188:秋田の名無 8/10 1:31 IK83NGa 予算や日程の都合がつくなら門前がいいと思います。夕食は、これでもかって言うくらい男鹿の海の幸が堪能できます。もちろん、日帰りでも大丈夫ですよ。個人的には宿泊してもそんなに高くはないと思います。7、8千円くらいでいつも満足して帰ります。
189:秋田の名無 8/10 10:31 softbank219057237164.bbtec.net >>188 誰に言ってる? アンカーつけろ!
190:秋田の名無 8/10 14:52 pl350.nas922.p-akita.nttpc.ne.jp 潟西中学校野球部 東北大会3位で 全国大会へ出場決定
191:秋田の名無 8/10 14:59 7vc1IB7 つうかさ! 野球がどうこう防災放送で言わなくてもよくね?! 別に緊急でもないべ
192:秋田の名無 8/10 15:32 07031041713584_mb いま仕事で男鹿さ来てだけど確かに防災無線で言ってました(>_<)ビックリ
193:秋田の名無 8/10 19:8 pl201.nas922.p-akita.nttpc.ne.jp >>191 別に防災のみにしか使っちゃいけないって 決まりはないんだからいいんじゃない? この間だって、飛鳥IIが船川港に入港したときや 宮沢海岸でイベントやったときだって 防災無線で放送したんだから
194:秋田の名無 8/10 22:58 07032040901041_ma 無駄遣い
195:秋田の名無 8/11 0:10 07032040859517_ev イザと言う時に故障してたら困るので試験だと思えばね。使わなければもっと無駄遣いかとも思うが。
196:秋田の名無 8/11 22:10 D3q0Q6K 花火楽しみ☆
197:秋田の名無 8/12 0:10 D9y2Wa6 花火楽しみにしています。天気がちょっと微妙になってしまいましたね。 もってほしいものです。
198:秋田の名無 8/12 2:5 IK83NGa 夏休みなのに遊び場所がない…(:_;) 男鹿の夜は長い。
199:秋田の名無 8/12 6:53 5Eq2YQy ナマハゲの前でナンカやってるケド、あれは何?
200:秋田の名無 8/12 10:30 7qI0SUV 男鹿の花火にドラクエもってくから誰かすれ違いしてくれー(笑)
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]